見出し画像

眠っているビデオテープを今風にデジタルで共有する方法|家族との思い出をデーター化|^^vol.010

😎 私の本業の一つに「動画制作」があります。

先日、友人から
「娘が結婚するんで、昔のビデオを
DVDにダビングしたので、
結婚記念で贈呈したいから編集してくれんかな?」

との要望がありました。


よくある「結婚式思い出ビデオ制作」かなと思い、
簡単に引き受けました。


その友人とは切っても切れぬ付き合いで、
娘さんもよく存じています。

素材となるDVDを受け取りにいきましたが、

あらっ びっくり😵


そこには大量のDVDが……📀

今から約30年前
お父さんは娘さんが生まれたときに、
当時高価であった8mmビデオで
成長を記録し続けてきてたのです。

しかし8mmテープは保存に限界があります。

そこで近所の電気屋でやってる
「テープをDVD化しますよ!」的な
サービスにお願いしDVDにして
もらったんでしょう。(推測ですが)


全部で約2000時間を超える
その映像ダイビングの苦労さが
ひしひしと伝わってきました。

多分、費用も結構かかっている…


テープの映像をデジタルデータにする方法


インターネットで
「DVD ダビングサービス」
と検索すると、さまざまなサービスが出てきます。

大まかに金額をおつたえすると、
各種テープ→DVDへ
60分1500〜2000円

が相場です。

近くにカメラのキタムラさんがあれば
持ち込めますし

ホームページから申し込んで
郵送対応するサービスもたくさんあります。

でも、DVDにしたところで、
将来また同じ悩みを抱えることになります。

😎YouTube(ユーチューブ)で保管する方法


私は友人に伝えました。

「編集してDVDにするのもいいけど
家族分またダビングせんといかん。

将来DVDデッキも生産が終わるし
それよりYouTube(ユーチューブ)で
家族限定で見れるようにしたら?」


つまり、YouTubeで友人の家族しか
見れないようにすれば、

プライベートな映像を
家族みんなで
それぞれのスマフォで
見ることが可能になるわけです。



YouTubeで映像公開する設定が3種類あります。


これで、友人の悩みも解消したわけですが、
家族だけで見れるような設定ができるなんて
友人も知りませんでした。


そうなんです。
YouTubeには「公開設定」というものがあります。
しかも3種類。

ご説明します。


1、全て公開

名のごとく全ての人が、検索・閲覧できる設定です。通常私たちが見ているYouTube(ユーチューブ)の映像は本設定になっています。

2、限定公開

誰でも見ることができますが、YouTube(ユーチューブ)内で検索しても出てきませんので、アドレス(公開されている住所)を知らなければ見ることができません。

3、非公開

YouTubeのチャンネル管理人のみが見ることができます。つまり家族全員管理人になれば、家族のみが閲覧可能です。(管理人については後ほど)


管理人とは?

YouTube内でそのチャンネルを最初に作った人。管理人は他の人を管理人にする権限があり、管理人は動画をアップ(掲載)したり、プロフィールなどの掲載文字を変更することができる。

久保田辞典

YouTube(ユーチューブ)チャンネルとは?

YouTube内にある、動画を配信している配信元。
(わかりやすく)
テレビ地上波でイメージすると、TBSやフジテレビNHKなどが「チャンネル」であり、それぞれのチャンネルごとに番組を制作し放送しているのと同じ。テレビ地上波にはチャンネルが数個しかないが、YouTubeには無数のチャンネルがある。

久保田辞典


つまり、家族みんなで
「〇〇家思い出チャンネル」を運営し、

自分たちしか見れないように設定することで、
あとあと、孫たちの映像を順次アップしたり、
さらなる思い出を掲載できるわけです。


しかも、無料です。


ひとつだけ不安があるとすれば

YouTubeがサービスを止めれば
見れなくなることだけです。




インターネットの中に保存するのは「どーしても不安」という方へ|手元にデジタルで保存しておく方法😎


どうしても不安な方へ
私が便利だな〜と思う商品をご紹介します。

この端末にそのまま保存ができます。

8mmでもVHSでも繋げて
本体の「録画ボタン」押し
デッキを再生させるだけです。

モニタもついているので、確認もできます。


さらにMP4というデータになって
SDカードなどに取り込めますので、

YouTubeにも適したデータになります。

これ欲しいわ〜。
サンタさん買ってくれんかな〜😄


こういう機器って、
どんどん新しい商品が出るんでしょうね。
また便利なものが出たらご紹介します。


今日はこの辺で

みなさんも良い思い出をお作りください。

メリークリスマス🎉

いってらっしゃい✋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?