真の持続可能な行動とは

夫はSDGsの企業研修のお仕事をしています

実はあまり快く思っていませんでした
なぜなら
会社、企業の生存という利己心を満たす
またはイメージアップのため
流れにのるためだけの
自然環境の保護、保存を進める
という看板を
お金で買っているように思えてならなかったからです

企業はひとつひとつ孤立して
生計をたてているわけではありません
地球という限られた資源を
分かち合い共存しあってこそ
真の持続可能な社会が実現します

わたしはこの夫の事業を
真の持続可能なものにしたいと
考え始めました
道のりは長いけれど
ただ嫌だと
批判をするのはやめることにしました

自分の成長と広い視野、
公平なメッセージ

より広がりを持った活動を
行っていきたいと
決心した新月の日
今はライオンズゲートという
期間でもあるせいか
高ぶった波長をもっているのかもしれません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?