マガジンのカバー画像

ほぼ毎日、オレの氣づき

15
習い事プロデューサー・レイキティーチャーの金子が日々の仕事やプライベートで「氣づき」「思い込み」「不要な常識」などを1分で読める投稿にしている。暇な時に読んでもらえら嬉しい。
運営しているクリエイター

記事一覧

プライベートが仕事に重なってしまうことない?そんな時の解消法

お疲れさまです。読んでいただきありがとうございます。 冬空の透明感に、日本の四季っていいなと感じている…… ・人生超始動プロデューサー ・サロン教室コンサルタント ・レイキティーチャー 金子です。 ​ ​ さて・・・ 今でこそ俺は 仕事が最優先にしたいこと だけど、 ​ 昔は違った。 デートの予定に仕事が重ならないか 細心の注意を払っていた。 ​ 俺でも、 そんな頃も……あった。 それはさて置き、 ​ ​ 好きなことを 仕事にしていて

好きな仕事を始めたキッカケは「飾らなくて」いい!

▸▸▸そこから、ぐんぐんと「育っていく」から。 ​ お疲れさまです。昨夜の東京は大雪。 スキー場なら嬉しいけど通勤路に積もるのは困るなぁ〜!と思っていた…… 人生超始動プロデューサー サロン教室コンサルタント レイキティーチャー 金子です。 ​ ​ 今何を隠そう!? 俺はかつて…… リフトに乗る かわいいウェアの女子から キラキラな黄色い視線を浴びたくて ワンシーズンに 土日祝、計45日以上 スキースクールに通い 1級のバッチを獲った。 (しか

コレを知ってればもうナメられない!

これで…… 本来の「自分の高い価値」を守れる。 ​ お疲れさまです。 大昔『武蔵坊弁慶(あのオープニングの音楽に魂震えた)』を見て以来今でも大ファンな…… 人生超始動プロデューサー サロン教室コンサルタント レイキティーチャー 金子です。 ​ ​ 今の自分を基準に さらにデキる人と比較されて 「こんなもんか〜」なんて思って 説得されたりしない? ​ それは「トリック」なんだよ。 次を読んで欲しい。 ​ ​ あなたは、 それを全くできない人が

コレをしたらリアルに存在感が上がる

お疲れさまです。 昼につくったラーメンが美味しくて「オレ天才かも?」て思ってる…… 人生超始動プロデューサー サロン教室コンサルタント レイキティーチャー 金子です。 ​ ​ リアルに存在感を上げる方法は…… 本来のあなたの「優しさ」を伝えるだけ。 ​ 心の中で、 してあげようかなと 「思ったこと」を実際にするだけ。 ​ ・サッとティッシュを差し出したり ・調べものを調べておいたり ・一生懸命な人に一声掛けて応援したり etc. ​ こんなこと

効率化が満足度を下げてしまう?

お疲れさまです。 世の中を斜めに見ていて何でもまずは疑うことから始める…… 人生超始動プロデューサー サロン教室コンサルタント レイキティーチャー 金子です。 ​ ​ 効率よくするための情報が ネットも本屋もあふれてる。 ​ けど、それで 人は幸せになるのかなと思った。 ​ ​ 効率よく稼いで 自由に生きる的なやり方で 幸せそうな人を俺は見た試しがない。 ​ むしろ、辛そうに見える。 だからこそ…… ​ ​ もし今、 好きなことを仕事

お金のブロックを外すロジックがあったら?

お疲れさまです。 今日は「ホテルで流れるクラシック」をYouTubeで聴きながら仕事をしていた…… 人生超始動プロデューサー サロン教室コンサルタント レイキティーチャー 金子です。 ​ ​ 高い価値を 売ろうとするから苦しくなる ​ 相手を高めようとすれば 売るのが楽になる ​ たとえば…… ​ ​ 《Aさん》 極上の素材を、 最高のシェフがつくり 最適な状態でお出ししてるので この上ない「美味しさ」に仕上がりました。 ​ 《Bさん》

他力本願で自己成長できたら良くない?

お疲れさまです。 今日もエシカルな事業をされてる方や、消費スタイルの方が増えてることを実感し、なんかイイ雰囲氣だな〜と感じている金子です。 ​ ​ 俺が今日 いつもの2/3の時間でできたのは ​ 自分で締切を 決めなかったから。 ​ なぜなら…… ​ どうしたって 俺たち人間は、 自分に甘くなってしまうからだ。 ​ ​ だから、もし 限界を超えたい!と 今アクションしてるなら ​ 誰かに 『目標を決めてもらう』のも 有効な手段だよ

理想の人・お客さまに出会う方法はこれかも?

