見出し画像

プチ短編 第5話 「うでふりおじさん」

<あらすじ>
 「うでふりおじさん」は毎朝、決まった時刻に神社の前にやってきます。ところが、ある日をさかいに姿を見せなくなりました。心配した子どもたちは……。


 うでふりおじさんは背が高くて四角い顔をしています。そして、いつも丸くて大きなめがねをかけています。
 七十歳を過ぎているのに、だれもおじいさんとは呼ばず、うでふりおじさんといいます。
 それは、毎朝うでを大きくふりながら歩いているからです。

 「おはよう。」
 「おはよう。」
 神社の前に子どもたちがあつまってきました。これから小学校へ行くところです。
 そこへ、うでふりおじさんがやってきました。
 「おはよう。」
 おじさんはうでを直角にまげて大きく振りながら、さっそうと歩いています。
 「おはようございます。」
 子どもたちは、あいさつを返しました。
 「うでふりおじさんが来たから七時四十分だ。さあ、学校へ行こう。」
 おじさんはいつも七時四十分に神社にやって来ます。子どもたちはおじさんに会ってから学校へ行きます。

 うでふりおじさんは、いつも畑の間の道を通って神社にやって来ます。
 農家の人は畑で、やさいや、くだものを作っています。
 春になると、うめの木にきれいな花が咲きます。やがてちょうちょが飛び回り、黄色い菜の花が咲きます。
 夏になると赤いトマトやみどりのキュウリが実ります。
 おじさんは、畑を見ながら歩くのが大好きです。だから、おじさんはいつも畑の間の道を歩きます。
 神社には大きな、いちょうの木があります。この木は、おじさんが子どもの頃から神社にあります。おじさんの友だちです。おじさんは毎朝、友だちに会いに来るのです。

 うでふりおじさんはいつも顔をあげて背すじをのばして、さっそうと歩きます。
 「おじさん、今日も元気だね。」
 女の子がいうと、おじさんは大きな口を大きくあけて、ハハハと笑います。そして、こうこたえます。
 「今日も元気いっぱいだよ!」

 いちょうの木の葉っぱがだんだん黄色になってきました。秋が来たのです。
 来る日も来る日も、うでふりおじさんは七時四十分に神社へ来ました。
 ところが、ある月曜日の朝のことです。
 「そろそろ、うでふりおじさんが来るかな。」
 男の子が畑のほうを見ましたが、おじさんの姿が見えません。
 「もしかしたら、あたしたちが時間をまちがえたのかな。」
 女の子が言いました。
 すると、近くのお店のおばさんが言いました。
 「みんな、七時四十分よ。学校へ行かないと、おくれるわよ。」
 「はーい。」
 その日は、うでふりおじさんに会わないまま学校へ行きました。

 火曜日になっても水曜日になっても、おじさんは来ませんでした。
 「うでふりおじさん、どこかへいっちゃったのかな。」
 「もしかしたら、病気になったのかも。」
 「お見舞いにいったほうがいいかな。」
 木曜日もすぎて、とうとう金曜日になりましたが、おじさんは来ませんでした。

土曜日になりました。おじさんのことが心配なので、みんなでおじさんの家を見に行きました。
 おじさんの家は、しんとしていて、だれもいないようです。
 「うでふりおじさん、どうしたんだろう。」
 そこへ近くのおばさんが通りかかったので、おじさんのことをきいてみました。すると、おばさんはこう言いました。
 「あした、もう一度いらっしゃい。きっと、おじさんに会えるわよ。」

 次の日、みんなでおじさんの家を見に行くと、おじさんが縁側でお茶を飲んでいました。そして、みんなをみつけると、
 「よく来たね。中へおあがり。」
 と言いました。
 家の中へ入ると、おじさんの奥さんがお茶をいれてくれました。
 「みんな、おじさんの様子を見に来てくれたんですってね。」
 女の子は「だって、おじさんがずっと神社に来なかったから。」と言いました。
 男の子は「病気だったんですか?」と訊きました。
 おじさんは言いました。「病気じゃないよ。ずっと、温泉に行っていたんだ。」
 みんな、ほっとして、なあんだと言いました。
 それを聞いておじさんが言いました。
 「心配させてしまって、悪かったね。でも、君たちが気にかけてくれて、とてもうれしいよ。」
 そして、お菓子の箱を取り出してふたを開けました。
 「これは君たちへのお土産だ。さあ、食べておくれ。」
 誰もが初めて見るお菓子でした。ゆでた栗をつぶして、栗の形に固めてあります。おいしい、おいしい、と言いながらみんなで食べました。

 月曜日になりました。
 畑の間の道を、うでふりおじさんが歩いてくるのが見えます。おじさんは、きっかり七時四十分に神社の前に来ました。
 「おはよう。今日も一日、元気にいこう!」
 「はい!」
 こどもたちは大きな声で答えました。
 
(おしまい)


見出し画像は自作。本文中のイラスト(イチョウの葉)は「いらすとや」さんのものを使用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?