見出し画像

[生活]マレーシアの水道事情 / 自宅の水道にフィルターは必要か?

結論:あった方がいい。

こちらはお風呂のシャワーをフィルター付きシャワーヘッドに交換して3日経過後の様子。このシャワーヘッドに取り替えてから、肌トラブルや髪のきしみがかなり改善されたように感じます(個人の感想)。

こちらは隔離生活を送っていたヒルトンホテルの湯船です。かなり鮮やかなお色味であります。少し鉄っぽい香りもしました。有名ホテルであってもこのくらいのお水が出てくることはよくあります。

マレーシアの水道は残念ながら首都のクアラルンプールであってもかなり質が悪いです。直接水道水を飲むことはもちろんやめた方がいいし、シャワーも敏感肌の方や髪の長い女性はけっこう苦労することがあるかと思います。(他にも洗濯物が黄ばむ…等) 

このシャワーヘッドはマレーシアの通販サイトLAZADAやSHOPEEから簡単に購入できます。安いものだと20リンギットくらい(1000円以下)から購入でき、取り付けも超簡単。ご自宅のシャワーヘッドの形状をよく確認してから購入するようにしてください。

シャワーヘッドの購入はこちらから↓

このシャワーヘッドをオススメした私の友人が、3リンギット(80円くらい)で買えた!安くて嬉しい!!とはしゃいでいたのですが、いざ届いてみるとヘッド本体は入っておらず交換用のフィルターだけだった、という事案が発生しています。

こんなド天然な人間は2人といないと思っていますが、念のため購入する際はしっかりとセット内容をご確認下さい。

これ以外にも、我が家ではキッチンの水道にこちらのフィルターを取り付けており、飲用する際はこのフィルターを通過した水をさらに沸騰させてから飲むようにしています。

また、部屋の水道の元栓に取り付けるフィルター等もあるようなので、皆様のご自宅の仕様にあったフィルターを購入するようにしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?