マガジンのカバー画像

日常系

52
雑多・日頃考えていること
運営しているクリエイター

#エッセイ

こちらAIだ! 窓を開けろ!!

いつの時代も自分の書いた文章や、撮った写真に反応(リアクション)をもらえるっていうのは嬉…

さそび
6か月前
3

風船が飛んだ

「ボロは着てても、心は錦」 良い言葉ですね。 私も小さい頃から、「心は錦」を心掛けています…

さそび
6か月前
1

トイレでの「お疲れ様です」不要論

挨拶は大事 おはようございます。よろしくお願いします。お疲れ様でした。 他にも挨拶の種類…

さそび
1年前
6

お笑いの神は女神、格ゲーの神は男神

最近ラジオで聞いた話、「お笑いの神は女神である」という言葉。  非常に納得がいく。 テレ…

さそび
1年前
5

noteは自己満足のためにやる

最近よく考えてることが二つある。 一つはコンテンツの消費、もう一つはPOISON。 主婦の夕食…

さそび
2年前
6

私をアニキと呼びなさい!(後編)

前回の続き わたアニ!最終章です 私を『アニキ』と呼んだ二人目 それは私が前に勤めていた…

さそび
2年前
4

私をアニキと呼びなさい!(前編)

今回はタイトルをラノベ調にしてみた。 公式略称は「ワタアニ!」でよろしくお願いします。 言われて嬉しい言葉ってなにか?と、たまに考えることがある。 なぜかというと自分が言われて嬉しい言葉は、自分から他人に向かって使っても効果があるんじゃないかという持論があるだ。 安易なところで考えると『カッコイイ』『賢い』『がんばってるね』なんかがあるが、実際に私が言われても(滅多にないが)「ウス、アザマスw」にニチャァ…とした薄らキモ笑顔を添えて終わりだ。 これは完璧に私サイドの

パイナップルのピザ論

ピザにパイナップルをトッピングする、いわゆるハワイアンピザなんて呼ばれるピザ。  私は好…

さそび
2年前
14

伝説のティッシュ配り

街に出かけると駅前や人通りのある場所には『ティッシュ配りの仕事をする人』がいる。 時折配…

さそび
2年前
11