見出し画像

noteの書き方を考える

noteを継続して書こうと思ってはいるけど、毎日書くのは大変だし毎日は書かなくてもいいかなぁ、そう思っていたら前回のnoteから1日あきました。

いや、いいんですよこれで。毎日は書かなくてもいいかなぁって思ってるんですもん。

とはいえ、書くネタと言いますか書く指針が欲しいなぁと思い、noteのトップページにあった「noteをまなぶ」をクリックしてみました。カチッ

ふふ、思ったより記事がたくさんある。全部読みたいけど大変そう。

とりあえず、一番最初に目に入ったこれを覗いて見たんですがこの中にも優良な記事がたくさんありすぎてちょっと飲み込みきれない。大変だぞ?

ちょっとずつ読み進めながらnoteを充実させたいですね!

今回一番インパクトがあってすごいと思った記事

毎日書くつもりはないけど、毎日書く人ってどういう考え方をしているんだろうと思って軽い気持ちでみましたが、なるほど!って思いました。

最初は継続が大事なわけで、
ひとことでも更新したもの勝ちってわけですね!

この考え方、参考にしていきたいです。

書き方も大事だけど他の機能ももっと知りたくなってきたので「noteをまなぶ」他のページも読もうかな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?