めんどくさがることのススメ

こんにちは。sです。

金曜日の今日で1週間が終わりの方も多いはず。そんな方々、お疲れ様でした。

そして、明日もお仕事のある方は一緒に頑張りましょう!ボクはこれから夜勤ですので、お仕事しながら明日へとジャンプします!(笑)


はじめに

今日は、めんどくさがることを皆さんにオススメしようと思っています。

これは、行動心理コンサルタントである鶴田豊和さんの著書「『めんどくさい』がなくなる本」(フォレスト出版)を読んで、実際にボクが活用しているちょっとした考え方であり、生活術です。

伝えたいこと

私事ですが、ボクはとってもめんどくさがりな性分です。朝から晩まで、基本的にめんどくさがって生きています。

そんなボクが上の本を読んで「良いな」と思った方法が、、、

「めんどくさい事は、やらない!」という"ワザ"です(笑)


極端な話、人生において「絶対にやらなければいけないこと」というものは存在しません。ということは、理論上やりたくない事は最悪やらなくても良いのです。

朝、「起きるのめんどくさいな〜」と感じたら、思いっきり二度寝してみる。休日に「昼ごはん食べるのめんどくさいな〜」と思ったらお昼抜き!など。

「あれもしないと、これもしないと」と、あれもこれもと頭を回している自分に対して、「別に、やらなくっても良いんじゃない?」と優しく言ってあげてみてください。

案外やらなくても特に支障が無いことに気付いたり、逆に「あれは絶対やらないといけないこと」と改めて知ることで、次からはあまりめんどくさく感じなくなるかもしれません。

気になった方は、是非お試しあれ。


それでは今日はこの辺で、

最後までお読みくださり、本当にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?