見出し画像

北上さくらホールにて~番外編その②~

Hello、Sato Soundsです。
トップの写真を見て下さい。
そうです。
かもめの玉子です。

EPに収録されているシークレットトラックは
「かもめの玉子オリジナルソング」のカヴァーです。
一応さいとう製菓さんにもOKを貰ってます。
いや、貰ってるのかな?
その辺よく分かりませんがCDを送ったら別に怒られもせず礼状?みたいなもの届いたのでOKかなと。

怒られるかな~ってちょっと心配だったんですけどね(笑)

サトウではなくサイトウなのがポイントですね。

意味分かりませんね(笑)

ということで←どういうこと?
妻の本編のboard。

あっさり目!!

全部踏みだけどあっさり目、というのがポイントかな?と。
Danelectroもチャンネル2くらいで少し持ち上げるといい音するんですよね。
プリアンプ→コンプ→ブースターで少しずつ温かくしていく。
こういうのって大人だな~という感じしませんか?
鈴木茂的な?
違うか(笑)

ワンコンのマット。
違う色も作ってくれないかな~。

LIVEでも使いたいくらいいいですよ、このマット。
転換の関係で使えませんが。

LIVE。
もう来週じゃないですか?
いや~ヤバいな~全然練習してない。
Sato SoundsはセカンドEPに向けて早くも動き始めています。
収録曲もほぼほぼ決定しあとはアレンジのみ。
セカンドもなかなかいいですね。
2人の声と2人のギター。
オーバーダブは一切なし。
これがSato Soundsのスタイルです。

9/15、関内音小屋さんで待ってます。

エレキギターは“歪み”の美学
大田区でインディーロックをやっているSato Soundsです。

bye.

ちなみに今日はアーリオオーリオです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?