見出し画像

【感想】ミノ配アーカイブ~金田一少年の事件簿 星見島 悲しみの復讐鬼~

皆さん、こんにちは、さとるです(^ω^)

今日は久しぶりにミノルさんの配信アーカイブであります、
金田一少年の事件簿 星見島 悲しみの復讐鬼を見たので感想を書きます。

そもそもミノルって誰?

ミノルさんは配信者で、今はTwichで活動されています。(多分)
なんだかミノルwikiなるものがありましたので、張っておきます(;^ω^)ノ

さとるは大学の頃から見始めてかれこれ十余年?くらい観ています。
社会人になってから離れてしまっていたので最近の活動はあまり知らないのですが、ファイアーエムブレムとかマリオとかバイオとか…本当に色々なゲームをプレイ実況されている人です。
さとる的にはバイオの動画がお勧めです。

あんまり花々しい感じの配信者さんではない(暴言)のですが、ローカルな?素朴な?ニッチな?感じがして一定の人気がある人なのです。

どんな動画やねん?

金田一少年の事件簿 星見島 悲しみの復讐鬼のアーカイブは以下のものです。
残念ながらPart2は投稿されていないようです。(´;ω;`)

動画の感想

感想その①:ゲームの内容!

ゲームの内容はとても面白かったです!
このゲームは犯人視点で話が進んでいきます。なので最初から犯人が分かっています。
この視点のゲームはさとるは初めてでして、とても新鮮に楽しむことができました( ^)o(^ )ホホホ
「あぁ…こんなことがあって犯行を決意するのね…。」というのが最初から分かり、推理というよりは感情移入をしながらノベルゲームをやっているような感じです。

犯人が決まりシナリオが決まっているので、淡々と犯行が進んでいくかと思いきや…、選択肢をミスると早々に物語が終わってしまうので、そこもまた面白かったです。

感想その②:古のゲーム機セガサターン故のアクシデント!

アクシデントは是非動画を見て確かめてみてほしいですが、
古のゲーム機故でしょうか、音声バグ(不具合?)が頻発して進行不能になっていました…(^ω^)ハハハ
そこもミノルさんは面白おかしく実況していたので、さすがやなぁ…と感じました。

感想その③:やっぱりミノルさんは面白い人だ!

今回の記事で一番伝えたいことはこれでした。
やっぱり面白い!

前から好きなところなんですが、ミノルさんはゲームの中に溶け込んだ突っ込みや感想がとても秀逸です。
この動画でもその面白ポイントがありました。

本ゲームは主人公(=犯人)が彼女の死から死に追いやった人たちへの復讐を決意するという物語です。
主人公と生前の彼女は会社員と社長令嬢という関係で、主人公は本当に自分なんかでいいのか?という不安を抱えています。

そこでゲーム中で主人公が彼女に対して
「本当に僕なんかでいいのか?」「社長令嬢の君とは釣り合わないんじゃないか?」
的な発言を度々するのですが…あまりにも不安げな発言を主人公が連発するので、ミノルさんも「どんだけ言うんだよ…」みたいな感じになり、
ミノルさん「子供が生まれても、本当に俺の子供でいいのか?なぁ?いいのか?とか言いそう、ハハハ」
という突っ込みをしていました。

本当に何気ない突っ込みなんですが、それがとても面白くてさとるは爆笑していました(´▽`)ハハハハハハ
なんていうか、普通に考えたら浮かばない突っ込みというか、これからの主人公と彼女の将来を想像しないと出てこないというか…。
こんなユーモア突っ込みで爆笑して改めて面白いなと感じました。

最後に

最近ではミノルさんはYouTubeにもアーカイブを上げているのでもし興味がありましたら、観てみてください。
また、休みの日には動画を見に行こうかなと思ったそんな一日でした。
それでは、ンバーイ!(^ω^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?