見出し画像

【ライブレポート】2022.2.1.CROSS THE UNIVERSE 大阪DAY2 ツアーファイナル

2年間続いたツアーもついに最終日。
私にとっては、延期になる前の2020年の初め、ぴあの告知で30周年ツアーの存在を知ったところから動き始めた2度目のSLAVE人生の始まりの終わり。
今ツアー最後のライブレポートです。

スケジュールボードがキレイ!

お席はPA卓の真横、5連続の上手席🤗
DAY1は本当に上手の端だったけど、今回は内よりの上手だったし、後ろめなので全体の雰囲気が見れてこれはこれで良い席でした

オープニング

みんなのお衣装
SUGIZO:ゴールドのロングジャケット
真矢:カーキのジャケット&ハーパン 
他メンバー:初日と一緒


今日もJさんのボルドータキシードからのぞく素肌の縦ライン“光の道”が眩しい😍
Jさん、もしかしてちょっと髪切った?
昨日は、もっふもっふしてた髪がちょこっとサッパリしたような…遠いからよく分からないけど。
あとINORAN最初サングラスしてたと思うんですが、いつの間にか外してましたね。

1.LUCA

第一声から走る緊張感!!RYUICHIさん不調だ!
やっぱり2日目はきついのか…。
かなり声が枯れていて、滑り出しの悪さで言えば埼玉2日目よりも全然ひどかったです。
もしかしたら今日は楽しむ余裕ないかもしれない…。

2.Closer

LUCAの緊張を引きずって入った2曲目でしたが、だいぶ立て直してきました!
LUCAは高音から歌い出すのが負担なのかな?

DAY1では第一部で一度も上手に来なかったINORANが短かかったけど早速上手に!😳
この曲では後方のピアノ台にあがったり、INORANがよく動いていました。

水と油が隣り合って弾いてたところは、きゃああああ✨でした(説明放棄)
Jがクルクルッと小回りなダブルターンを見せてくれたり、やっぱりCloserはみんなの躍動感がすごくて楽しい!

終わったあとお客さんも大拍手!

MC

RYU「元気ですか大阪!ちょうど2年前のきょう、このツアーは始まりました。三郷だったかな?」

3.Pulse

いつもベースソロの時に前に来てくれるJさんありがとう✨
CloserもそうだけどJさんの曲はご本人がイキイキと演奏してるのが素晴らしいです!
あとお客さんが楽しそう!曲調がダンサブルというかリズムがはっきりしてるから、みんなで踊ってるみたいで、もちろん私も楽しい!

4.PHILIA

この曲は尺が長いしシャウトがあるしCメロ高音だし、RYUICHIさん大丈夫かな…とイントロでヒヤヒヤしていました…ら、Jさんのスライド見逃した😓やっちまった。

ピアノパート終わってそのままピアノ台でベース弾くJさん今日もかっこいい〜😍
誰よりも高い場所でJさんのつま先から頭のてっぺんまでよく見える✨スタイル良っ!
改めてボルドータキシードがお似合い…ルパンみたい。ちくしょう何もかもかっさらいやがって…。

ハラハラのRYUICHIさんですが、調子悪いなりに崩れませんでした。というか良かったです!
脳内がゲームみたいになってて、一構成終わるたびに“CLEAR!”とか“OK!”とかいうCGが頭の中に浮かんで…😅おかしいですよね。
シャウトも一切手抜きなし!“COOL!”でした😉

MC

RYU「第二の故郷大阪に初めて遠征に来た話を昨日したんだけど、憧れのアーティストもたくさんいたし、先輩たちに囲まれてワクワクしながら大阪に来たことを覚えています。
大阪の人はつまんないバンドには冷たいし、本当にいいバンドにはどこまでも着いてきてくれるそんな街だよね」

5.宇宙の詩~Higher and Higher~

やっぱり気になってしまうRYUの調子。
PHILIAからの宇宙の詩はきついんじゃないかと…。
でもこれも次々クリアして、つくづくすごいボーカリストだなと…!
大サビの入り、ミラーボールの光を後ろからあびるとこなんて本当に神々しかった!

この曲終わりでRYUジャケット脱ぎました。

6.anagram 

GRAND FINAL2日目のボロボロな姿が目に浮かばなかった人はいないと思います。
イントロ入る前から、頼む乗り越えてくれと祈ってました。

声は枯れながらも、埼玉の時のように大崩れすることなく、低音アレンジで乗り切ることもなく、歌い切ったー!✨

この曲を乗り越えたことで悪いイメージがだいぶ払拭できた感じがしました。ホッとしたような。
フロアだけじゃなくステージの雰囲気もそんな感じでした。

曲終わって一呼吸おいてSUGIZOさんがRYUの元へ。ほんの一言声をかけてすぐに離れました。「大丈夫だよね?」みたいな感じかな?

