明日はきっといい日になる

おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。

謎の背筋痛に襲われている中の人です。


さて早速本題ではありますが

『さそさん 転職決まったってよ』

ということで無事に転職先決まりました。
3月から勤務スタートでございます。


何度も心折れそうになったけど(てか折れたけど)
とりあえず納得できることろに採用いただけて
安心して肩の荷が降りてなで肩になってます。


自分でも気が付かないところで心身共に疲弊してて
「ダメだコレ1回リフレッシュしよ」って決めて
会社辞めてから半年くらいゆったりしてました。

いやまぁ同時並行で転職活動はしてましたけど。
でも最初数カ月は「何もしない」をしてました。

振り返ってみれば当時は相当無理してたんだなと。

・毎朝焦燥感に駆られて起きる
・1つの物事に集中できない
・上手くヘルプを求めることができない

冷静になって当時の自分を客観視すれば
良くない状況だったんだなと分かるんですよね。
でも当時の自分はそんなこと気が付かなかった。


『頑張るしか選択肢なかったでしょ?』

通っている心療内科の先生に言われた言葉。


それぞれが置かれている立場や状況もあるので
一概にはなんとも言えない部分もありますが、
この言葉を受けて私はハッとしました。

・抱え込み過ぎすに誰かを頼ること
・小さなことでいいから自分を褒めること


文字にしてしまえば簡単に聞こえるけれど、
こうした行動をとることが大事なんだなと
身をもって痛いほど実感しました。

だから、自分の経験を通じて理解したからこそ、
誰かが同じような状況に陥りそうになっていたら
真っ先に手を差し伸べるようにしたいと思います。

1番近いところで支えてくれた家族
親身になって話を聞いてくれた病院の先生
いつも仲良くしてくれるみなさん

たくさん人に支えられて
またリスタートできそうです。
本当にありがとうございます。


しかしまぁ半年くらいのリフレッシュ期間で
何だか「普通」を取り戻せた気がします笑

ライブにもたくさん行けて🎤
野球を観に行く楽しさを再確認できて⚾️

阪神の優勝年に甲子園で観戦できたのは
本当に運が良かったというかなんというかでした。

今年も甲子園には観戦に行こうと思ってます。


あ、2月中は残されたモラトリアム期間なので
全国遊びに行こうかなと思っております。

とりあえず2/5~7は北海道行きます✈️
雪まつり見に行くのと中山峠行くことしか
決まってないので観光プラン募集しています笑

あとは状況的に大丈夫そうであれば、
石川~富山方面の北陸も行ってみたいな。

学生の頃に買った一眼も復活させたので
景色のいい所も行ってみたいな。


よし、文章書くの久しぶりすぎてまとまらない。
まとまらないので強引に締めますね。


また何かあったら折に触れて書こうと思います。
そんな訳で近況というか状況報告でした。


読んでいただきありがとうございました🙏

またね






明日はきっといい日になる
いい日になる いい日になるのさ
笑い合えたらいい日になる
いい日になる いい日になるでしょう

明日はきっといい日になる/高橋優

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?