マガジンのカバー画像

はてなブログからワードプレスへ引越しする方法「実践解説」

20
初心者のためのブログからワードプレスへの引越方法です。 スクリーンショットを交えながら初心者にもわかりやすく説明します。 初心者の方のブログでは無料ブログを利用する型も多いと思い…
はてなブログからワードプレスへ引越しをお考えでしたらピンポイントで役立つ情報です。この記事群を読め…
¥500
運営しているクリエイター

#はてなブログ

4日間ではてなブログからWordpressに引っ越しました!

そもそもWordpressってなんなの?まず最初にサクッとWordpress(ワードプレス)について紹介しておきます。ご存知ない方は参考にして下さい。 WordPressは、ブログやウェブサイトを作成するためのオープンソースのソフトウェアで、誰でも無料で利用できます。 WordPressは、超初心者でも簡単に使えるように設計されており、多くの人々が利用しています WordPressを使うと、ブログやウェブサイトを簡単に作成できます。 また、WordPressには多くのプ

有料
0〜
割引あり

はてなブログからWordPressへ:引っ越し前の3つの準備とは

はてなブログは引越し前に準備が必要ですサーバーの準備が完了して、いよいよはてなブログの引っ越しですが、 その前にやるべきことがあります。 データ移行を順調にすすめるためには3つの準備が必要です。 はてなブログから記事データをダウンロード はてなブログの見出しタグを書き換える はてなブログキーワードリンクを削除する ひとつづつ説明していきます。 まず、はてなブログに投稿している記事データやカテゴリなどの構造を MT形式でダウンロードします。

有料
0〜
割引あり

はてなブログからWordPressへお引越しの方法:データ移行作業全行程

いよいよWordPressへお引越しです格安サーバーを申し込み、ブログデータ移行の前準備が完了しました。 いよいよ、はてなブログからWordPressへお引越しする時です。 今回は、はてなブログのデータをWordPressへ移行して 無料テーマのCocoonへブログを引っ越します。 わたしが実践してきたことをご紹介します。 はじめてのWordPressを考えている人や初心者ブロガーの方に 必ず役立つ情報になります。 1・引越し用のプラグインをインストールする

有料
0〜
割引あり

はてなブログからWordPress移行は画像も引っ越しが必要です:画像の移行作業

引越しはテキストだけじゃなかった!はてなブログからMTデータをダウンロードして WordPressへアップロードしました。 見出しタグをWordPressの仕様に修正もしました。 はてなブログのキーワードリンクも削除しました。 パーマリンク設定やメンテナンスモードで移行作業中メッセージを 表示するページも作成しました・・・。 でも、まだまだ完成しないんですね。 行動を起してやってみるといろいろな事が見えてきます。 データを移転してブログ記事を表示してみると ホームページ

有料
0〜
割引あり

「SEOタイトル」「メタディスクリプション」を移転する方法:SEO対策

SEOの小さな効果でもやる価値はあります今回はSEOのための作業です。 「SEOタイトル」 「メタディスクリプション」 の2つをはてなブログからWordPressへ移転します。 とはいっても、はてなブログで設定していない人は移転できませんが・・・。 SEOタイトルの書き方

有料
0〜
割引あり

WordPressブログのサイドバーを設定する方法:読みやすいブログへ

読みやすいサイドバーを設定しますはてなブログからWordPressへお引越しした新ブログのサイドバーを設定します。 今回は、シンプルなサイドバーでブログを回遊しやすい読みやすいブログデザインを目指します。 WordPressのサイドバーを設定する方法①WordPress設定画面左メニュー「外観」ウィジットをクリックします ウィジット管理画面が開きます。 画面左に利用できるウィジットが並びます。 画面右側がブログにウィジットを設置する場所です。 左のウィジットを右の設置

有料
0〜
割引あり

WordPressブログ最終設定から晴れてブログ公開!:メンテナンスモードOFF

はてなブログからWordPress引越しでいよいよ公開です!はてなブログからWordPressへお引越し大作戦ですが やっと全作業工程を完了して公開する時がやってきました。 といっても開始から4日目です。 まだ完全に完成ではなくアップデートする必要もあるのですが 公開後はGoogleSEOツールの設定やASPのメディア登録変更などの 作業が続きます。 実践からのノウハウをこれからも発信しますのでお楽しみに。 新ブログ公開のためのWordPress設定とは

有料
0〜
割引あり