見出し画像

塗料の耐久性


お家の塗り替えの見積りを数社にお願いすると、業者によって様々な塗料の提案があると思います。

長持ちする塗料や汚れが付きにくいもの、熱を遮る効果のある塗料など、お家の状態やお客様の希望に合うものを選ぶ事になります。

その中でもやはり耐久性を重視される事が多いと思います。
塗料の種類によって10年から15年、20年程度が一般的に提示される耐用年数です。

塗料の種類でざっくり分けると、水性シリコン塗料で10年程度、溶剤系(油性)シリコン塗料で15年程度、フッ素、無機系塗料で20年程度となります。

硬化材を混ぜて使用する2液型塗料や、最後にクリアーを塗装し、耐久性を高める工法など、沢山のものがありますが、同じ塗料でも工事の内容によって大きく差が出ます。

どのお家にも全てコレでOKという塗料はありませんのでお家の状態や色、コストなどをよく吟味し、塗料を選ぶことが重要です。

塗料は壁や屋根に塗装をして完成する半完成品の商品という特性上、作業の質によって耐久性や仕上がりが変わってしまいます。

高耐久の塗料を塗っても、厚みが無ければ塗料本来の耐久性は得られません。 

仕上りを見ても判別がつきにくいため、年数が経ってからでないと分からない場合がほとんどです。

壁の面積に対しての塗る量はカタログや仕様書に明記されていますので、塗料の缶数をチェックする事も有効です。

分からないことや気になる事は納得するまで聞いてみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?