アニサマ2023 セトリ予想 (DAY3)

こんにちは。
今年もアニサマまであと一か月!(を既にだいぶ切ってしまっていますが💦)
7/21の第6弾アーティスト発表をもって当日シクレ以外の全アーティストが発表となりました。
というところで、今年もそろそろ予習も兼ねてセットリスト予想をしていきたいと思います。

…なんか2日目の予想が思いもしないところで取り上げられてびっくりしてしまったんですが、あくまで1人の一般アニソンオタクの予想記事になりますのでm(_ _)m

今年もライブ当日まで随時追記していきますのでよろしくお願いします!
(最終更新: 2023年8月24日)

1日目の予想記事はこちら↓

https://note.com/satonos77hiiragi/n/n4ae0c89ab422

アニサマ2023 セトリ予想 (DAY1) by satonos柊

2日目の予想記事はこちら↓

https://note.com/satonos77hiiragi/n/nab10bfc1c670

アニサマ2023 セトリ予想 (DAY2) by satonos柊

全体的な予想の方向性

今年のテーマは「AXEL(アクセル)」
公式サイトのメッセージをまず引用させていただくと

「18回目となるアニサマの今年のテーマは「AXEL」(アクセル)。
「アクセル全開、最高速度で鼓動する心音(おと)を響かせて突っ走れ!」をテーマに、衝動、高揚が加速するロックで熱いLIVEをお届けします!アニサマ2019から4年ぶりに声出しのアニサマが帰ってきます!声をあげて盛り上がろう! (公式サイトより引用)

ここからキーワードとしては
・アクセル全開
・最高速度で突っ走れ
・衝動、高揚が加速する
・ロックで熱い
・声をあげて盛り上がる

このあたりでしょうか?
4年ぶりの声出し解禁のアニサマになることもポイントです。

予習にも活用できるよう候補曲リストアップは多めに
曲数も含めた予想をそこから行っていく形にしていきます。


各アーティスト楽曲予想

DAY3-01. ASCA

出場回数: 3回目
予想曲数: 2~3曲

<候補曲リストアップ>

  • リンネ (2023年、TVアニメ「EDENS ZERO」EDテーマ)

  • カルペディエム (2021年、TVアニメ「すばらしきこのせかい The Animation」EDテーマ)

  • (2018年、TVアニメ「グランクレスト戦記」OPテーマ)

  • KOE (2017年、TVアニメ「Fate/Apocrypha」EDテーマ)

  • RESISTER (2019年、TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」OPテーマ)

  • Howling (2020年、TVアニメ「魔法科高校の劣等生 来訪者編」OPテーマ)

  • 逆境スペクトル (2021年、ゲーム「ソードアート・オンライン アリシゼーション・ブレイディング」主題歌)

  • Prime number 〜君と出会える日〜 (2013年、TVアニメ「さくら荘のペットな彼女」EDテーマ)

<参考>過去の歌唱曲
2021年 RESISTER → Howling
2022年 CHAIN → 君が見た夢の物語

3年連続での出演となります。
新曲のタイアップ曲は「リンネ」1曲ですのでこれが最有力。
あとは既出曲か未披露のタイアップ曲になりますが、今年のテーマ的には既出の熱い曲を持ってきそう。声出し解禁だからこそ"叫び続けろ"の歌詞が響く「Howling」や代表曲の「RESISTER」あたりが有力でしょうか。
未披露曲からは三度目の正直になりますが「カルペディエム」、あとは大倉明日香名義ですが10周年となる「Prime number 〜君と出会える日〜」。

【予想まとめ】※8/9時点
リンネ
Howling
▲カルペディエム

次点候補: △RESISTER  △Prime number 〜君と出会える日〜


DAY3-02. 雨宮天

出場回数: 4回目
予想曲数: 2~3曲

<候補曲リストアップ>

  • Skyreach (2014年、TVアニメ「アカメが斬る!」OPテーマ)

  • 月灯り (2014年、TVアニメ「アカメが斬る!」EDテーマ)

  • Regeneration (2019年、TVアニメ「七つの大罪 神々の逆鱗」EDテーマ)

  • Velvet Rays (2015年、ゲーム「ヴァリアントナイツ」主題歌)

  • 永遠のAria (2021年、TVアニメ「七つの大罪 憤怒の審判」OPテーマ)

  • Love-Evidence (2022年、TVアニメ「理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ」OPテーマ)

  • TRIGGER (2023年)

<参考>過去の歌唱曲
2018年 誓い
2021年 永遠のAria → PARADOX
2022年 奏(かなで) → フリイジア → Love-Evidence

今年はアニメタイアップの新曲がないため既出含め過去曲から予想。
最有力は今年のテーマ的にピッタリなロックなナンバー「Skyreach」でしょうか。あとはタイアップ曲で未披露な「Regeneration」や「Velvet Rays」あたりをピックアップ。既出の「永遠のAria」や、ノータイアップですが本人作詞のアルバムリード曲「TRIGGER」あたりまでを押さえておきたい。

