見出し画像

Football談義 高校サッカー

どーも、レオです🦁

ついに冬の風物詩・全国高校サッカー選手権の時期になりました。

注目カードもあり、楽しみワクワクです。

そして我が母校・青森山田高校の初戦の相手は広島県代表・広島皆実高校に決まりました。
僕にとって青森山田 vs 広島皆実は、思い出のあるカードです。

今回は、僕が見てきた「選手権」についてお話ししようと思います。

初めて観に行った高校サッカー
西が丘で起きた事件

僕が初めて高校サッカーを観に行ったのは、10年前。
当時小学校6年生だった僕は、青森山田中学校に進学することを決めていたので、自分の目指す場所として青森山田高校の試合を見に行きました。

当時は宮城県に住んでいたので、かなり余裕をもって家を出発しました。
かなり早く到着してしまったので、東京をゆっくり観光してから、会場である西が丘サッカー場に向かいました。

しかし、西が丘に到着すると、物凄い数の人が来場し、ごった返していました。当日券をチケット売り場に買いに行くと、まさかの売り切れ。

完全にやらかしました。
初めての高校サッカーで「会場でチケット買えるっしょ」みたいな雰囲気でいたのですが、まさかの事態で大慌てでした。

結局どこを探してもチケットは手に入らなかったので、会場の外からちょっとだけ見える場所から中を覗き込んでいました。
(そこも人がたくさんいました)

でも、普通に考えたらそんなことなかなかないんです。
準決勝・決勝となれば話は別ですが、2回戦で埋まるなんてなかなかありません。
西が丘が埋まった一番の原因は、青森山田の10番・柴崎岳選手がいたからだと僕は思っています。柴崎選手はプレーもさることながら、ルックスもかなりイケてるので、女性人気も当時から今現在も非常に高い印象です。サッカーを観に来ているというよりは、柴崎選手を観に来ていた人もいたと思います。

でも、さすがにこのまま帰るわけにはいかないですよね。笑
わざわざ東京に来てまで試合ちゃんと見れずに帰るなんて悔しすぎます。笑
もう親に頼み込んで、次の日の試合を観たいと駄々をこねました。
急いで前売りチケットを買って、宿を探して、日帰りの予定が一泊二日の旅行になりました。

今年の組み合わせを見た瞬間、この時のことを思い出しました。

思い出の選手権-青森山田 vs 野洲-

僕が生で見た選手権で印象に残っている試合を紹介します。
第91回全国高校サッカー選手権1回戦青森山田 vs 野洲の試合です。
この試合は、高校サッカーファンなら印象に残っている方も多くいるでしょう。

この一戦は、試合前から「最強の矛・盾対決」として注目されていました。
高い技術力で「セクシーフットボール」を展開し、84回大会を制した野洲と、守備に定評のある青森山田。当時の青森山田には、日本代表・室屋成選手がゲームキャプテンを務め、山田将之選手(現・大宮アルディージャ)がCBにいました。野洲には名古屋に内定していた望月嶺臣(もちづきれお)選手がいることもあり、この年一番の好カードでした。

試合は前半、青森山田のGK野坂選手が十二指腸に穴が開くほどの大怪我を負ってしまうアクシデントがありましたが、終了間際に池上丈二選手(現・レノファ山口のキャプテン)のスーパーミドルで先制。
しかし後半、野洲の華麗なボール回しでサイドを崩され、同点。
そのまま試合は1‐1でPK戦へ突入。
アクシデントによって途中出場した2年生GK田中雄大選手(現・ブラウブリッツ秋田)がPKを止め、青森山田が勝利したという、そんな試合展開でした。

思い出の選手権-青森山田 vs 前橋育英-

やはり、自分たちの代の選手権は忘れられません。
僕はメンバーには入れなかったので1分も出場していないですが、応援団長としてスタンドから声援を送りました。

出ていない人間がいうのはちょっとあれですが、
正直言って『負ける気がしなかった』という雰囲気が出ていました。

われらが青森山田高校は選手権開幕の2週間前、高円宮杯を優勝していました。その優勝があったこともあり、当時のチームメイトたちは、選手権独特の雰囲気や何が起こるかわからないという高校サッカーの悪魔的な存在を理解しながらも、『負ける気がしない』というようにみんなが思っていました。

どの相手も強豪で、楽な試合は一つもなかった中、前橋育英との決勝に進みました。当時の前橋育英は無失点で決勝まで勝ち上がってくるほどの堅守を誇っていました。それでも、1点取れば崩れるかもしれないと感じていた選手は多くいたでしょう。

その予想通り、前半に高橋壱晟(現・ジェフユナイテッド千葉)のゴールで先制すると、前半終了間際に嵯峨理久(仙台大→いわきFC)、後半立て続けに2点を加え、後半アディショナルタイムには佐々木快(新潟医療福祉大学→ヴァンラーレ八戸)が締めくくり、終わってみれば5‐0の大勝でした。

さすがに5‐0は予想していなかったので、記録にも記憶にも残っています。

今年は開会式が縮小され、保護者や学校関係者以外の観戦ができないことになっているため、現地に行くことはできませんが、便利になったこの時代、PCとスマホを駆使して多くの感動を味わいたいと思います😊

今回はここまで。

noteもSNSもゆるーく更新していこうと思ってます😊

Twitter → https://twitter.com/satoreo_channel
Instagram → https://www.instagram.com/reostagram31

よろしくお願いします😊

Let it roll !!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?