見出し画像

【ライブレポート】2021.12.4 CROSS THE UNIVERSE 金沢DAY1

こんばんは、さとみです。今回はTwitterの方でライブ当日の夜に記事を上げると宣言したので、こんばんはで書き始めます。

元々来るつもりなかったんですよ。
でも神戸や大阪の分と合わせてチケット再販のお知らせが来て…どれか一箇所なら行けるかな?と吟味した結果…全部申し込んでました😂
20年のブランクって怖いですね…今まで来てなかったんだからよくないか?って思っちゃって…。


今回の移動は「JR西日本どこでもきっぷ」を使いました!
これすごいんですよ。JR西日本エリアの電車が3日間乗り放題で新幹線と特急も6回まで指定席乗れちゃって2,2000円。
宿泊費を抑えれば旅行会社使うより全然安いです。
新幹線で博多→新大阪、サンダーバードで新大阪→金沢の乗り換えだったのでめっちゃお得でした。


ちなみに金沢に着いてからこちらのおやつを頂きました。

SUGIZOさんがYouTubeやSNSで紹介していた菓舗 Nakashimaさんです。
これは栗大福ですが、イチゴやミカンなど色んなフルーツが贅沢にドンッと入っていて、そして珍しく白あんです。
一口頬張れば思わず目を閉じてしまう至高の味…。セットのお抹茶も最高でした✨
ライブの開場時間直前だったせいか店内にSLAVEさんっぽい人はいなかったけど、それでも満席で結構待ちました。待つ価値は十分にありです!
たくさん種類があるので、何人かで行ったら色んな味がシェアできていいと思います。

また前段が長くなりました。
でもたどり着く前からライブって始まってるじゃないですか?大事なんですよ💦

ということで、本多の森ホールです!

めちゃくちゃいい会場です!
この日は席が後ろの方だったんですけど、2階席がなくて、席がすり鉢状になっててどの席も見やすい✨
私の席はPA卓の斜め後ろでした。
機材やオペレーターを結構見てるのでこういう席も好みです。

開演前に席が近くのフォロワーさんに挨拶させて頂きました😊

ここから本番です。MCの場所と内容は覚えてるのだけ。記憶だよりのニュアンスです!

オープニング

15分くらい遅れて始まりました。
公式からインスタライブの告知があったので始まる直前まで気にしてたんですが、タイムアップ。
やっぱり会場いたら見れないですね😅

SUGIZOさん、いつもスモークの中から急に現れませんか?登場の仕方が毎回突然で、本当に正義のヒーローみたいだなと思います。
お衣装のロングジャケットの裾がヒラヒラしててとてもお似合い!ますます2次元キャラ。
LUNA SEAでアニメ化するなら彼です。

Jさんのお衣装、黒ジャケットに中は黒字に白ドットのシャツ。ドット!水玉!Jさんが!!(気絶)

RYUICHIさんはいつものヒョウ柄です。

1.LUCA

1曲目からスギ様が動きまくる。腰ふりふり。
INORANも跳ねる。クラップ!
頭からRYUICHIさんの声掠れてる?と思ったけど、2曲目以降余裕で安定してました。この人すごいから!

2.CLOSER

この曲のグルーヴが好き。前も書いたけど、みんなで拳を突き上げるところ。
それから、弦楽器隊が位置変えいっぱいするところも大好き!

MC「金沢は2年9ヶ月ぶり。本当は2年ぶりの予定だったんですけど延期になってしまって2年9ヶ月ぶりになってしまいました。オープニングでいきなり機材のトラブルがあって開演が押しました。みんなの熱は伝わっていて、俺たちもスタンディングで待ってました」

3.You're knocking at my door

INORANのサイドボーカルがすごい。
その姿がRYUICHIさんを支えているようで…感動するんですよ。
あとこの曲だったと思うんだけどスモーク厚すぎてメンバーほぼ見えないタイミングあった。笑

4.PHILIA

この曲の前にRYUICHIさんがジャケット脱ぎました。
今日のPHILIAもシャーマンRYUのシャウト祈祷でした。神様いた…。

MC「こうなったらネガティブなことは考えずに、ポジティブになって、俺たちが誰よりも先駆者にならなきゃね。金沢の熱は熱いですね。これは毎年来なきゃダメだね!」

5.宇宙の詩〜Higher and Higher〜

SUGIZOさんのトレモロから始まる照明演出が本当に素敵!カミ・シモ・センターの3つのミラーボールを使った光のショー。
満天の星空のような、ほうき星を見ているような、まさに宇宙。
LUNA SEAのライブ照明はかなりレベル高いと思います!