【予想まとめ】※8/9時点
Skyreach
○Regeneration
▲Velvet Rays

次点候補: △永遠のAria △TRIGGER


DAY3-03. 伊藤美来

出場回数: 4回目
予想曲数: 2~3曲

<候補曲リストアップ>

  • 孤高の光 Lonely dark (2020年、TVアニメ「プランダラ」OPテーマ)

  • Shocking Blue (2017年、TVアニメ「武装少女マキャヴェリズム」OPテーマ)

  • No.6 (2022年、TVアニメ「戦闘員、派遣します!」OPテーマ)

  • Plunderer (2020年、TVアニメ「プランダラ」OPテーマ)

  • Gift (2023年)

<参考>過去の歌唱曲
2018年 Shocking Blue → 守りたいもののために
2019年 Shocking Blue → 閃きハートビート
2021年 Plunderer → No.6
2022年 青 100色 → all yours

この1年ではタイアップのある新曲がないため予想が難解です…。
未披露でまだ歌っていないタイアップ曲では「孤高の光 Lonely dark」がありますが、去年も歌われずノータイアップの「all yours」をやっていますから果たして。でも今年のテーマ的にはカッコイイ系の曲が来そうではあるので、これと「Shocking Blue」あたりを上位予想とします。
あとは昨年アルバム曲をやっていますので、今年も最新のアルバムのノータイ曲も要チェックかも。

【予想まとめ】※8/9時点
孤高の光 Lonely dark
○Shocking Blue

次点候補: ▲Gift  △No.6


DAY3-04. 内田真礼

出場回数: 7回目
予想曲数: 3曲

<候補曲リストアップ>

  • ラウドヘイラー (2023年、TVアニメ「冰剣の魔術師が世界を統べる」EDテーマ)

  • ラブ・ユー・テンダー!(2023年、TVアニメ「経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。」OPテーマ)

  • CHASER GAME(2022年、TVドラマ「チェイサーゲーム」OPテーマ)

  • ハートビートシティ (2020年、劇場版アニメ「グリッドマン ユニバース」挿入歌)

  • 創傷イノセンス(2014年、TVアニメ「悪魔のリドル」OPテーマ)

  • ギミー!レボリューション(2014年、TVアニメ「俺、ツインテールになります。」OPテーマ)

  • 楽園まで (2019年、TVアニメ「Charlotte」劇中歌)

<参考>過去の歌唱曲
2015年 からっぽカプセル → ギミー!レボリューション
2016年 創傷イノセンス → Resonant Heart → ギミー!レボリューション
2017年 ギミー!レボリューション → INTERSECT
2018年 ギミー!レボリューション → aventure bleu → Smiling Spiral
2019年 鼓動エスカレーション → youthful beautiful
2021年 youthful beautiful → ストロボメモリー
2022年 聴こえる? → ギミー!レボリューション

7回目の出場となります。今年はそろそろ3曲枠になってほしい…。
今年のテーマにピッタリなロック曲「ラウドヘイラー」は最有力。コーレス解禁ということで定番の「ギミー!レボリューション」もやってほしいところ。
あとは今年タイアップがついた「ハートビートシティ」や、ロックテイストのデビュー曲「創傷イノセンス」あたりが有力かと。そして毎年密かに期待しているハロハロ曲「楽園まで」…ロックな曲だし今年がテーマ的にもチャンスな気もします。願望強めですが。

【予想まとめ】※8/9時点
ラウドヘイラー
ギミー!レボリューション
▲ハートビートシティ

次点候補: △創傷イノセンス △楽園まで


DAY3-05. 内田雄馬

出場回数: 3回目
予想曲数: 2曲

<候補曲リストアップ>

  • Salt & Sugar(2023年、TVアニメ「THE MARGINAL SERVICE」EDテーマ)

  • Happy-go-Journey(2023年、TVアニメ「とんでもスキルで異世界放浪メシ」EDテーマ)

  • Hope(2023年、TVアニメ「デッドマウント・デスプレイ」EDテーマ)

  • Rainbow(2019年、TVアニメ「この指とまれ!」EDテーマ)

  • Over(2020年、TVアニメ「あひるの空」EDテーマ)

<参考>過去の歌唱曲
2019年 Speechless
2022年 SHAKE!SHAKE!SHAKE! → Comin' Back → Over

今年こそお姉ちゃんとのコラボが見たいぞ…ゆまたそ。
今年リリースのWタイアップシングルの2曲が有力でしょう。
《8/24追記》昨年コラボで披露したものの、途中トラブルもあった「Over」をリベンジでやらないかな…?というところでリストアップ追加

【予想まとめ】※8/24時点
Salt & Sugar
Happy-go-Journey

次点候補: ▲Rainbow  △Over


DAY3-06. 小倉唯

出場回数: 8回目
予想曲数: 3曲

<候補曲リストアップ>

  • 秘密♡Melody (2023年、TVアニメ「私の百合はお仕事です!」OPテーマ)

  • Love∞Vision (2022年)

  • Fightin★Pose (2021年、TVアニメ「ジャヒー様はくじけない!」第1クールOPテーマ)

