見出し画像

ミニマルで地球にやさしい、お菓子作りの道具3つ

私はお菓子を焼くのが好き。材料混ぜてる時はたまにストレスフルな顔してるみたいだけど(オーブンのエネルギー節約のためにまとめ焼きすることも多いから真剣。笑)焼いてるところをオーブンの前で見てるとウキウキ。しかもオランダ生活では、お家に遊びに来たり行ったりというのがよくあるから、作る機会が増えてラッキー!

私もそうだけど、コロナでお菓子作りやパン作りを始めた人も多いのでは?


そこで本日は「好きなことはする、でも出来るだけエコに」そんなことをいつも考えている私のお菓子作り・パン作りの必需品をご紹介。✨
何度も使える(更に油切りまでしてくれる)ベーキングシートのシルパン

これは日本でcottaで購入しそれ以来愛用品。オランダにも持ってきていて、グラノーラを1~2週間に一回焼くんだけど、そのときに常用してる。サイズや形も豊富で、一回買ったら特別な時以外は、使い捨てのベーキングシートが不要に!

持ち手がブナの木で出来たシリコンのヘラとハケ

これはDille & Kamille (ディル エン カミール)というオランダの雑貨屋さんで購入。ちなみにお店の名前は、オランダ語でハーブのディルとカモミールです。店内は自然素材でお洒落な雑貨に溢れているからまさにハーブの効用通りとっても癒される。このお店は私が何かモノが必要になったら必ず立ち寄るところ。固形石鹸(ハーブ入りで香りに癒される!)や生活雑貨が可能な限りプラ包装フリーで手に入る。エプロンやテーブルマット等の布類雑貨も100%オーガニックコットンで、男性女性問わないデザインも色も可愛くて愛用中。キッチン雑貨も匂いや色移りが気になりづらい木、竹、ステンレス、メタル、エナメル、ガラス製だったり、長く何度も使える素材でシンプルなデザインがお気に入り。

If you careのベーキングペーパーとベーキングカップ (NEW!)

そしてシルパンがあるから要らないだろうと思っていたが遂に必要な時がきた、ベーキングペーパー。1月どうしてもバスクチーズケーキが食べたくなって(instagramでバスクチーズケーキを見てしまった)、サステナブルなべーキングぺーパーを買った。ついでにベーキングカップも。

サステナブルな生活において、モノは使わないに越したことはないので、ベーキングペーパー無しでマフィン型で作れるレシピも試したんだけど、「あ〜これが食べたかったんだ、成功!」といった味や見た目にはならなくて。このIf you careというブランドの製品なら環境負荷も従来品と比べて少ないのでまだ使っても良いかなと思って買ってみました。

今回購入した"If you care" の製品の特徴

・ベーキングペーパー

公式HPによるとIf you careの製品の中でも一番売れているらしい。ベーキングにロースト、再温めやラッピングに使用可能。紙はFSC認証を受けた森のみから資源調達し無漂白。完全に塩素フリーの耐油紙。塩素フリーであることはつまり、塩素や塩素派生物が池や川などの自然に廃棄されておらず、環境汚染に加担していないということ。フィンランドで生産、電子レンジ使用可能、動物実験なし、無漂白。

・ベーキングカップ

こちらもベーキングペーパーと同様の紙を使用し完全に塩素フリーの耐油紙。マフィンやカップケーキ、ミニキッシュなどに適した形。サイズ展開あり。スウェーデンで生産。電子レンジ使用可能、動物実験なし、無漂白。

どちらもFSC認証、Biodegradable Products Institute (BPI;アメリカのコンポスト認証)、OK Compost Home / OK Compost / Seedling(ヨーロッパのコンポスト認証)を取得しています。(If you careの認証に興味がある人は英語ですがこちらで見れます。)

If you care には他にもアルミホイルやゴム手袋、ゴミ袋などなど、どうしても使い捨て製品を使わないといけないなら買いたいなぁと思う製品ラインナップが揃っています。

日本でも手に入る?

日本にもあるのかな?とチェックしてみたら、Krongthipという会社が輸入していて、結構日本全国に卸しているみたい!下記リンクの下の方に正規販売店一覧があるので気になったら確認してみると良いかも!


あ、書いていて思い出しましたが、そういえば今月はバレンタイン!オランダはバレンタインに何かする文化ではないので(強いて言えば男性が女性に花を渡すとかですかね、そんな経験したいね〜)、今月も自分のためにお菓子作りしたいと思います。😉

ちなみにバスクチーズケーキは甘く濃く苦く成功でした🥰(ロックダウンが終わったら丸型をdille & kamilleで買うぞ〜!)

画像1


では良い1日を〜!☀︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?