やぎを家族に迎えました

画像1

画像2

画像3

5月のGW、富山の農場から牝山羊を迎えました

白い子は、シバヤギ系
茶色い子は、アルパイン系
茶色い子は、母親が育児放棄したので
人間に育てられたのですごく懐っこい。
寄り添うように歩いたり
スリスリしてきたり
やぎってこんなに愛情表現豊かなんだ!
嬉しいびっくりです

バタバタしていて小屋がまだできていません
応急のテントで寝ていますが
早く作ってあげたいなあ。。

朝の散歩とお食事タイムは
至福のひととき

好きな草
・よもぎ キク科
・スイバ(特に小花、茎はあまり食べない)タデ科
・たんぽぽ キク科
・オオバコ オオバコ科
・カラスノエンドウ マメ科
・ハルジオン キク科
・ギシギシ(大きいと茎は食べない)タデ科

画像4

画像5

画像6

ユリ科はNGです
今はノビルやあさつきを避けながら
自分たちのご飯用に摘んで帰ります

ヤギさんたちが食べている草も
もっと勉強しないとな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?