  • ハピネス*センセーション (2020年、TVアニメ「シャドウバース」EDテーマ)

  • Destiny (2019年、TVアニメ「Z/X Code reunion」OPテーマ)

  • Baby Sweet Berry Love (2013年、TVアニメ「変態王子と笑わない猫。」EDテーマ)

  • ハイタッチ☆メモリー (2016年、TVアニメ「カードファイト!! ヴァンガードG ストライドゲート編」EDテーマ)

  • Honey♥Come!! (2015年、TVアニメ「城下町のダンデライオン」EDテーマ)

<参考>過去の歌唱曲
2013年 Baby Sweet Berry Love → Raise
2014年 Charming Do! → Tinkling Smile
2015年 Raise → Honey♥Come!!
2016年 Honey♥Come!! → ハイタッチ☆メモリー
2017年 Future Strike → ハイタッチ☆メモリー → Honey♥Come!!
2018年 Baby Sweet Berry Love → 永遠少年
2019年 ハイタッチ☆メモリー → Raise

4年ぶりの出場となります。この間にレーベルを移籍してますがその影響はどうでしょうか。
最新タイアップの「秘密♡Melody」は移籍後なので何の問題もなくほぼ確実。あとは直近4年間の新曲か、コーレスのある定番曲か。10周年となる「Baby Sweet Berry Love」あたりも気になるけど…。
《8/24追記》コーレスを考えたら「ハピネス*センセーション」より「Destiny」かなぁ…などと。一曲ぐらいカッコイイ系あってもいいよね…

【予想まとめ】※8/24時点
秘密♡Melody
○Destiny
▲ハイタッチ☆メモリー

次点候補: △ハピネス*センセーション Fightin★Pose 


DAY3-07. オーイシマサヨシ

出場回数: 3回目
予想曲数: 4曲

<候補曲リストアップ>

  • ギフト (2023年、TVアニメ「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」OPテーマ)

  • 死んだ! (2023年、TVアニメ「勇者が死んだ!」OPテーマ)

  • uni-verse (2023年、劇場版アニメ「グリッドマン ユニバース」主題歌)

  • 世界が君を必要とする時が来たんだ (2020年、TVアニメ「トミカ絆合体 アースグランナー」OPテーマ)

  • 恋はエクスプロージョン (2022年、TVアニメ「恋は世界征服のあとで」OPテーマ)

  • 君じゃなきゃダメみたい (2014年、TVアニメ「月刊少女野崎くん」OPテーマ)

  • インパーフェクト (2023年、TVアニメ「SSSS.DYNAZENON」OPテーマ)

<参考>過去の歌唱曲
2015年 君じゃなきゃダメみたい
2019年 楽園都市 → オトモダチフィルム
2021年 インパーフェクト → ロールプレイング → 英雄の歌
2022年 君じゃなきゃダメみたい → UNION

今年は1日目にOxT、3日目はソロに加えてスペシャルユニットでも出場と大忙しになりそう。そして今年のテーマソングのパート分けからしてもそろそろ大トリをしそうな予感がします。
ソロ曲ではこの1年でタイアップ曲が3曲ありますので、この3曲は有力。あとは昨年歌わなかった「恋はエクスプロージョン」は…相方次第かなぁ。声質的には小倉唯さんとかも合いそうではあるんですが。
大トリであるなら定番の「君じゃなきゃダメみたい」で〆という可能性もありそうです。やっぱりアニサマじゃなきゃダメみたい!

【予想まとめ】※8/9時点
uni-verse
○死んだ!
▲ギフト
△君じゃなきゃダメみたい

次点候補: △恋はエクスプロージョン △インパーフェクト


DAY3-08. GARNiDELiA

出場回数: 3回目
予想曲数: 2~3曲

<候補曲リストアップ>

  • ONLY (2023年、TVアニメ「贄姫と獣の王」EDテーマ)

  • 幻愛遊戯 (2022年、TVアニメ「うちの師匠はしっぽがない」OPテーマ)

  • オトメの心得 (2021年、TVアニメ「大正オトメ御伽話」OPテーマ)

  • REBEL FLAG (2019年、TVアニメ「魔法少女特殊戦あすか」EDテーマ)

  • 極楽浄土 (2016年 、ゲーム「陰陽師」キャンペーンソング)

  • SPEED STAR (2017年、劇中歌アニメ「劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女」主題歌)

  • ambiguous (2014年、TVアニメ「キルラキル」OPテーマ)

  • grilletto (2014年、TVアニメ「魔法科高校の劣等生」2ND SEASON OPテーマ)

2015年 ambiguous → BLAZING
2018年 SPEED STAR → Error

久しぶりのアニサマ出演となるGARNiDELiA。この間にレーベル移籍しており、この前後で結構楽曲のイメージが変わってる気がします(個人的な感想ですが)
盛り上がりやタイアップの強さを考えると、最新曲以外は過去2回で既出の定番曲とかもありそうです。
《8/20追記》Xでのポストによるとダンサーズとブラスと一緒にワイワイ楽しいステージを~とのことなので「幻愛遊戯」や「オトメの心得」の可能性が高くなりました。どうやらコラボもありそうですね。

