引きこもりのこころ

元気がない。なぜならここのところ引きこもってなぁんにもしていないから。

毎日「明日こそは」と思っている。だけどそのパターンにも自分で慣れて、どうせ無理だろうなと思うようになって、余計に踏ん張りが効かなくなった。
明日こそは、明日こそはなんとかしたい。
今日は目標をぐっと下げて、「薬局に行く」「風呂に入る」のふたつに絞ったんだけど、それも達成出来なかった。
「出来なかった」という表現で正しいのか自分でもよくわからない。「しなかった」が正確なのかもしれない。
現状をどうにかしようと、病院を変えてみたり、心理学の本を読んでみたり、発達傾向の確認のためIQテストを受けてみたりしたけど、それらの全てが言い訳のように思えてくる。

先日新しい病院で「しにたいと思いますか?」と聞かれた。思うけど実際にする気はない、としどろもどろで回答した。
なんのために生きるのか、理由がなくても生きていけるものだろうか。生きていくには理由を持った方がのちのち楽なのかな。
先生の質問、私の本心が、本気でそうは思っていないと思いたい。たまたま調子の悪い今だけだと思いたい。

だけど最近はあんまり落ち込みはなくて、不眠も食欲不振もない。健康だ。
健全な状態でそう感じているのだったらどうしようと不安に思っている。

自分のためにネット通販をした。GODIVAのチョコレートを食べた。すごくすごく美味しかった。
明日こそは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?