見出し画像

2年間のデータ量

家の中でWi-Fiだけで使っている、なんて人には全く縁のない話なのでしょうが、スマートフォンは外で使ってこそ意味があります。
ある目的があって統計を取っていたはずなのですが、うっすらとその記憶があるものの、さてさてそれが一体何の為だったか…はっきりとは思い出せず。
丁度2年分の統計ができたのでこの際記事にしてみたいと思います。

データ通信量無制限だからこそ…

これまで私の記事を読んでくれている人は既にご存知(って定期的に読んでいる人なんているの?)だと思いますが、現在au 使い放題MAX 5G Netflixパック(P)とdocomo irumo 0.5GB(eSIM)契約で運用中。docomo irumo 0.5GB(eSIM)は副回線として利用なので普段はオフで利用している事が多いです。
やりたい時にやれない事態が起きぬ様、本体の空き容量確保の為Cloudは有効活用。Apple One契約+iCloud 50GB契約でiCloudは合計100GBで運用中。iPhoneとiPadのバックアップデータだけで約20GB、写真も約20GB、その他諸々含め使用済が約43GBです。
昔はWi-Fi環境がないと…みたいなのが大半でしたが徐々にモバイル通信でも使えるものが増えており、ほぼWi-Fiなしでもどうにかなる状態になりました。今やiCloudバックアップやソフトウェアアップデートもモバイル通信で可能です。(バックアップ復元時だけまだWi-Fi必要です。)
写真や動画も撮った瞬間にiCloudにお預け!iPhoneが壊れたり無くしたとしてもデータは預け入れしてあるので困りません。
音楽データもApple Musicにお任せする事にしました。これ、かなり重要。まずiPhoneの空き容量をガッツリ取れるだけでなく、持っている曲のハイレゾロスレスやDolby Atmosがあればそっちで聞けてしまうのですから…
本体に保存されている楽曲はアラーム用のみ。そう、データ通信量は無制限なのだからキャッシュも設定せず全てストリーミングです。
データ通信量無制限の良さは、やりたい時にやりたい事がガッツリできる点にあります。使い放題はストレスフリーで良いですね。その分毎月の料金は高いですが…

結果だけをみると安いプランでも行けそうに見えるけどそうならない理由

iPhoneが計測した2年間の統計

2年間で消費したデータ量はiPhoneのみで見れば328GBである。
つまり月平均約13.7GBの消費となる。
しかし、実際にはiPadとシェアしているため実際には月平均20GBを超えている。
では一体何にそんなに使っているのか?
ゲームは除外して欲しい。これはWI-Fi環境で予めダウンロードしておけば消費が防げるものであるが、それ以外だとミュージックとなっている。
しかし、私が注目したいのはそこではなく、3番目に位置しているシステムである。

馬鹿にならないシステムのデータ量

計測をし始めた理由はシステムのデータ量が異常に多かった時期があるせいで、だからそこを確認するために統計リセットしたのだが、結果として2年間放置になった。
しかし、だからこそ見えてきたこのシステムのデータ量。
一体何に使われているのか?

システムが利用しているデータ量

ソフトウェアアップデートはWi-Fi環境下でやればいいだけの話なので除外できるにしても、さて、それ以外はどうだろうか?
謎に包まれているのが一般である。
何もしていなくても何かしらの通信が行われるのがシステムにあたる。
勿論使わなければ節約できるものもあるだろうが、Wi-Fi以外の環境では機内モードにでもしていない限り、何らかしらの通信が行われている。
このシステムのデータ通信は項目自体モバイル通信をオフにすることができないので、基本的に通信を行う事になる。
色んなデータ節約術を見かけるが、せっかくの機能を潰して使うのは意味があるのだろうか?と私は思ってしまうのだが、それは間違いなのだろうか?
何はともあれ、ソフトウェアアップデートやバックアップを除いても2年間で30GB、1ヶ月1GB超のデータ量は利用していると考えるべきで、勿論節約法はあるでしょうがそれでも1ヶ月1GBに抑えるのは中々大変だと思われます。

無制限のプランが出る前までは節約節約って考えていたのですが、毎日の食事をちょっと我慢すれば無制限にしてしまって通信制限ともおさらばして、今まで我慢していた事を使えるようにしちゃえば良いじゃないか?と考えられるようになってから、無制限プランに変えてよかったと思っています。
どんなに節約していてもシステムにデータ量を喰われては節約のしようがないのです。
通信制限がかからないように日々努力をしていたのに、何故かデータ量が大幅に増えて通信制限がかかったことがあるのです。
その時にシステムデータ量が異常に増えていたんですよね。
そう、ここ節約するには機内モードとかモバイル通信オフしか対処方がないので、それだとWi-Fiが無いとメール届かないになってしまい、仕事に支障をきたしそうだったのです。
そう、無制限ならもう何も心配要りません。
月のデータ量を見ていると、確かに月額料金を抑えようと努力すれば何かしらありそうですが、家族割の影響もあり、簡単に今のプランを捨てきれないし、まぁなんだかんだ使っている時のデータ量はahamoの大盛りですら補えないので、ここは割り切っています。
おかげでシステムバグでデータ量を半端なく使われたとしても気にする必要がありません。
そう、システムだけでなくアプリバグでもデータ量を半端なく使われてしまう事象はこれまでに報告されているものがあるくらいですので、どんなに気をつけていてもなる時はなるのです。
そんなわけでこの2年間のデータ量の統計は面白い結果でした。
因みにリセットして今日で約2ヶ月ですが、システムで3.48GBと出ているのでやはり1GB未満に抑えるには工夫が必要そうです。
普段スマートフォンが何にデータ量を使っているか?一度確認してみると面白い結果になるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?