見出し画像

32.曽我農園オンラインショップ サイトレビュー

新潟のフルーツトマト農園、曽我農園のオンラインショップです。ここで販売されているトマトは冬に育てられ、越冬トマトという名前で販売されています。サイトはトマトの品質の良さが感じられるような上品なサイトになっています。


目的
・越冬トマトの品質の良さを知り、購入してもらう。

ターゲット
・40代〜
・男女
・食に興味がある
・上質なものが好き

印象
上質、落ち着いた、みずみずしい

キャッチコピー
トマトの甘みは冬が育てた


特徴

余白
余白は大きく、上品な印象。

配色

越冬トマト 色

落ち着いた上品な色合い。白も真っ白ではなく色味があるので、無機質な印象になっていません。フッターに使用されている緑はローレルグリーンという色で、ローレルは月光樹の葉を指します。とても落ち着いた色で、少し挟むだけでも上品な印象を作ることができます。

フォント
"秀英明朝 M" 日本語 明朝体
YakuHanJP    日本語 ゴシック体
garamond-premier-pro 英語 セリフ体
'Inter'          英語 サンセリフ体
フォントは日本語、英語合わせて4種類のフォントが使われています。明朝体とセリフ体はタイトルなどにポイントで使い、本文は明朝体、数字は'Inter'と上手に使い分けされています。
明朝体とゴシック体、セリフ体とサンセリフ体のように、一つのWEBサイトで掛け合わせるのは難しいと思いますが、このサイトでは上手く調和されていて、上質だけど古くない印象を与えています。


メインビジュアル

越冬トマト

メインビジュアルはトマトが雪に埋まった写真。サイトのコンセプトが明確にわかり、トマトが雪に埋もれているギャップが印象に残る一枚です。
明度を暗くすることで、キャッチコピーの文字やヘッダーが白でもはっきり見えるところもいいなと思いました。白文字にすることで世界観にグッと引き込まれます。右下のスクロールは見えにくさも考慮して黒になっています。


気づいたポイント

・メインビジュアルでは#FFFFFFの純粋な白が使われている。その後は少しベージュがかった色を白として使用している。メインビジュアルの白は背景の雪の真っ白な色に合わせている。

・ハンバーガーメニューは押すと右から現れるタイプ。ログイン、お気に入り、カートとアイコン化されており見やすい。

・左側にナビゲーションメニューが配置されている。ロゴやSNSアイコンと一緒に固定されているので統一感がある。

・全体的に配置が固定化されていないため、のびのびとした印象がある。

・文字を全面に記載する時は画像にマスクをつけて暗くすることで、可読性を高めている。

・タイトルや商品名など目立たせたいところは明朝体、セリフ体を使用している。


感想

このサイトは4つのフォント使われていますが、とてもバランス感が綺麗で上手にまとまっている印象があります。また商品の見せ方もパッケージのようにとても魅力的に見せている素敵なサイトだと感じました。


私生活の方が忙しく、ひさしぶりの投稿になりました!これからもレビューは続けていきたいと思っています。また頑張ります^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?