見出し画像

美味しいお料理ゆるゆる研究中♪

料理本見たり、ネットで検索してやってみて美味しいお料理をゆるゆる研究中。
私は料理作る時、作りながらちらちらレシピ見ながらじゃないと戸惑う人。
料理本なら、何かを重しにしてページを固定すればよいけど、ネット検索したものは、作りながら毎回スマホのスリープ解除するのはあまりに非効率すぎるし、スマホ濡れて壊れる危険性も(笑)
なので、ネット検索したものは紙メモにおとしこんでちらちら見れるようにしてる。で、作ってみて美味しかったもの、子どもに受けたものの紙メモはレシピノートにペタベタ貼ってレシピストックにしていく♪
そうして積み重ねたレシピをちょこちょこ応用して(応用激苦手な私なりにだが(笑))、美味しいお料理ゆるゆる研究するのも楽しい♪

そんなこんなで、少し前に作ったものをいくつか公開♪

豚とピーマンのデミグラ風炒め

義父が日々せっせとお世話している畑は、今年はピーマンが長い間採れています☆彡もう収穫終わりそうだけど☆今年は暑い期間が長かったからかなと。それで、ピーマンはトマト系料理と抜群に合うから、豚とピーマンとその他野菜たちでデミグラ風炒めを作ってみた♪
料理本にあったレシピの調味料の分量費を参考にして、白ワイン+トマト缶+ケチャップ+ウスターソース+お好みソースでデミグラっぽくした♪
料理本レシピには、「中濃ソース」が材料にあったのだけれど、我が家には中濃ソースはない。で、あるもので似たのも作れないかググってみたら、ウスターソース+お好みソースを半々で混ぜればできるというものが一番楽だったので(楽するの大事!)それでやってみた♪

なかなか美味しくできた☆彡☆彡長男長女が、食べ方に早速応用をきかせて、ご飯にのっけてチーズのっけてチンして美味しそうだったので私もやってみた♪

赤ワインとの相性抜群!(赤ワイン呑んだのは大人だけですよ!)

トマト、ピーマン、チーズの組み合わせって本当に最高ですねぇ♡

これはオマケ♪夫が朝食に作ったオシャレバケット♪

夏野菜ピーマンも長い収穫期を経てそろそろ終わりそうだから夏野菜料理も食べ納めになるかな。

さて、次の料理の紹介に入るけど、先日、親戚と一緒にタラと豚でしゃぶしゃぶを作ることがあった。しゃぶしゃぶなんて自分で作ったことないからどうやってやろう!と思ってググったら、めんつゆ&ごま油で作れるレシピ見つけた!
料理上手な親戚がいい感じに応用して、めんつゆ&ごま油スープでグッツグツ野菜を煮まくって、豚やタラをしゃぶしゃぶさせて食べたらとにかくめっちゃくちゃ美味しかったんです!!!(写真撮り忘れた。)子どもにも受けまくった!

ということで、これを応用して炒め煮おかず作ってみようと思って作ったのがコレ!

豚と野菜たちのめんつゆとゴマ油の炒め煮。人参は長男がピーラーで千切りしてくれた♪一緒に作ると楽しいね!

うーん、ちょっと美味しかったけど、前回作ったしゃぶしゃぶほどではない。煮詰め方が足りなかったのかも。次回リベンジ考えよう。

まだまだあるよ♪
鳥ガラスープの素の「ウェイパー」って、とにかく万能調味料!

豚と野菜を海鮮ウェイパーで♪

ウェイパーは、赤い缶をよく使うけど、青い缶の海鮮味もとっても美味しい♪とにかく使いやすい調味料で重宝しまくれる♪炒飯にもしょっちゅう使ってるし♪
で、豚肉おかずを作る時は、たいてい豚汁を一緒に作ったりする♪

秋ならではのサツマイモ入れた♪

もっともっと、美味しい料理ゆるゆる研究するぞ♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?