6.静寂

ラジオでSUGIZOさんが「今のLUNA SEAらしい曲」と言っていたことを思い出しながら聴いてました。今のLUNA SEAらしいのに、IMAGEやSTYLEのようでもある、とても面白い曲。
Jさんガン見タイム。今日の音響はJさんの声がとても良く通りました。「The world of scilence...」のエコー×3、LINEの通知音にしたいくらい良かったです…😭

7.BLACK AND BLUE

来ましたイントロのアレンジえぐかっこ良すぎて最初何の曲か分からんやーつ。
本当にカッコいい。そして照明もカラフルなツールでオシャレなんですよ。
あとまたRYUICHIさん逆ワイパーしましたよね?

8.THE BEYOND

1部終了

今回も杉ちゃんがRYUICHIさんのジャケット芸やって帰って行きました。

換気タイム

一度ゲートを出て物販へ。欲しかった折りたたみ傘を買いました🌂
休憩時間に席の近いフォロワーさんに挨拶させてもらいました😊

2部オープニング(月光)


SUGIZOさんがクラップしながら登場。
RYUICHIさんは黒シャツにロングカーデ。
JさんレザージャケットにグレーのTシャツ。
INORANはふくらはぎくらいまであるロングカーデ。

9.Dejavu

これぞSLAVE+5人の世界。原点みたいな曲でありパフォーマンスですよね。

10.STORM

毎回書いてますが、音源よりライブの方が断然いいです!
イントロをギター2人で奏でることで曲がカラフルになって盛り上がる!
ギタソロから大サビ行くとこのリフでめちゃくちゃちゃに乗れる踊れるとこも大好きです!

11.TRUE BLUE

この曲終わりでSUGIZOさんがやたら真矢さんと話し込む。ごめん、みたいな仕草も見えたような。何かあったんですかね。全然分からなかったんですが。で、2人のやりとりを気にして真矢さんのとこに近寄るRYUとINO。
一方、全く見ていないJ!😂出たマイペース。そこが好きなの。

MC「このツアーではレア曲を持ち回ってます。みんな、全然やってない本当にレアな曲より、今この曲が聴きたいみたいな感じの方がよかったりする?いや誘導してるわけじゃないよ?でもすごいよね。たった1曲でもライブの表情がガラッと変わるんだから」

RYU、杉様を見ながら
「竿がもどった?」
さっきの真ちゃんと杉ちゃんのやりとりはギターのトラブル系だったんでしょうか?

12.RA-SE-N

RYUICHIさんがタイトルコールした瞬間、本当はダメな歓声が上がった。わかる〜!RA-SE-Nはカッコいいもの😭
今回はギタソロロングバージョンじゃなくて通常の長さでした。
STYLEツアーの時、ロングにアレンジされてるの聞いて鳥肌立ったのを思い出しました。
この曲は孤高の気高さがある…。

13.I for You

個人的に初めてライブでこの曲で手振りをせず、曲に集中しました。ほんとイントロの杉パートカッコいいなぁ。

14.ROSIER

当然ですが改めてめちゃくちゃいい曲!踊れてドライブ感あって、無論完璧な歌詞とメロディー。今日もまた酔いしれてて遺書パート来るの直前まで忘れてました😅

15.TONIGHT

次この曲くるって意識してなかったので、(心の声で)キャー!!😍ってなりました。
このグルーヴが最高なんです。聴きどころはもちろんINOリフだけどサビのベースもめちゃくちゃ好きです❤️‍🔥

本編終了

サクッと捌ける4人と、深々とお辞儀して帰っていくSUGIZOさん。

アンコール

今日も最初に出てきたのはJ!好きです💕
J:限定Tシャツ
RYU:限定Tシャツ+ロングカーデ
SUGI:こってり
INO:キミニトフ
真矢:白ピンクツアーT

他メンがわちゃわちゃしてても今日もガン無視のJさん。平常運行😊

16.Make a vow

曲始める前に小走りでエレアコ取りに行くRYUICHIさんが可愛いかった😊
トリプルギターのLUNA SEA好きです。
杉ちゃんが振りを入れるくらいゆったりしたパートがあるっていうのが他の曲と全然違っていい。
実際この曲はコロナ禍リリースで、他とは全然意味合いが違うんだよなー…しかもRYUICHI原曲で、その上トリプルって…奇跡に乾杯…!

