見出し画像

SRP~その④~

Sato,The road to pedal show.
略してSRP。

はい。
今日は第4弾です。
今回はこちら。

写真ブレてる…すいません

皆大好き?
MXRのmicro ampです。
もうこれは魔法ですね。
いつだったかのホワイトデーに妻にプレゼントしたペダル。

佐藤家はホワイトデーには白いペダルをプレゼントするんです。

妻はマーシャルよりはJC派なのでそれ対策も踏まえて買ったんだけどこれは…もう1度書きますけど魔法ですね。

11時くらいで踏むだけでギターとアンプの良い所がグッと出る。
最初はJCの痛いところを消す、位のイメージだったんですけど全然違いますね。
やはりなんだかんだ言っても主役はギターとアンプなんです。
その辺はガーサスのMXR分かっていらっしゃる。
それをどうシンプルに味付けするか。
しかもワンノブで。
もうこれは究極。

他の方のレビューを読んでいると“出汁”という表現をされてます。
自分はパスタしか作らないので出汁ではなく…
そうですね…

パスタをゆでる時の塩分濃度ですかね。
今までは“海水くらい”という至極曖昧な感じで作ってたんですが最近は水の量に対して1.5%。
これをきっちり守ってます。
これをすることによってブレが無くなるんです。
ムラはあってもブレは極力無い方がいい気がする…多分(笑)

エレキギターは“歪み”の美学。
大田区でインディーロックをやっているSato Soundsです。
初LIVE決まりました。
皆さんよろしくお願いします。
詳細は後程。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?