見出し画像

疲れ #19

5月2日(木)
姉と会った。

当座の食費や雑費は、自分で計算し、「私の分だよ」と主人に渡している。
姉には相談すらした事がない。

姉は、私の病状とか、今後の生活をどうするか、聞いてくるが、私にだってわからない。

その日暮らしだ。

決まったら教えるじゃ、満足しない。

仕方なく今の考えを、はじめて口にした。
主人にも言っていないのに。

姉は当事者じゃない。だから理解力がない。
別に「関係ない」んだから。
だったら、お互い、今までどおりでいいでしょう?

うるさい。
しつこい。

「セカンドオピニオン」の意味すらわかっていない。
使い方を間違っていた。

私の話の最後には、
それは会社に話したら?
だった。

…わかっている。

だから、会社や病院と話して、先が決まってからでも、いいだろうと。
結果だけ知らせるで、いいでしょうよ。
なぜ、それじゃあ満足しない?

いらいらして泣きたくなる。

入院保険金の請求をしたか聞かれた。
担当外交員は誰か聞かれた。

知ってる人だと後からLINE連打されてきた。
外見や役職がどうたら。とか。
どうでもいいし、全部、姉に関係ない。
私は姉に、聞いていない。

私がいちいち話しすぎる結果がこれなんだろう。
だから、会いたくないし、話したくない。

疲れだけが残る。。

昨日は寝つぶれた。
…今日は主人の親兄弟が来るとのこと。

私には、人の心がないんだろう。

身内に「心配」だから、と距離詰められても迷惑。

私は病気でもう、何もできないから、放っておいて欲しい。お互いさま〜。

遅れてきた反抗期よろしく、になるから、
ふつう、を装ってやり過ごす。
これ以上、主人に迷惑をかけたくない。

疲れだけが残る。

この期に及んで、こんな生き方しかできないのか、と思う。

だから、これじゃない生き方を探している。
この期に及んで。

まずはからだを、今よりも、よくする。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?