見出し画像

47.ぽmagazine サイトレビュー

京都のローカルシティガイドのWEBサイトです。このサイトの変わっているところは、「噂」を頼りに京都の街の情報を提供しているところ。面白い着眼点で思わず興味が湧きます!デザインもとてもユニークなサイトで、端から端まで眺めたくなってしまいます。今回はこちらのサイトをレビューしていきます。


目的
京都に観光に来てくれる人を増やす
旅行者の旅の目的を作り出す

ターゲット
・京都観光に興味がある人
・20〜40代男女
・ニッチで面白いものが好きな人

印象
イラスト風、面白い、ワクワク、親しみ、おしゃれ

キャッチコピー
噂で始まる京都観光


特徴

余白
余白は少なめ。情報誌のようなサイトは、たくさんの情報を載せているので余白が少ないことが多いです。このサイトは左側に装飾のイラストが入っているので、特に余白が少なく感じます。

配色

ぽまがじん 色

配色はあまりはっきりとしないニュアンスカラーが多く使われています。ピンクや灰色の色合いなど少し濁りけがある色でおしゃれさを感じます。微妙な色合いは使い方によっては汚い印象になってしまいますが、このサイトでは上手に細かないろの違いを活用しています。このサイトでは上手に色でコンテンツを区分けしている印象です。同じような濁った色味でも、明度の違いによって目線を上手く移動させられたりするので、どんどん真似していきたいテクニックです。

フォント
a-otf-futo-go-b101-pr6n 日本語ゴシック体

太ゴB101
「太ゴB101」は、活字書体のデザインを忠実に引き継ぐゴシック体です。縦画には打ち込みのアクセントがあることに加え、縦横の画には視認性を考慮した抑揚があり、弱く見えがちな先端はやや太く設計されています。このため、小サイズではくっきりと、大サイズでは力強く見せることができます。オーソドックスなデザインと安定した字面が、やや太めの字画と美しく調和し、用途を選ばず広範囲に使いやすいゴシック体のひとつです。(モリサワ 書体見本 太語B101より引用)
読みやすくてスタンダードなのに少し個性のあるフォントです!ちょっとしたアクセントをフォントでつけたいときに使いたいです。

レタースペーシング
字間はけっこう狭め。長文を丁寧にじっくり読んでもらうというよりも、情報をさらっとみたり、見出しの文を長く入れるためにたくさんの文字がいれられることを目的としているからかもしれません。

メインビジュアル

ぽまがじん

メインビジュアルの背景では、街を訪れたさまざまなバックグラウンドを持つ人々のイラストが横に流れています。イラストはメインビジュアルに使うとインパクトが強いですし、親しみが湧くので、こういった興味を引き出したいサイトにはうってつけですね。イラストに吹き出しがついていて、実際に喋っているみたいに見えるのも面白いです。
背景色は濁った灰色で、ちょっと変わった色のセレクトかなと思いました。イラストがカラフルなので違う色味で落ち着いた色であることや、親しみの沸くような色だから選んだのかなと予想します。
気になったのは、キャッチコピーの配置が変わっているところです。ブロックを積み上げるように配置されたキャッチコピーは背景のイラストを邪魔せず、インパクトがあります。「噂」と「京都観光」の文字サイズがかなり大きいので、パッとみただけなのにどんなサイトかすっと入ってきます。噂は少し難しい感じなので、ルビを降っているところも丁寧でいいなと思いました。


学んだポイント

・丸のカウスストーカーがついてくるのはなぜ?
より下層ページへ飛んでみたいと思わせるため。カーソルをホバーできるところに持っていくと、白いマウスストーカーがピンクの吹き出しに変わり、思わずクリックしてみたくなる。

・左に一言を話している人のイラストがいるのはなぜ?
よりサイトを面白いと興味を持ってもらうため。

・おすすめ情報を噂の広まりでランク付けしているのはなぜ?
街の人たちの中でどれくらい有名なのかわかるユニークな指標で、おすすめ度のように定番なものより興味を持ってもらえそうだから。

・噂のところをホバーするとイラストが加わるのはなぜ?
ワクワク感を増やしたいのと、殿堂入りなどのランクをイラストでも伝えられるから。

・ボタンをホバーするとぶわっと色が変わるのはなぜ?
結構珍しい動き。理由は考えてもわからなかったが、変わっていく動きはみていて気持ち良い。

・ぽニュースのタイトルに下部線を引いているのはなぜ?
少し強調したいが色をつけたりすると目立ちすぎてしまう。下部線だとおしゃれな印象にもなりつつ強調されすぎない。

・噂月報のコメントのフォントがかなり大きいのはなぜ?
他のサイトでも時々大きいフォントで、誰かが書いた手紙のような内容のものをよく見かける。個人的にはフォントが大きいとその分行数が増えて目を移動させる距離が増えるので、すこし読むのが大変だなと感じてしまう。しかし反対に強いインパクトも与えられるので、本来ではなかなか読んでもらえなさそうな長文を読んでもらうきっかけづくりに役立つのではないかと思った。


感想

今回はポmagazineのサイトレビューを行いました!このサイトは以前話題になっていて、ギャラリーサイトでもよく見かけるくらい評判のよいサイトだったのでした。実際にレビューしてみると、微妙なニュアンスの出し方や、見る人をワクワクさせるような仕掛けがたくさんあって魅力的なサイトだと感じました。話題になるのもすごく納得です。とても素敵なサイトなので、よければ一度覗いてみてくださいね^^京都行きたいなあ〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?