【予想まとめ】※8/20時点
幻愛遊戯 
○オトメの心得
▲SPEED STAR

次点候補: △ONLY △ambiguous


DAY3-09. saji

出場回数: 2回目
予想曲数: 2曲

<候補曲リストアップ>

  • フラッシュバック (2023年、TVアニメ「AYAKA ‐あやか‐」EDテーマ)

  • スターチス (2023年、TVアニメ「Helck」EDテーマ)

  • 灯日 (2022年、TVアニメ「トモダチゲーム」EDテーマ)

  • ハヅキ (2021年、TTVアニメ「SHAMAN KING」EDテーマ)

  • ツバサ (2022年、TVアニメ「あひるの空」EDテーマ)

<参考>過去の歌唱曲
2022年 明日の空へ → 星のオーケストラ

昨年の続いての出演です。
直近で2曲のタイアップ曲のリリースがありますが、昨年未披露の曲にも聴きたい曲もあるんですよねー(^-^;
テーマに寄せてロック方面でいくなら「スターチス」よりも「灯日」や「ツバサ」などのアップテンポな曲を歌う可能性もあるかなー…

【予想まとめ】※8/9時点
フラッシュバック
○灯日

次点候補: ▲スターチス  △ツバサ


DAY3-10. 鈴木このみ

出場回数: 11回目
予想曲数: 4曲

  • Love? Reason why!! (2022年、TVアニメ「恋愛フロップス」OPテーマ)

  • Secret Code (2023年、TVアニメ「スパイ教室」EDテーマ)

  • 命の灯火 (2021年、TVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」OPテーマ)

  • Bursty Greedy Spider (2021年、TVアニメ「蜘蛛ですが、なにか?」OPテーマ)

  • 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い (2013年、TVアニメ「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」OPテーマ)

  • AVENGE WORLD (2013年、TVアニメ「フリージング ヴァイブレーション」OPテーマ)

  • Realize (2020年、TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season」OPテーマ)

  • メロディックロードムービー (2022年、劇場版アニメ「異世界かるてっと ~あなざーわーるど~」主題歌)

<参考>過去の歌唱曲
2012年 CHOIR JAIL
2013年 DAYS of DASH → 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い2014年 This game → CHOIR JAIL → 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い → AVENGE WORLD → DAYS of DASH
2015年 銀閃の風 → CHOIR JAIL → Absolute Soul
2016年 Beat your Heart → Love is MY RAIL → Redo
2017年 カオスシンドローム → Blow out → This game
2018年 アルカテイル → 歌えばそこに君がいるから → 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
2019年 This game → 真理の鏡、剣乃ように → 蒼の彼方 → DAYS of DASH
2021年 Absolute Soul → Realize → Missing Promise → Bursty Greedy Spider
2022年 Now or Never! → 命の灯火 → Theater of Life → This game → DAYS of DASH

昨年は1日目のトリを務めました。今年の大トリは鈴木このみさんかオーイシマサヨシさんの2択かなーと。
今年に入ってから新曲のリリースがありませんが、昨年秋にタイアップ曲2曲が出ているのでここは有力か。あとは既出ですが、テーマソング作曲の草野華余子さん提供の「命の灯火」や「Bursty Greedy Spider」、10周年となる「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」や「AVENGE WORLD」が有力とみます。
《8/24追記》リハーサルのポスト、完全に🕷の匂わせが…。ということで元々予想には入っていましたが順番入れ替え。

【予想まとめ】※8/24時点
Love? Reason why!!
Bursty Greedy Spider
▲私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
Secret Code

次点候補: △命の灯火 △AVENGE WORLD


DAY3-11. 芹澤優

出場回数: 2回目
予想曲数: 2曲

<候補曲リストアップ>

  • JUNGLE FIRE (2023年、TVアニメ「MFゴースト」OPテーマ)

  • EVERYBODY! EVERYBODY! (2021年、TVアニメ「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω」OPテーマ)

  • YOU YOU YOU (2021年、TVアニメ「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω」EDテーマ)

  • 最悪な日でもあなたが好き。 (2018年、TVアニメ「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」EDテーマ)

  • デビきゅー (2019年、TVアニメ「魔入りました!入間くん」EDテーマ)

i☆Risで過去何度も出演してきましたがソロでは初出場となります。ソロではありますが、同日の出演アーティストであるMOTSUさんとのコラボ曲が中心になるでしょう。今秋のタイアップになる「JUNGLE FIRE」は初披露になるかもしれませんがAXELのテーマにぴったり。一昨年リリースの「EVERYBODY! EVERYBODY!」もまずやるでしょう。

【予想まとめ】※8/9時点
JUNGLE FIRE
○EVERYBODY! EVERYBODY!

