私なりのHSPの解釈**

こんばんわ○⚪︎🐠

モアナと伝説の海🏝⛵️見てから、あったかいお風呂に入ってリラックスしながらかいてます😊

モアナの映像きれかった〜✨ 演出かっこよかった〜✨ けど、ストーリーよく分からなかった😭(昔から、読解力が乏しい…笑 感動したり怖くなったりするのですが、頭の処理が追いつかなく、全体図を読み取るのがどうも苦手です💦)

さて、私の話はここまでにして、タイトルのお話しにいきますか!!

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

突然ですが…

皆さんはHSPをどんな風に思ってますか??

素敵な人? 才能ある人? 天才? 敏感過ぎる人? 生きにくい人? めんどくさい人?、、、、

色々あると思います😊 そしてそれは、一つの言葉だけでは終わらないことかも知れません.

私も色んなことを思ってます. いい意味から良くない意味まで、色んな思いがあっていいと私は思います😊 一言で言い表せないから人としての深みや魅力が増すのだと思います!そしてそれがきっと、人間の良さなのだと私は思います🍀

そんな中でも一つ私の中で大事にしている解釈があります**


それは、、、


HSPは、人よりちょっぴり色んなことを感じる人

です!

私の中で、HSP(人一倍敏感な人) と知った時、なんだかものすごく大きく重いものに感じました💦

人一倍って… なんかやばそう… みたいな💦 

そして、人よりものすご〜〜〜〜〜く離れてる感じがしたのです😭 人間なのに人間じゃないみたい😭 って笑 

なんだかそれが悲しく寂しく思い… 嫌だなぁ… という気持ちが私の中でありました😔

そして、色んな人のHSPあるあるやお話しを読んでるうちに、分かるのは分かるのですがそれが本当にHSP気質からきてると言い切っていいものなのか…?と思ったりしました. 

HSPのせいにしすぎてないか💦 とか思ったり……  HSPさんと非HSPさんの亀裂的なものを感じ取ったり…💦 

なんだか、HSPさんと非HSPさんはそんなに仲良く出来ないのかなと思いますます悲しくなってしまったのです😭

きっとHSPさんと非HSPさんもみんないい人だと私は思います!!!

私も色々人間関係ありました💦 いいこともとっっっっても嫌なことも! でも、嫌なことがあっても相手だけのせい、自分だけのせいじゃないと私は思うのです! お互い色々あって、うまくいかなくなっちゃった. お互い合わなかった.  本当それだけだと思うのです! どんなけ相手が悪いことしてきても、その人の良さは消えないと私は思います! 攻撃を受けるのではなくそっと離れたり、見守ったりするのも素敵な愛情表現だと私は思うのです😭

それと、これは私の勝手な思い込みなのですが、、

色んなHSPさんを見てきて、ものすごく劣等感感じました😅

皆さん、ものすごく自分を持ってて、人生論の発信が力強くて、とっても敏感な部分があって、アーティスト性もあって、感受性の表現力もあってと……

なんだか凄い人だらけで、え、、こんな私がHSPとか名乗っていいの…… と思ってしまい自信無くしました💦 皆さん以上に私は凄くないですし、敏感さも皆さんほど強烈に伝えることはできず…正直自分の感受性の表現も出来ないです…(気持ちは深く味わってるんですけど言葉や形にできないです…😔)

なので、自分がちっぽけに見えてしまい… HSPじゃないのかも…と思いました…

非HSPさんからは、ささはHSPだよ笑 と言われるので(知らない人やお医者さんからも言われます💦) 自分でもそう思う面が沢山あるのできっとそう!と思いながら、自信なさげに名乗ってます💦 

それで私は、初めの方に述べた解釈を大事にしているのです🍀

ちょっぴり とか 知りたい とか 色んなこと感じる とか 可愛く柔らかい、そしてみんなにも親しみやすい解釈にしたら今までの抵抗がぐ〜〜〜〜んと下がって受け入れやすくなったのです😊

分厚い壁が無くなったというか笑 案外HSPって悪くない! なんか私だけの世界が見れてていい気がする! みたいなそんなふうにいい意味で捉えられるようにもなってきたのです✨

HSPさんと非HSPさんいろんな人が世界に混じっててもいいと思うんですよね😊 本当はみんな一緒! 人それぞれ良さがあってその良さが違うだけ! そんな風に一人一人がいいとされる世界があってもいいのだと私は思います!

いい人もあまりよく思われてない人もみんな居ていいのだと私は思います☺️

それで、自分のいたい居場所を選んでいいのだと私は思います**


では、今日はこの辺で終わります!長々読んでくださってありがとうございました😊