ジム活動

こんなご時世ですが、少しだけジムで体を動かしに行っています

コロナでいろんなことが変わってしまって

生活も少しずつ変わって

ジムで活動することも変わったものの一つ

こんな時に出歩いて、と言われるときもあります

でもうまく密を避けたり、自分なりの工夫もしながらの活動をしています

精神的につらくなるのは嫌なので

少しでもコロナ前と変わらないような生活ができるように心がけて行動をしてることが多いです

コロナって人々の心に居つく病原体でもあるんじゃないかと思うのです

元から十人十色であることは百も承知ですが

それでも更にその人の気持ちや考えがわかるようになった気がします

それで自分とはかなり違う考えを持った人だと気づいたりして

なんか悲しいけどそれで付き合うのが嫌になったりもしちゃうんですよね

もちろんその人は何にも悪くはないのです

私と価値観や意見が合わないだけ

ただそれだけなのです

だけどこれから先のことも考えるとうまく付き合っていけるのか不安になったりもします

そんなコロナもいつ終息することやら

共存することはわかっていますけど、マスク生活もいつまで?

そんなことを考えながら今年の桜を見ながら、フィットネスクラブへ鍛えに行く私なのです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?