見出し画像

梅雨時の梅仕事

毎年梅雨の時期なると思い出す母の言葉。
「落ちとる梅は拾ってはあかん」

それは落ちている梅は腐っているからうっかり拾って口に入れたりしたら、お腹壊すよという意味らしい。

母はそんなことをしたことがあったのだろうか。あるいは祖母から聞いたことを口伝えに私に言っただけなのだろうか。今となってはもうわからないけれど・・

今年初めて梅をつけようと思った。農協でわずかばかりの梅を買ってきて、洗っておへそをくり抜いて、今は冷凍してある。冷凍することで梅の甘みが凝縮されるのだそう。

ついでにビワもやってみた。ビワは実を焼酎漬けにすると薬効が大きいと聞いた。うちにもビワはあるけど、実がならないので、今まで葉っぱをつけてきたけど。今年は実でやってみようかな。

母が逝って30年。
私も母の年に近づいてきた。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,382件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?