見出し画像

★続:動画編集アプリを使ってみた

こんにちは! さとです。
※Twitter始めました^^(@sato_web22)
Twitter・noteともにフォローしていただけると嬉しいです^^

●前回の投稿はコチラ▼

最近の私、動画でもご紹介しましたチャコールバターコーヒー&もずくスープ(これは別の商品ですがめちゃくちゃ美味しい!)を朝食の置き換えにしています。

で、まだ話また続いてますが動画編集で気づいたこと。

・やってみて気づくこと

やってみて、段取り通りにはいかないという事に気づきます。
まぁ、今回はそこまで綿密に決めていたり、リハをやっていたわけではないのでプチハプニングもあり、私の頭ん中で構想していたものとは少しずれていたのは事実。
ただ、作ってみていろんなパターンがあっても楽しいんだろうなと感じました。

【①きっちりと決めるパターン】
・しっかり事前に起こることを想定し、対応を決めてリハーサルをやる。
・段取りを綿密に決める。
・しっかり決めている分、感情をうまく表現できるのだろうか…(少し演技も必要かな?)
【②完全に無計画パターン】
・大きなお題だけ決めて、あとは完全フリー。
・フリーな分だけ、演者さんやその商品や題材にパワーがないと魅力が出ないかも…
・ハプニングを楽しむという側面もあり。(逆に何も起きないこともありうる)
・ちゃんと時間決めないとダラダラで終わりそう…
【③きっちり&無計画のハイブリットパターン】
・どちらもいいとこどりで、面白そう
・動画に緩急が付きまとまりがでそう。

・動画ってすごい!

やってみて改めて思う事。動画ってすごいです。
カンタンそうに見えて綿密な計算もアリ、でも自然な流れ、見やすい編集(見慣れた編集といえるのでしょうか)、どれもすごいなぁと感心するばかりです。
考えることとして、例えば…

・どういった方(客層・ユーザー層)に伝えたいのか
・何を伝えたいか
ペルソナ設定・商品・商材決め
・(自分が出るなら…)自分のキャラクター設定はどう行く
・コンスタントに作成・動画編集・動画配信
→回数・タイミングとかサムネイルつけて動画編集とか…

ある程度ルールやポイントはあるだろうしそこを把握をしておけばまずは作成できるのかなとは思いますが、結構綿密な計画が必要ですね。

【おまけ】動画撮影におすすめなアイテム

動画に欠かせない!手振れ防止の三脚!!
おススメはコチラ▼
スマホ用三脚です!

【3COINS DEVICE】ワイヤレス三脚自撮り棒 - 3COINS(スリーコインズ)ライフスタイル - PAL CLOSET(パルクローゼット) - パルグループ公式ファッション通販サイト 2021-10-04 16-17-25

お値打ちで、シンプルなデザインで使いやすいです。
カメラで撮影時はBluetooth搭載のシャッターボタン付き。
ちなみに自撮り棒にもなるので子どもとのお出かけ時に使ったりします^^


★3COINS(スリーコインズ)の公式サイトはコチラ▼

https://www.palcloset.jp/3coins/


以上!きょうはここまでー!


【お知らせ】

私も所属しています!
個人サロン様のEC運用も承ります^^
ECサイトの代行依頼等、【ママJOB】について詳しくはコチラ▼

ママの働きが企業を支える
【おうちママ部】について詳しくはコチラ▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?