二項対立

人には尊重できる意見と尊重し辛い意見があると思います。

僕にもそれがあります。僕は基本的に人の気持ちや捉え方を重視していると思います。もちろんある程度の理屈や規則に則ったうえでの話です。

タイトルに二項対立とありますが、僕が気持ちを尊重するなら、その反対は効率的に最善を尽くす方法です。

僕は最近この考え方の違いの壁にぶち当たっています。

成績優秀で合理的に考える人と、成績は悪くある程度の理屈で動いて不安定な僕、人はどちらについていきたいと思うでしょうか。

最近僕はこの考え方の甘さと自分の脳力の低さに絶望しています。

もっと勉強できれば、もっと能力があれば、もっと、もっと

自分に後悔する日々が続いています。

『今週の一曲:生まれた意味などなかった。/まふまふ』

この曲の中にはこんな歌詞があります。

「死にたいかと言われりゃ特に死ぬほどの孤独でもないが生きたいか問われたら何も言えない」

この歌詞は本当に心に刺さっていて、僕は死にたいと思う時があってもきっと本当に死にたいとは思っていなくて、でも生きたいかと言われたら生きたいと即答はできない。そんな僕に刺さる歌詞です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?