本音とは

本当は何もしたくないし、治りたくもないし、考えたくないというのが体と心の本音かなと思う。楽なことに逃げたい。働きたくない。
しかし病院に行ったり職場に行ったりすると、働かなくちゃ、まっとうにならなくちゃという義務感が強く感じられて、まっとうになるための自分の努力を目標に掲げる。だけど1人になれば何もできなくなる。
こういうのも病院の先生に言った方がいいのだろうか。でもこんな愚痴めいたことを言ったってカウンセリングとは違うし意味ないんじゃなかろうか。今休んでるから何もしたくないと思うだけであって、まっとうにならなくちゃという義務感も私の本音であるのだろうか。
消えてなくなりたいが、死ぬ気はない。なぜなら家族のことがすきだし、家族の人生に悪影響を及ぼしたくないから。
どうしたらいい。わたしが今後ひとに迷惑をかけずに生きる道はあるのか。それだけが人生の目標なのに、それができなかったなら、生きるのはとても辛い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?