見出し画像

高3になるにあたって

1.受験情報

今ぼくの志望校について順に並べると
1.東京大学理科1類又は2類
2.早稲田大学基幹理工学部学系1
3.東北大学理学部数学科
これがおおよその志望校で共テが悪かったら広島大学などの地方国立に下げるつもりです。

2.東大模試の目標(夏の大学別模試)

英語:苦手教科なので夏までに60/120を東大模試で取れるようになりたい。
数学:40/120取れたらいいなと感じている。数3微積は必ず完答する。
国語:35/80 とりあえず平均点に乗せたい
物理:25/60 電磁気以外は完成させたい
化学:25/60 できるだけ耐える
Σ185/440 23年度:55.822年度:62 21年度:58.9 23年度以外:理1A 全年度:理2A

3.科目別対策

英語:シス単や速読英熟語で語彙を固める。英作文は書き慣れるぐらいする。あとは東大特進と音読
数学:GWまでは数1~3まで網羅系参考書→東進の教材やプラチカ(主に3)で演習しつつ東大特進
国語:共テ対策と一緒にする(主に古文漢文の基礎)
物理:力学,熱,波動⇨名問 電磁気⇨良問 
化学:基礎問+Doシリーズ⇨重要問題集(min:A)

4.進研共テマーク目標

英語R:85 L:90 国語:140 1A:100 2BC:100
物理:85 化学:80 地理:70 情報:70
Σ820 (82%)
理科はできるだけ満点取るつもりで挑む。国語は運ゲー

もう自分たちは受験生という自覚を持ってスモールステップを歩み続けます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?