見出し画像

日記 1月26日(水)

昨晩寝た時間  :25時
今日起きた時間 : 7時

今日は少し早く起きた。と言っても、7時に起きていたら仕事に遅刻していまうから、十分これでも遅い時間に起きている。来週から週の半分位は出勤しなくてはいけないけれど、大丈夫なのだろうか。

朝起きて、何をしていたっけ、覚えていない。本を読もうとしたけど、直ぐに息子も起きてきて、だらだらと話していたんだっけ、とにかく自分のことは何もできなかったような気がする。でも、そういう何気ない会話が積み重なることは、階段を作っていくことで、将来、息子と僕の関係性がより良い形に築きあげられていけばよいと思う。

今日で自宅隔離生活は9日目。長女は陰性で部屋に引きこもり、そのことで長男と二女の距離が著しく縮まったと思う。2人はずっと一緒にいて、仲良いときもあれば仲悪いときもあったけど、それでもずっと遊んでいる。二人でリングフィットネスやったり、かくれんぼしたり、お風呂で水風船を投げ合ったりしている。かたや長女は、部屋でゲゲゲの鬼太郎とかポケモンXYZとか、呪術回戦とかを見まくっている。10年後、20年後、コロナ陽性と療養・隔離生活の10日間は、僕ら家族にとってとてもエポックメイキングで、一つの集結点になるのだろうという予感がする。あのとき、みなで10日間過ごしたね、変な日々だったね、長女はそれを機にアニメを見まくってオタクになるきっかけになったね、みたいな感じで。とにかく、長女と長男が小学校でコロナについて揶揄されないことを願う日々。

明日、新しいスマホが家に届く予定。まだ2年の月賦を払い終わっていないのだけど、とにかく今使っているi-phone6sはバッテリーの持ちが悪い。一日2回も充電している。それに加えて、AMAZON MUSICで音楽をダウンロードしているのだが、常に容量がパンパンの状況で、困っていた。

始めはi-phoneにしようと思っていたけど、色々と考え、結局僕は幾つかのアプリ(LINE、NHK、メルカリ)ができればいいし、あとはハイレゾの音楽が聴ければそれで充分だという結論に至り、OPPOのreno5というやつにした。これにすると、僕の携帯代は毎月3千円程度になる。明日届いてからセットアップするのが楽しみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?