見出し画像

紺青の拳

4月に2週間わたって「名探偵コナン」の金曜ロードショーが地上波で放送されて、紺青の拳(こんじょうのフィスト)を録画して観ました。上の画像、canvaから紺青の拳のワンシーンが浮かんできそうな素材を選択してアップしました。紺青の拳、今回の金曜ロードショーで初めて観ましたよ。感想早速いきますね。

最初、水着のナイスバディなお姉さん方が出て来て、そのあと水着のお姉さんにチヤホヤされている小五郎さんがくると予想していましたがハズレました(笑)紺青の拳、英語いっぱいで楽しかったです。

コナンくん、怪盗キッドくんの特殊なトランクによってシンガポールに到着というのがおもしろかったです。蘭ちゃんの前でアーサー・ヒライと名乗っていましたね。なぜか日焼けしたコナンくんも観られて新しかったです。この先はコナンくんと承知の上で「アーサー・ヒライくん」と書いて進めてみたいと思います。


アーサー・ヒライくん、よく蘭ちゃんや園子ちゃんにコナンくんだってバレませんでしたね。さすがにパスポートなしじゃ、まさか日本からシンガポールまで来られるとはあまり思わなかったからですかね。


園子ちゃん、中富禮次郎(なかとみれいじろう)さんにナンパされたところ、京極真くん登場は彼が初登場の回を思い出させました。園子ちゃんのアブない夏のエピソードをこの前、動画で前編と後編も観て懐かしんでおりました。園子ちゃんのピンチを助けた京極くんのシーン、今でもハッキリと頭の中に思い浮かべられております。


ちなみに工藤新一くんに変装した怪盗キッドくん、蘭ちゃんに近づくあまりアーサー・ヒライくんのモヤモヤ止まらずでしたね。蘭ちゃんも蘭ちゃんだー(T○T)


紺青の拳の被害者が美女ばかりだったので心が痛くなったのと犯人こら!(怒)と思いました。しかも犯人、卑怯な手を使って京極真くんを試合棄権までさせてこれにもムッとならずにいられなくなりました。園子ちゃん、チンピラや今回の事件の犯人の策略のせいで可哀想でした。


園子ちゃんと京極くんがケンカになって、シリアスになります。京極くんの左眉横に貼ってあった絆創膏と、腕に付けていた紫のミサンガ(もしかするとヤバいやつだったか?)について、園子ちゃんに教えないで隠してしまっていたことが要因ですよね。それと、カンで書いてしまうのですが、園子ちゃんは京極くんがその2つの隠し事をしていたことで本当は京極くんに他に好きな女の子でもいるんじゃないかって誤解してしまったんじゃないかって感じました。京極くんは、レオン・ローさん(犯人)の言葉を真に受けて園子ちゃんを不幸な目に遭わせたくなくて試合棄権しただけで、でも園子ちゃんは自分のせいで京極くんが試合棄権したことにも傷ついた気持ちが伝わってきます。


レオン・ローさん、アーサー・ヒライくんは警戒していましたね。この人は小五郎さんからはオーラを感じなくてアーサー・ヒライくんにはオーラを感じたり、新一くんに変装した怪盗キッドくんにはマジシャンと言っていて、観ていてドキリとしましたよ。


アーサー・ヒライくんが怪盗キッドくんと事件の謎解きを考えていたり、ハンググライダーに一緒に乗って活躍がカッコ良かったです。同時にアーサー・ヒライくんは怪盗キッドくんじゃなくて好きな女の子と絶景を楽しみたかったことを心の中で言っていたのにも、おもしろくて笑ってしまいました。


驚いたことが予備警察官のリシ・ラマナサンさんが今回の事件を仕組んだ頭だったことです。良い方だと思っていたのですが…。もしも、この人が予備警察官じゃない刑事さんだったら取調室の中が怖いですね。つい想像してしまいました。もし、悪い人じゃなかったら良い刑事さんでしたよね。


海賊は確かに約束なんて守りませんよね。(ー_ー;)
たまに小五郎さんが武術に長けていたことを忘れていた視聴者の自分です。蘭ちゃんも海賊相手に戦いますな。(○。○)強いです!♢


海賊とのゴタゴタや、ヘッズリ・ジャマルッディンさんとの対戦後、園子ちゃんと京極くんが仲直り出来て良かったのと、京極くんの絆創膏の秘密を初めて知れて、顔がニンヤリです。また、京極くんの手首の紫の危険そうなミサンガも怪盗キッドくんが遠距離からトランプカード弾を撃って壊しましたし、あとはもう大丈夫ですね。


と、思ったら、工藤新一くんに変装した怪盗キッドくんのことがまだでした。帰りの便で空港に到着後、蘭ちゃんのセリフに衝撃を受けました。それは、新一くんが怪盗キッドくんの変装だって既に気付いていたことです。


何となく、新一くんが怪盗キッドくんだって蘭ちゃんがとっくの前から気付いていたかもしれない節があったのは、憶測なのですがどうりで蘭ちゃん、積極的に怪盗キッドくんが変装していた新一くんと手を繋いだわけです。ホンモノの新一くんかどうか試していたにちがいありません。もしかすると、ホンモノの新一くんは手を繋ぐとき、もっと別のリアクションでしたかね??それと、海賊とのゴタゴタ時のアーサー・ヒライくんが「蘭ぁーん!」と叫んでいたシーンの蘭ちゃんの反応です。アーサー・ヒライくん発見後、新一くんをそんなに探していませんでした。そういえば、海賊とのゴタゴタ前で船がぶつかる手前のパフォーマンス中も、蘭ちゃん、新一くんを探しに席を立ったりしませんでした。とにかく、蘭ちゃんの行動であれ??って思ったシーン全部がそうなのかもしれません。


ブルーサファイアの紺青の拳、結局ニセモノの宝石だったんだか、要らなくなったのか分かりませんが、怪盗キッドくんはレオン・ローさんに返していましたね。


今度は空港での新一くんに変装した怪盗キッドくんとのゴタゴタの間にアーサー・ヒライくんからコナンくんに戻るシーンに含み笑いです。博士のところに隠れて急いで着替えて蘭ちゃんとの再会に、こっちもなぜか焦ります(笑)コナンくんがアーサー・ヒライくんなんじゃないかって蘭ちゃんにバレないかどうかヒヤヒヤしたからというのもあります。でも、バレていませんでしたね。アーサー・ヒライくんの正体がコナンくんだってバレませんでしたが、たまに蘭ちゃん、コナンくんが新一くんかもしれないと思っているところがあるかもしれません。なので、ラストシーンの蘭ちゃんのコナンくんに言っていた「寂しくなかった?」にちょっと引っかかりみたいなのを感じました。
……考えすぎの感想ですね。(^。^;)


紺青の拳の感想は以上で終わりまして、次のnoteは黒鉄の魚影の感想へ続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?