メンバー紹介

真ちゃん、ドラムの超カッコいいフレーズを叩いて

真矢「石川は俺がガキの頃からお世話になってて…多分後でSUGIZOが言うけど、何とかの故郷って(笑)。初めて番組やらせてもらったんだよね。バンバンブイフォーで。
さっき俺が叩いたのは村上ポンタさんのフレーズだけど、ポンタさんに出会ったのも金沢だった。それくらい石川は思い出の国です!(RYU:くに?)国じゃないね
💦(中略)
このLUNA SEAという国を…」
RYU「くに?!」

J「国なの?LUNA SEA。国民です!え、5人だけ?みんなもか!誰が1番偉いの?」
RYU「それはJが…」
(どうぞどうぞの仕草)
J「えー…ただいま選ばれました…
(国のトップっぽい演説風)何も考えてません!」

INO「お題は国??今日はLUNA SEA国の建国記念日です。えーと、国からは離れるけど、いまメイクしてるんだけど、今日はなかなか顔を作れなくて(キメ顔できない)何でかな?て思って。この石川の雰囲気がすごく良くて、楽しくて…。なので、ここ石川をLUNA SEA国の本拠地とします!」

唐突なカジの切り方にJさんが急ハンドル切る仕草🤣
ちなみに、INOが喋ってる間、SUGIZOさんは舞台袖でパイプ椅子に腰掛けてました。

SUGI「石川は第二の故郷です。みんなは上級国民だね。ここから神戸、埼玉とあって、アンコール的に大阪があるんだけど、下々の国民を上級国民に引き上げて、そしていつか加賀国を乗っ取ろう!」

INO「オンボーカル!」

RYU「LUNA SEA国のボーカルなので、国家主席はJだけど、俺が広報担当みたいな感じ。あんまり言うとカルト集団みたいだけど、俺たちはそういうのじゃなくて、みんなで幸せになろうっていう…それもカルトっぽいね。笑」

17.WISH

みんなの喋りが楽し過ぎて、あっもうWISH!?て感じでした。今日のライブはとにかく楽しくて本当にあっという間…。

18.So tender...

杉様のバイオリン演奏姿って改めて貴重よね…と思ってちょっとSUGIZOさん注視してました。バイオリンも結構走らせてる音あるんだなー。
演奏中何かトラブルでスタッフと何か話し込むも、すぐさま演奏に集中。プロやなぁ。

手繋ぎジャンプ

きょうはパーで手を上げる人が多くて

MC「パーだっけ?グーだっけ?ま、いいかパーでも」

ジャンプ後、「愛してるよバイバーイ!」で割とサッパリ帰っていくRYUICHIさん。
真ちゃんとINOも割と早めの退場。

Jさんはしばらくファンサーした後
「ツアーはまだ続きます。ファイナル埼玉も、この石川から遊びに来てください!」

いつものSUGIZOタイムスタート!
杉フィー撮り始める。
何度もやり直して
「笑うところじゃない!」と生声で一喝。笑

最後はセンターで深々とお辞儀。
するとちょっとバランス崩してよろける。
「あっやべ💦」みたいな顔してまたお辞儀。
シモテでも丁寧にお辞儀して帰って行きました。

終わりに

セトリも慣れてきたのにLUNA SEAは毎回新鮮な驚きをくれます。
でも今日は特別楽しかった!!✨✨
それは多分、ハコの力が大きいと思います。
こんな見やすいホールないですよ。
ストレスフリーで楽しめるライブって実はそんなにないもんね。
特に小柄な女性は共感してもらえるはず。
前の人が大柄だと、正直ついてないなーって思います。笑
でもこのハコは違います!前の人関係ない!
本多の森ホールめちゃくちゃいいですよ。
もし遠征どこ行こうかなーって迷うことがあったらオススメです👍

帰りは金沢駅近くまで40分くらいかけてスマホ片手にイノバ聴きながら歩きました😅
最後ここだけ間違いましたね。やっぱりバスで帰るべきでした💦
アドレナリン出まくってて歩いて帰れる気がしてたんですけど、日中も街を歩き回ったしライブでいっぱい動いて疲れた体にはこたえました😓
しかも3時過ぎまで記事書いてるし💦

と言うことで…今回もここまで読んで頂いてありがとうございました!
今後もよろしくお願いします✨

good night🌙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?