見出し画像

3年ゼミ#16 to do do do doばかり

10月は毎日投稿をしていました。元々投稿しない予定だった東京旅行の日とうっかり忘れちゃった日を合わせて28回投稿しました。別に文章を書くのが上手くなりたい!とかいいねが欲しいというよりは何かを継続したくて選んだ1つがnoteだった。でも、最後のほうに書いた『レコードで聴いたらいつもより良かった曲3選』がなんかnote公式邦楽記事まとめ?のマガジンに追加されてたのはなんだかうれしかった。

#邦楽は入れてなかったから、どういう基準で入れられたかは不明

続けてきて良かったのは、なんとなくアンテナを張ることが増えた気がすること。題材のネタ探しで考えることや視野を広げることができた気がする。毎日投稿するのは体力のいることだったから、そのぶん書かなかった内容も多いけど()。あと、一回一回の内容がどんどん薄くなっていった。あれは、酷かった。それでも偉いねー!自分。

これを機に、ゼミの振り返りは当日のうちに振り返ることにする。前期は割と日が経ったりしたから。良い習慣が誕生した。

noteのことはこれくらいでゼミの話。

実際に企業分析を進めていく3社の決定をした。第1回と第2回のおおまかなスケジュールを決めたりしていた。

こんなもんか〜とか思ってたけど、昼休みの時間で先生と話していて改善しないといけないところがたくさん見つかった。内容はここに書く必要もないから書かないけど、もっと大まかな予定だけではなくて詳細な予定も詰めていかないといけない。

マジで時間足りない。繁忙期が終わってバイトはゆるやかになってきているのに、todoリストがパンパンになってきた。しんどい。でも、がんばる。

おれを頑張らせるためにもお願いだからアビスパ、優勝して。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?