見出し画像

Monthly Log 2021.11

satohaです。

これまで、新しい働き方LABの研究員1期生として、毎日の記録をつけて、1ヶ月ごとに記録を付けてきました。

研究員としての活動は、最後に報告書を提出して終了しました。


もう、研究員としての活動を続ける必要はないのですが、もはや習慣となってしまったタイムログ、せっかくなので記事にしていこうと思っています。

改めて、自分を振り返る時にこのタイムログはとても使いやすいことに気づきました。時間の使い方を客観的に見つつ、数字の上に自分の努力した気持ちをのせたり、あとで振り返った気持ちをのせることができます。

少し簡略化はしていきますが、さっそく続けていきましょう!

11月の目標

SHEライフを満喫する・副業を安定的に・プライベート充実

11月の時間の使い方

日別

11月の時間の使い方(日別) (2)

11月、割とゆるゆるやってますよね。
副業も毎日ではなく、休み休みできていて、あまり自分でも苦しんでいない(つもり)です。ひょっとしたら、11月中旬ごろは、焦ってる感じが出てきたかもしれませんが、数字で見ると全然でした。

11月、子どもの学校関連の用事も多く、丸1日家族・プライベートに時間をかけている日も多くあります。

特に小学校の保護者会関連の用事、自分では「わずらわしいもの」「大変なもの」というイメージがずっとあったのですが、実はボランティアのものも積極的に参加しようと思って始めています。

というのも、小学校入学して半年、今の住まいに引っ越してきて1年経ったにもかかわらず、全然保護者のつながりがなく、色々困ることがあるなあと気付きました。

さらに、私自身がやっていきたいこと、自分の幸せの感じ方を考えたときに、「地域の人とのつながり」は欠かせないものです。

小学校は地域の人と仲良くなる絶好のチャンスだなと思い、しかも自分も好みで負担も少ないボランティア活動があり、参加してみました。
実際には、自分と似たような目的で参加されている保護者の方もたくさんいて、めちゃくちゃ安心・共感できました!続けていけるといいな。

週別

11月の時間の使い方(週別) (2)

週別で見てもバランスが取れてきているのがわかりますね。

何より、SHE likes復帰とSHE money入会でしっかり学び時間確保できている様子がわかります。

週別には、少しずつコミュニケーション時間が増えていますね。

なんとなく、11月後半は色んな方としゃべりたい気分もあったのかもしれません。おかげで、めちゃくちゃ元気ももらえているし、「コミュニティに属している安心感」みたいなものがあります。

割合

11月の時間の使い方(割合) (2)

タイムログつけ始めと同じくらい、バランス良い気がします!

当時との違いは、6月ごろは、仕事・コミュニケーション・学びのバランスがとれていたのですが、今は仕事・コミュニケーション+学び・プライベートでバランスが取れています。

プライベートの時間の付け方が変化したことも大きいですが、それ以上に「プライベート時間も確保する」ことを意識できたおかげかなと思っています。

6ヶ月を通じた時間の使い方

週別の時間の使い方(6月〜) (2)

いずれにせよ、すこーしずつ活動時間も活動内容も増えてきています。

仕事時間が多過ぎてしんどい!と感じていた9月に比べると、仕事時間は比較的穏やかになっていて、でも一定の時間を確保できているのも嬉しいところです。11月には学び時間を今まで以上に(6月より多い!)作れています。

動画の流し見も多いので、効率はよくないかもしれませんが、学びは学び!副業・本業の在宅時間をフル活用させてもらっています。

気持ち

まずは、目標もおおまかに達成できていてよかったです。

SHEライフを満喫する・副業を安定的に・プライベート充実

タイムログ付けて、自分の活動が可視化できると、めちゃくちゃ頑張りが目に見えていいですよね。

ようやく半年経って、ずーっとめっちゃ頑張ってるなあという気持ちです。

もうすぐ12月で、1年の振り返りもするし、「頑張った」「目標・やりたいことができた」「次の目標」も立てていけるように、頭の片隅で考えていきたいです!

おわりに

今回、自主的に書いてみたマンスリーログ、サクッとグラフ載せてるけど、何度か「あ、あの記録入れ忘れた💦」と何度もグラフ作り直して載せ直してます...

このマンスリーログも続けていくかどうか悩んで、日々のタイムログの付け方が微妙になっていたのかもしれません。

もう少し、息をするようにタイムログ付けられるレベルになると嬉しいなあ!

最後まで読んでいただきほんとにありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?