見出し画像

ヨーロッパで大流行のMade in Japan|vol.123

私の英語の師匠「Tom G」先生より
面白い話を聞きました

入学シーズンでおなじみの
ランドセルが

今ヨーロッパで流行っているそうです


しかも小学生ではなく
社会人にだというのです

企業ビジネスバッグとして
機能性に優れた商品として
ビジネスマンに大流行りというから
驚きですね

よくよく考えたら今のランドセルは
・書類がたくさん入る
・パソコンやタブレットのスペースもあり
・軽くて頑丈
・水や汚れに強い

と、ビジネスマンのニーズを
満たしていることがわかります


あとはデザインの問題ですが
大人でも気に入るファッション性の高い
ものになれば私も欲しいところです


また大人用にアレンジされてなくても
現在のカラーバリエーション自体が
海外のファッションリーダーに
受けていると側面もあるそうです

海外のYouTuberがランドセルを取り上げて
Very cute!と呟いているそうです


たしかテレビCMでよく目にしますが
最近のランドセルの変わり様は驚かされます


ランドセル市場は右肩上がり

そもそも日本は少子高齢化なので
成長分野ではないはずですが


しかしそこは日本のメーカーの
素晴らしいところ

デザインやバリエーションを変えることで
世間から見直されています


ですがその分競合も多く存在します


そこで海外に目を向けた
ランドセルメーカーが出現した
という話です


もともと小学生が手荒に扱っても
6年も持つランドセル

その機能性は
物を大事にするヨーロッパの人々の
目に止まってもおかしくありません


ランドセル=子供の道具
というあたりまえの概念を崩し
新しい分野にチャレンジする


目の付け所を学ばなければなりません



Made in Japan のすごさ


私たちの先人が培ってきた日本製品への信頼は
海外へ行くとよくわかります

同じアジアの中でも
中国でのMade in Japanへの扱いは別格


日本製品のイメージ
・安心安全
・頑丈
・本物

これらの先人が作ってきた日本ブランドを
我々は利用させていただいています


そしてそれらに恥じない様に
後世への日本ブランドを今私たちが作っています

日本人に生まれてよかったと
心から感じる今日この頃です


世の中に恥じない様に
弊社も頑張らなければ……



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?