見出し画像

今日のヨガ 振り返り 2017/03/26

主に、「ヨガ友」に沿って、ポーズを取りました。

まず、10分間、あぐらで座って瞑想。

次に、「ヨガ友」に掲載されている40ポーズと、太陽礼拝(という名前の一連のポーズがあるのです)を実施。

かなり時間がかかって、約2時間ぐらいかかりました。

最後にシャヴァーサナ(仰向けのリラクゼーション)。

ヨガ教室だと、最後のシャヴァーサナの時にはフリースのブランケットを身体の上にかけてもらえるのですが、「あっ、あれにはちゃんと意味があるんだな」ということが、今日わかりました。

最初はなにも身体の上にかけずに仰向けになっていたのですが、その状態だとあまりリラックスし切れなかったのです。

毛布できちんと全身を覆うと、もっと深くリラックスすることができました。

ヨガ教室で毎回、最後にブランケットをかけてもらっているのを身体が覚えている、というのもあるかもしれないし、あとは、自宅で夜、眠るときには必ず身体の上に何かをかけていたりするので、「柔らかい布で覆われているときは、休息モードに入っても大丈夫」と身体のほうが学習して記憶している、というのもあるのかもしれない、と思いました。

今日はちょっと寒いし、気圧も低めなので、時間をかけて身体をほぐしたら、とても血行が良くなりました。


「長友佑都のヨガ友(トモ) ココロとカラダを変える新感覚トレーニング」のAmazonへのリンクはこちら。

難易度の低いポーズを中心にまとめられています。身体の硬い男性でも、気軽に始めることができると思います(^^*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?