お疲れさまです。 最近妙に、名言がよく目に入るサロン教室コンサルタント・人生超始動プロデューサーの金子です。 ​ ​ ある人が 俺の話を覚えていたことに驚いた ​ 俺は好かれていないと 思っていたからだ ​ 理想の人には出会わない、 なっていくだけ。 ​ なぜなら…… ​ ​ ​ ハッ!と・・・ 氣づかせてくれたのはこの記事── ​1分で読めるので、ぜひ! ​ ​ ​ この記事にあった ルーマニア出身の作家 エリ・ヴィーセルの

心に寄り添った集客の自動化知りたくない?

お疲れさまです。 あまり急がずゆっくりと周りをキョロキョロ見ながら暮らしても良いんじゃない?と思っている…… ​サロン教室コンサルタント 人生超始動プロデューサー レイキティーチャーの金子です。 ​ ​ 人は神社やお寺に 自ら行きすすんでお金を納める ​ それは…… 皆の願い事を叶えようとしてくれてたり 心を安らかにしてくれてるからだよね ​ ​ 人が「自」ら「動」く まさに「自動化」。 ​ ​ 目指すべき自動化は 「与え合い」の先にあるも

確実に成果を出す人がしてる方法とは?

昨日より0.01多く自分に投資するだけ! ​ お疲れさまです。 あれ、何度傾いているのかな?やっぱり「ピサの斜塔」もリアルに見てみたいなぁ〜と思っている 人生超始動プロデューサー サロン教室コンサルタント ​金子です。 ​ ​ やればいいのは 分かっているけど ​ 結果を出すには やらなければならないのは 分かっているんですけど ​ なかなか続かないんです。 ​ ​ 正直に こんな風に言われると かつての俺もそうだったから 他人のような

現状打開のひらめきが欲しい時は……

初めに思い込みをサラッと流す! お疲れさまです。 うちのレイキアカデミー(https://healingheart-reikiacademy.com/)の受講生(仲間)を「47都道府県&ハワイ・ニューヨーク・パリ・ロンドン・シドニー〜世界各地」に広げたい……​ 人生超始動プロデューサー サロン教室コンサルタント 金子です。 ​ ​ さて…… 学び、仕事、趣味でも 「深める」だけに注目してない? ​ もちろん、 深めることは それはそれで大事だよね。 ​ ​

話をきいてもらえないんです。──そんな時はね……

​お疲れさまです。 先日テレビでオーロラを見て やっぱり一度は見てみたいな と思っている 人生超始動プロデューサー サロン教室コンサルタント 金子です。 ​ ​ そもそもだけど…… あなたが話している時、 それを聞こうとしない人 要らなくない?って俺は思うよ。 ​ ​ いや、どうしても 聞いてほしいというなら 聞かないガードを突破するには 「例え話」だね。 ​ ​ 例えば── この便利な●●な仕組みは、 使い方を間違えると成果がでないから 心得が大事

自信が持てないです。どうしたらいい?

そもそも、 自信がないことは悪いことじゃない。​ そんでもって、 こんな考え方はどうかな!? ​ お疲れさまです! 今日は俺の上司がとくに思い入れのある レイキ講座(ステップアップディグリー)だった。 ​ その講座イントロで、 受講生と話をする機会をいただき、 受講生が「一歩前に踏み出したこと」を聞きた。 心にしみた。 そんな金子がこの投稿を書いてます。 ​ ​ 何を隠そう俺は…… 以前の投稿にも書いた通り 人生『失敗から学ぶが9割』人間。 ​ けっし

毎日つまらない。どしたらいい?

目前の「事」を認めてあげればいいだけ。こんな風に。 お疲れさまです。 最近、ついつい夜な夜なインスタの音楽をききつづけてしまい、かなり夜更かし氣味の人生超始動プロデューサー・サロン教室コンサルタント金子です。 さて、今日は…… やりがいを求めて 転職や副業する人もいるけど そのままではうまくいかないことが多い ……というお話。 それは早い話、 その「事」を何かと交換するための ツールと捉えているからなんだよね。 例えば仕事。 だいたいが自分の力を 「お金」と交換す