見出し画像

相場に参加する前に考えるべきこと

 皆さん、こんばんは。成り上がりです。
投稿3日目となりました。今日は、私の投資歴5年弱の経験をもとに記事を書いていきたいと思います。これから相場へ参加する予定の方やなかなかうまくいかない方へ届いたらうれしいです。正直言って、私もトータルではかなりの負け。日々、数千円ずつ、利益伸びたら数万円ずつコツコツ稼ぎ相場へやり返している日々です。

 早速ですが、あなたはお金が欲しくて相場に参加したいですか、または参加していますか。残念ながら本当に世の中甘くない。そういった個人投資家は必ず相場に食われます。例えるなら、個人投資家は羊で大口の銀行、年金、保険、ファンド等の大口の投資家はオオカミです。今、ドル円が円安によってかなり上昇し2015年ぶりだのと騒がれております。
きっかけはわかりませんが120%下がりだします。それはなぜか。為替相場はゼロサム、買ったら売るのです。週足や月足の様な大きな期間でローソク足を年単位で見てみてください。大きなレンジ相場になっていると思います。
 で、買いが集中してくるタイミングで入ってくる羊たちをオオカミが待ち構えているのです。最近、ツイッターやニュースで毎日のように「円安」のワードが出ています。ここからもう一段上昇するかレンジ相場かわかりませんが例えば、年内に135円まで行くというようなエコノミスト等から声が聞こえてきた時にオオカミたちは待ち構えていて売り込むのです。
FX会社が頻りに宣伝しだすかもしれませんね。そんなイメージを持って日々トレードしています。

 今回は、イメージだけを言葉で説明しましたが次回は具体例をもとに書きたいと思います。ポイントは、あなたが「買い」と人間の本能で感じるところは「売り」の可能性が高いということです。

 読んでいただきありがとうございます。次回もお楽しみに!
 興味を持っていただけたら♡をぜひください。励みになります。フォロー、拡散も大歓迎です。よろしくお願いします。

 では、明日も成り上がるために頑張りましょう!

継続は力なり。夢がかなう方法、それは諦めずに継続することです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?