次点候補: ▲YOU YOU YOU  △最悪な日でもあなたが好き。


DAY3-12. DIALOGUE+

出場回数: 3回目
予想曲数: 3曲

<候補曲リストアップ>

  • にゃんぼりーdeモッフィー!! (2023年、TVアニメ「カワイスギクライシス」EDテーマ)

  • かすかでたしか (2023年、TVアニメ「久保さんは僕を許さない」EDテーマ)

  • はじめてのかくめい! (2019年、TVアニメ「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」OPテーマ)

  • デネブとスピカ (2022年、TVアニメ「継母の連れ子が元カノだった」OPテーマ)

  • あやふわアスタリスク (2021年、TVアニメ「弱キャラ友崎くん」EDテーマ)

<参考>過去の歌唱曲
2021年 はじめてのかくめい! → 人生イージー? → おもいでしりとり
2022年 恋は世界定理と共に → 僕らが愚かだなんて誰が言った → デネブとスピカ

今年もMCを挟まない怒涛の3曲連続披露してくれるでしょうか。
この1年のタイアップ曲2曲はほぼ確実でしょう。もう1曲は未披露のタイアップ曲「あやふわアスタリスク」も候補ですが、リアレンジverが出ているデビュー曲「はじめてのかくめい!」の方が盛り上がりも考えて可能性高そう。

【予想まとめ】※8/9時点
にゃんぼりーdeモッフィー!!
○かすかでたしか
▲はじめてのかくめい!

次点候補: △あやふわアスタリスク  △デネブとスピカ


DAY3-13. 東山奈央

出場回数: 5回目
予想曲数: 2~3曲

<候補曲リストアップ>

  • door(2023年、TVアニメ「シュガーアップル・フェアリーテイル」EDテーマ)

  • あの日のことば (2023年、TVアニメ「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第3期」OPテーマ)

  • 冷めない魔法 (2021年、TVアニメ「異世界食堂2」EDテーマ)

  • イマココ (2017年、TVアニメ「月がきれい」OPテーマ)

  • 灯火のまにまに (2018年、TVアニメ「かくりよの宿飯」OPテーマ)

  • ネバギバ音頭 (2018年)

  • OVER!!(2022年)

  • Jumping!!(2013年、TVアニメ「きんいろモザイク」OPテーマ) ※九条カレン名義

<参考>過去の歌唱曲
2017年 イマココ → 月がきれい
2018年 True Destiny → 灯火のまにまに
2021年 歩いていこう! → エブリデイワールド
2022年 群青インフィニティ → Growing → de messiah

毎年まったくセトリが読めない東山奈央さん。キャラクターソングもあり、ノータイアップもり、過去曲もありで予想があまりに難しい(;'∀')
今年はどんなサプライズな選曲をしてくれるのでしょうか。
直近の「door」はさすがにやると思いますが…未披露のアニメタイアップ曲は確実とは言い難い。なんならアクセルを踏み込む的な歌詞や、コーレスの多さを考えたらノータイ曲ですが「ネバギバ音頭」なんかもワンチャンあるかもしれない…。さいとーぴーがダンス曲匂わせもしてるから「Mode Style」とかあるかもしれない…。わかんない…(;'∀')
《8/20追記》公式のプレイリストに入っていた「OVER!!」は堀江晶太さん編曲のため可能性ありそう。あと10周年となるきんいろモザイクのOP「Jumping!!」もキャラソンアルバムでソロver.が収録されているのでワンチャン。コラボで歌う可能性もあるかな?

【予想まとめ】※8/20時点
door
○あの日のことば
▲ネバギバ音頭

次点候補: △冷めない魔法  △OVER!!


DAY3-14. 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

出場回数: 2回目
予想曲数: 2+3曲メドレー

  • Colorful Dreams! Colorful Smiles! (2022年、TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」第2期OPテーマ)

  • SINGING, DREAMING, NOW! (2023年、OVA「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 NEXT SKY」主題歌)

  • 繚乱! ビクトリーロード (年)

  • Just Believe!!! (2020年)

  • ENJOY IT! (2022年、TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」第2期挿入歌) ※QU4RTZ名義

  • Sing & Smile!! (2020年) ※QU4RTZ名義

  • Break The System (2022年) ※上原歩夢ソロ

  • Awakening Promise (2021年、TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」挿入歌) ※上原歩夢ソロ

  • 夜明珠 (2022年) ※鐘嵐珠ソロ

  • Eutopia (2022年、TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」第2期挿入歌) ※鐘嵐珠ソロ

<参考>過去の歌唱曲
2019年 TOKIMEKI Runners

全12人のメンバー中、上原歩夢、中須かすみ、近江彼方、エマ・ヴェルデ、天王寺璃奈、鐘嵐珠の6人が出演します。(同日にはMyGO!!!!!でせつ菜役の林鼓子もいますが…)
人数編成が特殊なため予想しづらいニジガク。フェス出演でよくやるソロメドレーをするには人数が多いし、グループ内ユニットで「QU4RTZ」が4人揃っていますので、歩夢ソロ+嵐珠ソロ+QU4RTZなどのメドレーもあるかもしれません。
全体曲では光の先へアクセル全開な「Just Believe!!!」、コーレスが楽しい「繚乱! ビクトリーロード」あたりが有力でしょうか。ソロやユニット曲がなしなら上記2曲にアニメ2期やOVAの主題歌というパターンもありそう。

【予想まとめ】※8/9時点
Just Believe!!!
繚乱! ビクトリーロード
☆ENJOY IT!
☆Eutopia
☆Awakening Promise

次点候補: ▲Colorful Dreams! Colorful Smiles! △SINGING, DREAMING, NOW!