MC

RYU「この大阪はだいぶ待たせてしまったよね。延期、再延期、再々延期。2年間チケットを握りしめててくれてありがとう」

7.Hold You Down

いつも通り、序盤はマリアアンプにガッツリもたれかかるJさん。
今日の衣装でそんなにヒジを引いたらタキシードがガバっと開いて見えてるお肌の面積が…/////
Jさんの“光の道”が大通りになっていました✨メインストリートだね…✨

RYUICHIさんがホップ×4してて、前にも同じこと書いたんですが、ムキムキのRYUがやるとエクササイズに見える😅

杉ちゃんのギターが赤JGMに。←やたらこの竿に反応します。だってめちゃくちゃカッコいい…🎸✨
杉ちゃんのクラップいつも以上に気合い入ってバンバン叩いてました🙌

MC

RYU「大阪は熱くて温かいね。これだけ感染が拡大してる中でもこんなに集まってくれました。そして来ない選択をした仲間も一緒です。マスクを外せるようになったらまたツアーやろうね」

8.悲壮美

これで前半終わるのかという寂しさと、調子の悪いRYUICHIさんを休ませてあげられる安堵感の混ざった1部ラスト。
本当に歌詞が沁みる…。

INORANが激しく体を揺らしてて、入り込んでる感じでした。歌い上げるバラード曲でよくやるよね。

前半まとめ

RYUのコンディションが気になって、心の底から楽しむ余裕は正直無かったです。
でも本当にハラハラしたのはLUCAとanagramだけで、しかも後者は埼玉の記憶ありきの心配だったから、全体的に尻上がりに良くなってる感じでした!
後半に立て直すのは何度も見てきたし、1部より悪くなることはないのも分かっていました。
後半は楽しむぞー!

2部オープニング(月光)

お衣装
杉ちゃん:黒ロング
真矢さん:1部と同じ
他メン:きのうの2部と同じ
きょうもミラボJがキター!!あざっす!!

9.JESUS

初めて気づいたですが、真ちゃんAメロのフレーズに振り付け入れてる!😳
思わず見入ってしまって最初の「I'm on the edge」の振り出遅れました💦
JESUSのマルチアングル出してくれー!

予想通りRYUICHIさん良くなってる!
さすが歌い慣れた曲はお手の物ですね!
このJESUSで後半は安心して楽しめるって分かりました😊

Jさんのボーカルパートまた上手くなった?歌うミラーボール😊

この曲のみんなの一体感たまらなく好き!楽しかった✨

10.DESIRE

下手コンビのお揃いターン久しぶりにちゃんと見た✨
杉さまのギターソロでRYUから離れる時にやるお得意の3回転ターンは、飛距離も着地も今シーズン最高得点❣️

11.SHINE

ここで私のトキメキゲージが壊れました。
1回目の上手ふーふー姉妹でだいぶキャーキャーなってたんですが、なんと2回目の上手ふーふーは水と油!💕
ギターソロでギャインしてテンションあがってたのか、杉様がそのままJさんの横に来て…その尺約27秒!声にならない絶叫で喉が枯れました😭❤️
そのコンビ技はトキメキオーバーキルでどんな敵(?)もイチコロだよ…!

あとこの曲だったと思うけど、INOがセンター来て後ろ向きに小刻みに左右にチョコチョコステップ踏んでて、面白可愛かった😍

MC

RYU「ツアー最後のレア曲の時間が来ました。昨日も言ったけど、埼玉の時にみんなに投票してもらった3位と4位を大阪でやることにしました」

12.BREATHE

アコギの音粒がキラキラ輝いていました✨
ギターソロではギター2人が同時にRYUICHIさんの側へ…。
3人の距離がほんと近くて…💕

私的には、Jさんの場所空けたげて!て感じでした😅入り込めない距離感なんだよな〜💦
彼も少し遅れてドラムセットに寄ってステップに足をかけて、ちょっと腰掛ける感じ?
5人がギュッとなってそのまま大サビへ流れていくのが映画のように素敵でした✨

MC

「最後のレア曲終わっちゃった。何か寂しいね。でも終わりだけがあるわけじゃない。終わるってことは、始まりでもあるから」

13.I for You

BREATHEからの流れ完璧。
I for You芸人のINORANが大サビで体全体でノリながら、真ちゃんと見つめ合って「キミを愛してる」って熱唱してる姿がめちゃくちゃエモかったです!!

