見出し画像

西オーストラリア/パース旅行記


シドニーから飛行機で5時間、オーストラリア人の夫ですら行ったことがないという西オーストラリア、旅行してきました!結論から言うと、ものすっごく楽しかった。一度来た人は漏れなくファンになるっていうけど、わかる。本当に素敵で大ファンになりました。

1)西オーストラリアの自然

内陸のウェーブロック、海に沈む夕日、信じられないくらい透明な水と白い砂浜。そしてそれらが自然のままであれるようしっかり保護されている。そんな自然の中でもホテルやキャラバンパークも完備されていて滞在は快適。これぞネイチャーツーリズム。

2)ビーチが点在

パース近郊はもちろん、都市は海岸沿いに広がっているから、どの街からもビーチにアクセスしやすい。水の透明度は抜群だし、白い砂浜が広がっていてとっても気持ちがいい!
とりあえずビーチ行けば楽しめるよ。

3)海に沈む夕日

これは西オーストラリアの醍醐味、海に沈む夕日の美しさは言葉にならないくらい。夕方になるとどのビーチにも自然と人が集まってきて、みんなで夕日を眺めるの。ほんとそれだけで幸せな気持ちになるよ。
西オーストラリアでデート誘いたいときはとりあえず「夕日見に行かない?」って言っとけ!

4)とにかく美味しいご飯

自産自消が徹底されていてとにかく新鮮、とにかく美味しい!
何度もレストラン行ったけど、野菜も肉も海産物も、なんならワインやビールも、最高に美味しかった。Google map で適当に選んだ程度だったのにどこもリピしたいと思うくらいのクオリティ。噂は真実だった!

  1. お洒落な街と店

オーストラリアは全国的にそうだけど、店作りやテーブルの雰囲気が本当に良い!ワイナリーでのワインテイスティングや、レストランの店構えや内装、ワクワクする。個人的にはマーガレットリバーのファーマーズマーケットの雰囲気が優勝だった

6)パースの街が綺麗

西オーストラリア最大の都市パース。200万都市だから大都会なんだけど、街中に川が流れていて、公園、教会、古い建物などが点在していてすっごく素敵だった。そして抜ける様な青空がそれを際立たせる!

7)運転しやすい

観光客が行くようなところは道はどこも綺麗で整備されていたし、パースの街中でもそこまで交通量多くない。無料のパーキングがほとんどで停めやすいからすっごく運転しやすいと思う。シドニーでは運転はちょっと…と言う人でもチャレンジしやすいのではないかしら。シドニーもこれくらいの交通量であってほしい!

本当に綺麗な街だと思った。

私、オーストラリアの経験といえばほぼシドニーとその近郊しか無くて、でも国内最大の都市だし、なんとなくオーストラリアってこんな感じなのかな、ってイメージを持ってしまっていたんだけど、全然一部しか見たことなかったんだな、と思った。オーストラリアって本当に広いからまだまだ私が知らない顔があるんだろうな。もっともっと旅に出たくなる、そんな旅でした。オススメ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?