DAY3-15. 花澤香菜

出場回数: 2回目
予想曲数: 3曲

<候補曲リストアップ>

  • ドラマチックじゃなくても (2023年、TVアニメ「久保さんは僕を許さない」OPテーマ)

  • 灰色 (2023年、TVアニメ「ダークギャザリング」EDテーマ)

  • Circle (2023年、TVドラマ「俺の美女化が止まらない!?」OPテーマ)

  • 恋愛サーキュレーション (2010年、TVアニメ「化物語」OPテーマ)

  • 駆け引きはポーカーフェイス (2022年、TVアニメ「それでも歩は寄せてくる」OPテーマ)

  • happy endings (2012年、TVアニメ「絶園のテンペスト」EDテーマ)

  • 迷惑スペクタクル (2014年、TVアニメ「となりの関くん」OPテーマ)

  • 大丈夫 (2018年、TVアニメ「レイトン ミステリー探偵社 〜カトリーのナゾトキファイル〜」EDテーマ)

<参考>過去の歌唱曲
2022年 駆け引きはポーカーフェイス → 恋愛サーキュレーション → SHINOBINAI

直近のアニメタイアップ曲2曲はやはり有力でしょう。
昨年も歌った代表曲「恋愛サーキュレーション」はキャラクターソングですが人気を考えると今年もやってもおかしくないと思います。

【予想まとめ】※8/9時点
ドラマチックじゃなくても
○灰色
▲恋愛サーキュレーション

次点候補: △駆け引きはポーカーフェイス △Circle


DAY3-16. halca

出場回数: 3回目
予想曲数: 2~3曲

<候補曲リストアップ>

  • 恋愛ミリフィルム (2023年、TVアニメ「彼女、お借りします」第3期OPテーマ)

  • 誰彼スクランブル (2022年、TVアニメ「Engage Kiss」OPテーマ)

  • ロマンティックマニフェスト (2022年、劇場版アニメ「かぐや様は告らせたい ―ファーストキッスは終わらない―」挿入歌)

  • 放課後のリバティ (2019年、TVアニメ「ぼくたちは勉強ができない!」EDテーマ)

<参考>過去の歌唱曲
2021年 キミがいたしるし → 時としてバイオレンス
2022年 あれこれドラスティック → センチメンタルクライシス → 告白バンジージャンプ

今年は鈴木愛奈さんとは別日なので邪神ちゃん曲はなさそう。
この1年での新曲「恋愛ミリフィルム」、昨年披露されなかったコーレス盛りだくさんの「誰彼スクランブル」が有力でしょうか。

【予想まとめ】※8/9時点
誰彼スクランブル
○恋愛ミリフィルム

次点候補: ▲ロマンティックマニフェスト △放課後のリバティ


DAY3-17. Paradox Live

出場回数: 初出場
予想曲数: 1+4曲メドレー

<候補曲リストアップ>

  • Rap Guerrilla -Paradox Live All ARTISTS-(2021年)

  • Rap Guerrilla Reload -Paradox Live All ARTISTS- (2023年)

  • BaNG!!! (2020年) ※BAE名義

  • G△L△XY∞ (2023年) ※BAE名義

  • MASTER OF MUSIC (2020年) ※The Cat’s Whiskers名義

  • No Matter What (2023年) ※The Cat’s Whiskers名義

  • Where they at (2020年) ※cozmez名義

  • Trust Nobody (2023年) ※cozmez名義

  • BAD BOYZ -悪漢奴等 Underground- (2020年) ※悪漢奴等

  • 喝采 -Leave It To Me- (2023年) ※悪漢奴等

HIPHOPメディアミックスプロジェクト「Paradox Live(パラドックスライブ・通称パラライ)」がアニサマ初出場です。今回出演する8人は、BAE、The Cat’s Whiskers、cozmez、悪漢奴等の4チームから各2人というメンバーになっています。
正直なところ私もパラライというコンテンツに触れるのは初めてで、完全に一からの予習・予想となっています…。もはやヤマを張るしかない訳ですが、そうなると全体曲+各1曲メドレーみたいな感じなのかなと。各1曲を選ぶのも難しい訳ですが、少なくとも最初の曲と最新の曲は押さえておきたい。これはやりそう!という曲があったら教えてください!!!

【予想まとめ】※8/9時点
Rap Guerrilla -Paradox Live All ARTISTS-
BaNG!!!
☆MASTER OF MUSIC
☆Where they at
☆BAD BOYZ -悪漢奴等 Underground-

次点候補: ▲G△L△XY∞ △No Matter What


DAY3-18. MyGO!!!!!

