マガジンのカバー画像

あいうえおエッセイ

40
暇な産休を経て、娘を出産。 娘が現れてからは、エッセイを書くヒマ(という名の心の余裕)があまり無く、更新が滞っております。 タイトルがあいうえお順になっていますので、 「次のタ… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

のんびり、豪遊、いまだけ。

のんびり、豪遊、いまだけ。

夏休みが始まり3週間が経ちました。

今だけと思いながら1人ランチしまくってる妻です。
カフェでブログ書くのに夢中になって自転車置場無料時間超過して100円ムダにしたり、
数種類の通帳とキャッシュカード紛失したと思って再発行した直後に義実家で見つかったと連絡があり3000円損したりと、
とにかく金を使いまくっているどうしようもない妻です(涙)。
2歳になって早々オムツが外れた娘のオムツ代
が浮いた

もっとみる
ねぇママ、おじいさんのおんがくききたい

ねぇママ、おじいさんのおんがくききたい

COINNというおじさんミュージックバンドをご存知でしょうか。
娘は何度言っても「おじいさん」というのですが、実際にはおじさんが妥当な年頃の人たちのおじさんバンドです。

今日は3年前から地味にファンを続けているこのおじさんバンドの話を書こうと思います。

「COINN」(コイン)…4人が全員歌えて楽器ができて作詞作曲ができるというハイスペックなおじさん集団のバンド。

リーダーの齋藤絋良さんはチ

もっとみる
ぬいぐるみ

ぬいぐるみ

赤ちゃんが産まれるとお祝いでもらいますよね。ぬいぐるみ。
娘は1歳半頃までぬいぐるみへの興味皆無の子でした。
しかし1歳半から急に、ぬいぐるみのお世話に目覚め、名前までつけて毎日可愛がるようになりました。

右から、「じいじい」、「くまちゃん」、「なぎちゃん」、「かば」です。

ぷーさんの形をした子は、「ちーちゃん」。
娘が最初に名前を付けた一番古い友だち。
ゴザの端っこに無造作風に置かれた2人で

もっとみる
2歳児と過ごす長い1日

2歳児と過ごす長い1日

35週5日。夏休み2日目。
平日ですが前日義実家に泊まったので、この日は丸一日娘(と義両親)と一緒。

朝5:30、目覚まし無しで起床する娘。と、わたし。なんならわたしの方が微妙に早い。
もっと寝ていたいから二度寝しようとすると何故か娘も起きる。
あれかな?テレパシーなのかな?
そういうの要らないんだけど(゚∀゚)

午前8時半には家を出発。
9時前には近所のじゃぶじゃぶ池で水遊びが始まる。 近所

もっとみる
なつやすみ、2019

なつやすみ、2019

娘が10ヶ月になりました的な記事を最後に、しばらく書くのをやめていた。
あのあとわたしは転職し、家族で引越しをし、娘は転園。
娘と同じ保育園での早番遅番含むフルタイム勤務、保育園立ち上げに関する様々な仕事とで頭も身体もパンクしそうな勢いで通り過ぎた1年間だった。
娘はあっという間に2歳になり、夫はちょっとした地方に単身赴任。
わたしは完全なるワンオペを余儀なくされ、そして9月に第二子出産を控えなが

もっとみる