あなたはどっち?童話「アリとキリギリス」のアリ?キリギリス?「アリ的思考」が正しいとは限らない!?

<あなたはどっち?童話「アリとキリギリス」のアリ?キリギリス?「アリ的思考」が正しいとは限らない!?>
曜日・土曜日と雪が降り、一気に冬景色となった札幌です。
今まで雪が積もっていなかったお陰ですいすい車で移動が出来ていましたが、のろのろ運転をせざるを得なくなりました。
冬到来で思い出したのが童話「アリとキリギリ」です。
以前、この童話を用いて当時来ていたインターン生と一緒に紙芝居風に動画を作ったことが思い出しました。懐かしいな~。
★童話「アリとキリギリス」
この童話に登場するのは「アリ」と「キリギリス」。
童話の中で、
「アリ」は、夏の食糧が豊富のときから、冬に向けて準備をしています。
「キリギリス」は、冬への準備をせず、毎日楽しい生活をしています。
★貴方は「アリ派」?「キリギリ派」?
ここで質問です。
貴方は「アリとキリギリス」なら、どちらを選びますか?
続きは、http://sr-navi.jp/wp-admin/post.php

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?