出場回数: 初出場
予想曲数: 2曲

<候補曲リストアップ>

  • 壱雫空 (2023年、TVアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」OPテーマ)

  • (2023年、TVアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」EDテーマ)

  • 詩超絆(2023年、TVアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」劇中歌)

  • 碧天伴走(2023年、TVアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」劇中歌)

  • 迷星叫 (2022年)

  • 影色舞(2023年)

  • 無路矢(2023年)

  • 音一会(2023年)

現在放送中のTVアニメ主題歌の「壱雫空」が最有力。
もう1曲はEDの「栞」、劇中歌の「碧天伴走」、デビュー曲の「迷星叫」のいずれかでしょうか。
《8/24追記》10話劇中歌の「詩超絆」も追加。

【予想まとめ】※8/24時点
壱雫空
○迷星叫

次点候補: ▲詩超絆 △碧天伴走


DAY3-19. マサヨシがめがねを忘れた

出場回数: 初出場
予想曲数: 1~2曲

<候補曲リストアップ>

  • メガネゴーラウンド (2023年、TVアニメ「好きな子がめがねを忘れた」EDテーマ)

  • NAME (2023年、TVアニメ「好きな子がめがねを忘れた」OPテーマ) ※カバー

スペシャルユニット。
さすがにアニメEDの「メガネゴーラウンド」は確実。
あとは1曲だけで終わるか…? 他にやるとしたらなんだ…!?
《8/24追記》2曲目候補としてOPテーマのカバーを追加。そういえばc/wにちゃんと収録されてましたね(^-^;

【予想まとめ】※8/24時点
メガネゴーラウンド
○NAME

次点候補: なし


DAY3-20. MOTSU

出場回数: 初出場
予想曲数: -

<候補曲リストアップ>

  • Burst The Gravity (2012年、TVアニメ「アクセル・ワールド」OPテーマ)

  • Gamble Rumble (2001年、劇場版アニメ「頭文字D Third Stage」OPテーマ)

  • SCRAMBLE EYES(2022年、ゲーム「頭文字D THE ARCADE」OPテーマ)

  • You&Me (2010年)

※芹澤優さんとのコラボ曲は芹澤優さんの項目を参照

出演アーティストとして記載されていますが、ソロで歌うというよりも色々なアーティストとコラボでラップを披露してくれると思います。
有力なのはAXELのテーマに直結するアクセル・ワールドの主題歌「Burst The Gravity」。黒崎真音さんが急逝されてしまってまだ1年経っていない状況ではありますが…アニサマで生まれたALTIMAの曲を聴きたい。
あとはアクセルをベタ踏みしそうな「Gamble Rumble」も久しぶりに聴きたい。芹澤優さんとの新曲「JUNGLE FIRE」とセットで聴きたいのもあります。
「You&Me」は過度な期待はできないけど…ワンチャン。

【予想まとめ】※8/9時点
Burst The Gravity
○Gamble Rumble

次点候補: ▲SCRAMBLE EYES  You&Me


コラボ予想

今年も数打てば1つぐらいは当たるだろう方式で思いついたものをバシバシと。
※最終更新8/24。思いついたら随時追加していきます。

  • 芹澤優 × MOTSU …『JUNGLE FIRE』、『EVERYBODY! EVERYBODY!』歌唱

  • 内田真礼 × 内田雄馬 …姉弟。今年こそ…今年こそ…

  • 花澤香菜 × 小倉唯 …RO-KYU-BU!繋がり

  • 花澤香菜 × 伊藤美来 …中野家繋がり

  • 伊藤美来 × 雨宮天 …せかつよやミリマス等で繋がり

  • 雨宮天 × 内田雄馬 …りけじょ繋がり

  • MOTSU × Paradox Live …ラップバトルにMOTSUさんも!

  • MOTSU × GARNiDELiA …編成としてはALTIMAと同じ形に。アクセルワールド曲をやるのであれば…

コラボ楽曲考察

※括弧内表記は、原曲アーティスト / コラボ予想アーティストの順です

  • Burst The Gravity (ALTIMA / MOTSU × GARNiDELiA)

  • Gamble Rumble (m.o.v.e / 芹澤優 × MOTSU)

  • Rolling! Rolling! (RO-KYU-BU! / 花澤香菜 × 小倉唯)

  • あのバンド (結束バンド / 鈴木このみ × 内田真礼、またはMyGO!!!!!によるカバー)

  • Be Crazy For Me (EIKO Starring 96猫 / 芹澤優 × 96猫)

  • 五等分の気持ち (中野家の五つ子 / 伊藤美来 × 花澤香菜)

  • ビビっとラブ (CHiCO with HoneyWorks meets まふまふ / 雨宮天 × 内田雄馬)

  • Jumping!! (Rhodanthe* / 東山奈央 × DIALOGUE+)

こちらも思いつくものをどんどん上げていきます。随時更新します!

