見出し画像

「速報」12月10日東京都で過去最多、1日602人の感染者 初めての600人超え 重症者数も275人に増加➠ 小池都知事GoTo 一時停止は「国に決めてもらう」自民党に忖度しすぎだ

【「速報」12月10日東京都で過去最多、1日602人の感染者 初めての600人超え 重症者数も275人に増加➠ 小池都知事GoTo 一時停止は「国に決めてもらう」自民党に忖度しすぎだ】
 東京都で確認された新型コロナウイルスの感染者数が1日としては過去最多の数値を更新しました。
 12月10日の新規感染者数は602人となり、初めて600人台の数字を確認。
重症者数も275人に増え、病床使用率も更に高い水準になります。
 PCR検査実施件数は9613件で、重症化率が高い65歳以上の高齢者の感染者は77人となっています。 
 これに対して、小池都知事は小池知事は、尾身茂会長らが東京などステージ3相当の地域で「GoTo トラベル」を一時停止すべきとの見解を示してるのにも関わらず、GoToの一時停止は「国に決めてもらう」と政府まかせだ。都知事としてなぜ踏み込んで要請しないのか。これは、地方では大きく影響することだ。知事会の意見を尊重していない。

【「新型コロナ速報」東京都で602人の感染確認、過去最多 小池知事はGo To 一時停止は「国に決めてもらう」20年12月10日 16時24分東京新聞】 
https://www.tokyo-np.co.jp/article/73567/1/
小池百合子知事は10日午前、都庁で報道陣の取材に応じ、新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長らが東京などステージ3相当の地域で「GoTo トラベル」を一時停止すべきとの考えを示したことを受け、「いろんな意見を参考にしながら、国に決めていただくような形にしていきたい」と述べた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。
●HIRO@cooo55
都は重症者数の基準も、国の基準と違うので、実態が分かりにくい。都合次第で国に決定を押し付ける緑のタヌキは、余りにも卑怯だ。停止を進言すべきだ。
●kikuchiE@chiemma44
「国に決めてもらう」って、ご自身の意地や責任回避の方が、都民の健康よりも優先ってことでしょうか?
都民ファーストならぬ自分ファーストの都知事。
●ごま団子@mdd125
東京で遂に600人を超えてしまった。もう非常事態と言わずして何と表現すべきか。そんな状況で小池知事はGoTo事業の停止は「国に決めていただくような形にしていきたい」と。無責任!
●you-u.u‐you-smile@yukari084
東京が首都なのにガンコすぎる! Rt<1を下げる努力不足
人の命 医療崩壊がかかってる中 余りにも 放置しすぎ
●horie@habuooabare2
で、結局は責任の押し付け合いに終始するんですか。
本来、都知事として国に決断を迫るべきだが、この人も都民の命とかどうでも良いんだよね。
●YOCCHi-@YOCCHi_tech
これはもうGoToは運用方法自体のリファインが必要なのは確実なラインに来てると思うんだけど、Rt<1なのだから、増えていくがこれを放置しているRt<0.5にするには、GoToを中止するしかない
しかし、政府に要請もしない 医療がパンクするのは時間の問題では
ーー以下略ーー

【非常に残念なニュースです。Rt(実効再生産数)>1.0の状態を放置している、政府や都の姿勢ですからこうなるのが当然】
 Rt(実効再生産数)とはー。
「すでに感染が広がっている状況において、1人の感染者が次に平均で何人にうつすか”を示す指標。
例えば、Rt>1.0では、1人以上ですから1人の人が何人かに感染させるので増えていきます。
1より大きいほど感染力が強く、感染が広がる状況と考えてください。例えばRt=3の場合、これは「1人の感染者から、次に平均で3人にうつる」という意味になります。Rt=3の状態がずっと続いたとすると、うつった3人から次は9人にうつり、そのまた次は27人……と、ねずみ算式に感染者が増えていくことになります。今の状況がこれに当たります。
 逆に、1以下で例えば、0.5なら「1人の感染者から、次に平均で0.5人にうつる」るまり、「2人の感染者から、次に平均で1人にうつる」ということです。これはグラフでは収束に向かっている右肩下がりの状態。

これを、みれば今の現状がとても分かりやすく、敏速に更新されています。
【新型コロナウイルス国内感染の状況 東洋経済新報社が新型コロナの国内の実効再生産数】(北海道大学大学院医学研究院・西浦博教授の監修)
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
 日本国内(都道府県別)において現在確定している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を厚生労働省の報道発表資料からビジュアル化したグラフなどで、感染者数、検査数、実効再生産数を公開しています。

【GoToなどは、このRt(実効再生産数)をわざわざ、上げてるようなもの】
 昨夜「TBSニュース1930」で、「GoTo使ったほうが270倍も感染しない?」 ⬇のパネルを出して報道していた。イカサマもいいところです
政府の根拠ーー。
・GoTo利用者5260万人いて、感染者255人で=感染率0.00014%
しかし、現在の日本の感染率0.13%で16万人だ。
つまり、感染率は0.13%÷0.00048%=270倍もの大ウソだ!
「GoTo使ったほうが270倍も」感染しにくいという、とんでもないデータを使ってた菅政府なのです。
ネットの声にも、医療崩壊の危機感を訴えている人が多くいます。
小池知事は元自民党議員ですが、政府自民党に強く要請すべきです。
裏で菅とはつながっているのは、承知の通りです。
犠牲になるのは、国民なんです。
私は、ほんとに日本はコロナでは後進国並です。検査も少ないし、病院の医療も削減してきたらからです。

#東京感染者過去最高602人 #小池知事 #無責任 #責任の押し付け合い #GoToにも自民党と同じ #実効再生産数を放置 #医療の崩壊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?