あとスロー曲はやっぱり真矢さんのドラムが泣かせるよね〜✨

14.ROSIER

2部の後半に来てRYUがさらに良くなっていく!
間奏でもアウトロでもアレンジしまくって歌パート作ってました!やはり王道ソングはコンディション関係なくRYUにお任せだね✨

Jさんの遺書パートではRYUがドラムセットの階段を一段一段上がっていってさらに何か変な動き🤣
Jさんガン見したいのに両方追わなきゃいけないの大変💦

15.BELIEVE

本編ラストにきてRYUが間違える!😳💦
1サビ終わりで2Aメロに行くところでさらにサビ歌おうとして…っていうか盛大にワンフレーズ歌っちゃってました!笑
INORANが違うよって教えにいったのかな?
急ハンドルで軌道修正💦
私も「あれこんな曲だっけ?」ってBELIEVE迷子になりました😅
何千回やっててもその1回をミスることは人間だからある!それに立ち会えたのも貴重✨

アンコール

DAY1同様、みんながスマホライトをかざすアンコールでした。
(私やってない。スマホがリュックの奥に入っちゃって探せなかった😅)
先頭は杉ちゃん!スマホライトを持って登場。

ステージの端から端までサービスタイムのRYUICHIさん。良い笑顔!
サービスし過ぎてギター取りに行くのみんなが定位置についてからでした。

みんなのTシャツ
杉:通常ツアーT
RYU:VIRUS IS OVER!
真矢:白地ピンクプリントのビッグツアーT
J:大阪限定
INO:KIMI NI TOU黒

多分だけどツアー通してINORANは一度もグッズTシャツ着なかったのかな?
東日本のライブはGRAND FINALしか行ってないから分からないけど…。
逆にJさんはずっと着てましたね。

MC

RYU「素敵な景色をありがとう。たくさんの人に支えられて、医療従事者の人たちにも助けられながらこのツアーをやっていくことができました。感謝を込めて」

17.Make a vow

途中杉ちゃんがスマホライトをかざしてた。ごめん杉ちゃん、いまスマホはリュックの中やねん…。
ラストはいつも通り真矢さんのとこに全員集合。
ツアー完走を讃えあっているようでした。
昨日も書いたけど、この曲があってよかった✨

メンバー紹介

真矢「こんな事態の中で来てくれてありがとう。この2年間は、俺たちもみんなのことをずっと考えていたし、みんなも俺たちのことを考えられた、実は幸せな2年間だったんじゃないかなと思います。
今日も空席があるけど、そこは空席じゃなくて、チケットを持っていても来ないという選択をした人の“席”(強調した)なんで、その席の人たちの分も一緒に盛り上がろう!
よし、今日は泣かなかったぞ!笑

そう言えば、きょうRYUICHIさんにあるものをもらいまして…」

RYU「ハハハ」

真矢「30年ぶりにドーナツをもらいました」

RYU「ミスタードーナツ♪」
←歌った!

真矢「30年前はバンド5人に対して4個だったのが、きょうは1人に4個でした!それが30年の進化だなと」

J「ドーナツもらったね。30年も経ったなんて思えないね。それ30年前のドーナツなんじゃない?」

RYU「食べたら死んじゃう」

J「冗談はさておいて。
ツアーではその街、その都市から次々パワーをもらって回って来れた気がします。
この2年が俺たちの絆を強くしたよね。
RYUが喉のケアをするので、俺たちはしばらく、休止します。
次ライブがいつできるかは分からないけど、この期間が俺たちの絆をさらに強くするんじゃないかな。
そして、業務連絡があります。
皆気づいてないと思うんだけど…気づいてる?
グッズのTシャツに2020、2021って書いてあるんだけど、本当は2020、2022なんだよ。みんな帰ったらペンで消しておくように」


さすが国家主席(笑)
アンコールで毎回必ずグッズTシャツを着ていたJさんだから気づいたことだね😊
最初は大阪の延期公演も2021年内にある予定だったしGRAND FINALの発表も10月とかだったもんね😅

INORAN「このバンドって、俺はオペラを見ているみたいだなって思う。例えば俺たちがジェット機だとして、エンジンが5つあって、1つダメになっても、2つくらいエンジンがあれば飛べるじゃん?そしてそのジェット機にはもちろん、みんなが乗っていて。
みんなを乗せてるから絶対に落ちたりできないし、爆発もしないし。
5人でやってきた音楽は、みんなにLUNA SEAという矢が刺さったようなもので、それは痛みもあるだろうし。でもそれでいいんだよ。それが生き様なんだよ。自分なりの解釈でね?」


SUGIZO「この30周年ツアーが2020年の2月1日に始まって、2年後の2022年の2月1日に最終日。しかも今日は新月なんですよ。すごいよね。
次のライブがいつになるか分からない。
今年中にできないかもしれないし、来年かもしれないし。
でも7年待っててくれたみんなだから大丈夫だよね?さすがに7年はないでしょ?」

笑って首を振るRYU。

SUGIZO「充電期間にみんなも自分を磨いて、俺たちがすごいなこいつらって思うくらいにね。
俺たちは必ず帰ってきます。
命ある限り、それがいつまでかは分からないけど、LUNA SEAという人生を共に歩いて行きましょう」