歌う曲としてはテーマ「AXEL」に連想されるもの、ロックな曲、声出しのコール&レスポンスのある曲、共通する作品の主題歌、今年が周年記念となる作品の曲、テーマソング作曲の草野華余子さん関連の曲などでしょうか。

シクレで結束バンドを予想していたんですが、閃光ライオット後にこの夏のフェス出演はないというコメントを出していましたので可能性はほぼ消滅。
ただ結束バンドの「あのバンド」を草野華余子さんが作曲しているので、誰かカバーでやらないかな…と。リアルガールズバンドであるMyGO!!!!!や、ぼざろに出演している内田真礼さん、草野さん提供曲を歌っている鈴木このみさんなどどうかな…。


シクレ予想

今年はやらない予定でしたが公式が安藤モアさんこと「and more…」表示を日によって数を変えたりする匂わせをしていますのでちょこっとですが触れてみようかと。
DAY3は「and more…」が2つですので2組のシクレがいるのでしょう。
どうやっても妄想にしかならないので、あくまで一般オタクの妄想による可能性を述べたテキストとして読んでいただければと思います。

DJ KOO
芹澤優さんとMOTSUさんのコラボで「EVERYBODY! EVERYBODY!」をやるのであればやはり来てほしいKOOさん。過去にはKING OF PRISMのステージでサプライズ出演して「EZ DO DANCE」等のメドレーでぶち上げてくれました。

② 優木せつ菜(林鼓子) ※虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会に追加
③ EIKO Starring 96猫
林鼓子さんはMyGO!!!!!として、96猫さんはParadox Liveとしてそれぞれ出演していますが、別名義での参加もあるのでは?という予想。それでシクレ枠を使っちゃうのは…というのはあるかもですが(^-^;
ニジガクのリハの様子がポストされていましたがメンバーが写っている写真が意図的に使われていないように感じました。告知されている6人以外にも飛び入りがあるフラグなのでは…?と思いますね。

鷲崎健
「マサヨシがめがねを忘れた」が出演していますが、1曲でフェードアウトは寂しいので何かしらサプライズ要素があるのでは…?と予想。この界隈で他にメガネが象徴的な誰かがサプライズ参加したりしないか…?ということで、特番のMCでおなじみの鷲崎さんの乱入とかないかな?

⑤ 田村ゆかり
昨年に続いての予想。もちろんオーイシマサヨシさんとの「恋はエクスプロージョン」や、MOTSUさんとの「You&Me」を期待しての予想です。
来てほしいよぅ

⑥ RO-KYU-BU!
コラボのところで花澤香菜さんと小倉唯さんでと書きましたが、5人サプライズで来てくれてもええんやで…。アニメ2期&ファイナルライブから10周年ですし。
…ちな、さいとーぴーが日高里菜さんのリポストしてる頻度が多い気がすると感じる今日この頃(

⑦ 八木沼悟志 (from fripSide)
アクセルワールド曲で「Butst the Gravity」をやるなら…。カバーコラボでGARNiDELiAとかも予想していますが、できることならsatさんに来てほしいというのはある。でもそれでシクレ枠が使われちゃうか…という気持ちもありますが(


最終予想一覧

最後に最終予想を並べて妄想セトリとしてみます!
多めに見込んで、60曲で構成しています。

  1. あのバンド (鈴木このみ × 内田真礼)

  2. 壱雫空

  3. 迷星叫

  4. Rap Guerrilla -Paradox Live All ARTISTS-

  5. BaNG!!!

  6. MASTER OF MUSIC

  7. Where they at

  8. BAD BOYZ -悪漢奴等 Underground-

  9. 灯日

  10. フラッシュバック

  11. 孤高の光 Lonely dark

  12. Shocking Blue

  13. 恋愛ミリフィルム

  14. 誰彼スクランブル

  15. ドラマチックじゃなくても

  16. 灰色

  17. 恋愛サーキュレーション

  18. Rolling! Rolling! (花澤香菜 × 小倉唯)

  19. かすかでたしか

  20. にゃんぼりーdeモッフィー!!

  21. はじめてのかくめい!

  22. JUNGLE FIRE

  23. EVERYBODY! EVERYBODY!

  24. (シクレ枠)

  25. (シクレ枠)

  26. メガネゴーラウンド

  27. NAME

  28. ENJOY IT!

  29. Eutopia

  30. Awakening Promise

  31. 繚乱! ビクトリーロード

  32. Just Believe!!!

  33. door

  34. あの日のことば

  35. Jumping!! (東山奈央 × DIALOGUE+)

  36. 幻愛遊戯

  37. オトメの心得

  38. Burst the Gravity (GARNiDELiA × MOTSU)

  39. リンネ

  40. カルペディエム

  41. Howling

  42. Skyreach

  43. Regeneration

  44. 秘密♡Melody

  45. ハイタッチ☆メモリー

  46. Destiny

  47. Salt & Sugar

  48. Happy-go-Journey

  49. ラウドヘイラー

  50. ハートビートシティ

  51. ギミー!レボリューション (内田真礼 × 内田雄馬)

  52. Secret Code

  53. Love? Reason why!!

  54. Bursty Greedy Spider

  55. 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い

  56. 死んだ!

  57. ギフト

  58. uni-verse

  59. 君じゃなきゃダメみたい

  60. heartbeat-axelator


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?