見出し画像

【植物観察】自然教育園

こんにちは。
冷えてきたから、紅葉!と意気揚々と出かけましたが、まだ早かったです。



白金にある自然教育園に伺いました。
10月はどんぐりか目立っていましたが、11月は色のある実があちこちに。
上を横を下に目を配りながら散策するだけで楽しい。
ムラサキシキブ、サワフタギ、ミツバウツギ、ハンノキ、マユミ、ノイバラ、サルトリイバラ、マンリョウ、カラタチバナ、アブラチャン、アオツヅラフジ

その他、写真はありませんが、イイギリ、サネカズラ、コクサギの実も素敵でした。

色とりどり、様々な可愛い実が愛しくてたまらない探索日でした。

また、不明な実が、二つありましたので
どなたかご教示いただけると幸いです。
ツバメオモト?ツタ?

ムラサキシキブ
サワフタギ
ミツバウツギ
ハンノキ
ノイバラ
色づき始めのマンリョウ
アブラチャン
アオツヅラフジ
ツバメオモト?


ツタの実?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?