RYU「俺はこの後、喉のオペをします。
カッコつけていうと、アスリートみたいに綿密なプランを作っています。その為に体を鍛えるとか。トレーナーもそうだし先生もそうだし。
有名なミュージシャンが何人もやってきた手術なので。
わがままを言ってこのツアーやらせてもらってきました。
俺の喉くらい根性でどうにかなるって思ってたけど…まあでもBELIEVE間違えてるようじゃダメだね」
(フロア爆笑)

RYU「人って何かに迷うと答えを周りに求めてしまうんだよね。でも本当の答えはきっと、自分の中からしか出てこない」

どんな意図でこの話をしたのか分からないけど、手術を回避して表現の幅を狭くするより、活動を一時止めてでも手術をして、声を取り戻す決断をしたご本人の話なのかなと。
後は、光が見えている…みたいな話もしてました。

18.WISH

直前でみんなが前向きなことを言ってくれたから、本当に光に満ちていました✨
でもやっぱりどこか終わることが寂しいような、なごり惜しむようなWISHでした。

水と油が隣り合って弾いていたの良かった💕
たぶんJさんから来て、杉ちゃんも逃げなかったんだと思う。(逃げるって何だよ)

MC

RYU「このバンドのすごいところは、俺たちもみんなも、もっと強くなろうとしているところだと思う。強さも色々あるよね。弱さも認めてね」

19.so tender...

ラストの杉ちゃんがバイオリン→ギターチェンジするところで真ちゃんが泣いてるように見えた。タオルで顔を拭って…。
それ見て、本当に終わっちゃうんだって感じがしてジーンと来ました🥺
その後の渾身のタン!カッコ良かった!✨

アウトロの最後の最後まで声を振り絞るRYU。これが生き様だ!

カーテンコール

やりきって清々しい様子のRYU。
杉ちゃん、真ちゃん、INORANと次々ハグして、最後Jさんとハグした時、SHINEで一回壊れた私のトキメキゲージがまたもオーバーキルされました😇敵なしやで。
その後ろで真ちゃんとINOもハグしてました。笑
何かそのあと円陣組むみたいになってなかったかな?
私は、RYUを胴上げでもするのかと思った😅
4人で胴上げは無理か💦

手繋ぎジャンプに行くかと思いきや…。

RYU「最後だからみんなで写真撮りたいんだけどいい?写りたくない人は変顔とかして…メガネ!とか」

撮影はけいこさん😍

RYU「立ちで良いの?(撮影して)今度は座り?」

センターのモニターに座るRYU。

RYU「意外と丈夫だよ。あと2人座れる(真、杉は既に座ってる)あ、INORANそこ来るの?」

センターで直に床に座るINORAN。
座りは多分、下手からJ、RYU、真矢、杉ちゃんかな?違うかも😅

ジャンプ後、いつもの「愛してるよバイバイ!」で大満足で帰るRYU。

真ちゃんとINOは肩を組んで帰って行きました。←このペアマジ可愛い。

最後Jさんが下手マイクに向かう時に、杉ちゃんがすれ違いざまに肩ポンしてた❣️

J「LUNA SEAがありがとうと言っていたと、全国の仲間達に伝えてください。頼んだぜ!」

その様子を上手にしゃがみ込んで見て、拍手を送る杉ちゃん。
ツアー後半から水と油2人の関係がとても良かった✨

このツアーみたいに波瀾万丈、最後はこの上ない大団円となったトゥルーエンドのファイナルでした。

めっちゃ長い機材トラック発見!
1台だと思って近づいたら
たくさんいて圧巻の機材車軍団

終わりに

LUCAであれだけ調子悪くて、GRAND FINALみたいな感じになるのかと思いきや、どんどん調子をあげてここまで立て直すとは…。
結果として2部構成にした後半に、歌い慣れた代表曲を固めてたのが功を奏したのかなと。

ツアー終盤になるにつれライブの雰囲気はどんどん良くなるし、楽曲も成長していくし、毎回毎回新鮮な驚きをくれました。
どんなトラブルに見舞われても誰もステージを降りず、やり切ってくれたことが嬉しいです。

メンバーが言うように波瀾万丈の2年間、一応私も払い戻ししてはいるけど延期前のチケットを持っていたので、2年間まるまる関わったことになります。
そんな私のCROSSツアーもこれでおしまい。本当に楽しかった。
自分なりの人生をLUNA SEAとともにこれからも歩いて行きます。

CROSSツアーラストのライブレポ、最後まで読んで頂きありがとうございました!
また復活ライブでお会いしましょう!

その前に、春のJソロに参戦予定なので主に西日本のJスレさんPyroさんよろしくお願いします😊

LUNA SEA愛してるありがとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?