見出し画像

働く女性が増えたのに、働く女性が着る仕事服がない件

タイトルそのままなんだけれど、働く女性が増えたのに、ちょうどいい仕事服って売ってなくないですか?
みんなどこで服買ってるんだろう。


私は金融業で営業をしている。
▪️毎日ビシッとスーツを着るほどではない
▪️いわゆるオフィスカジュアルは緩すぎる…
▪️とりあえずジャケットは着ていたい。 
▪️夕方のニュース番組に出てる女子アナよりは、ちょっと硬めな感じ?

みたいな、微妙なドレスコードに合うちょうどいい店がない。
毎日忙しいし、住んでるところは田舎だし、ちょっと気軽にウインドウショッピング…なんてこともできない。

洋服の◯山とか行ってみても、98%は紳士服で、端っこで申し訳程度に売られている女性用のスーツも、いかにもリクルートといったものか、
ハイミセス向けのスーツしかない。
ネットで探してみるけど、選択肢が膨大すぎて絞り込めない。
また、素材感が分りにくかったり、モデルさんが20代とおぼしき若い人ばかりだと、あまり参考にならない。

も、文句ばっかやな((((;゜Д゜)))

金融業に転職する前は、百貨店社員でした


福利厚生の制度を整えたり、子どもの預け先を増やしたりといったハード面の整備はもたろん最重要タスク。
仕事に行くのテンションがちょっと上がる洋服があったり、ぐったりと帰宅する途中、誰とも会話せずに野菜たっぷりのおいしいお惣菜が買える…なんていうソフト面の充実も、共働きの私たちを支える大きな柱になるんじゃないか、と考えております。
テレワーク中は、オンラインミーティングがなければ無印良品やモンベルで売ってるような、サラッとしてくたっと体に馴染む素材の服が楽なんだけど。

まぁ、着ていく服がうんぬんと言ってられるってことは、ほどほどに忙しく、適度に結果が出ていて切羽詰まってない証拠ということだな。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,122件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?