見出し画像

【#大阪市廃止を否決しよう 「大阪維新の会のビラがデマ」 ネットでは「動画」ツイートで今も #大阪市廃止を否決しよう がトレンドいり➠デマだと言ってる維新が、デマを撒き散らし】

【#大阪市廃止を否決しよう 「大阪維新の会のビラがデマ」 ネットでは「動画」ツイートで今も #大阪市廃止を否決しよう  がトレンドいり➠デマだと言ってる維新が、デマを撒き散らし】
  昨夜から、#大阪市廃止を否決しよう がネットでトレンドいり。
つまり、「都構想」に反対しようという声があがってきたのだ。
これらの投稿が引き金になった。
これら、3つのツイート
●EMIL@国会を見よう@emil418
松井市長が全てを職員と新聞社のせいにしようとしてて怖すぎる。
どう考えても圧力かけたのは新聞社じゃなくて上司である市長の方だろ
(埋め込み動画)
https://twitter.com/emil418/status/1321779534262198275
●HIRO@cooo55
この映像を見れば、松井市長の程度が分かる。
「カジノしか成長戦略はない」ほてった顔
#大阪市廃止を否決しよう
(埋め込み動画)
https://twitter.com/cooo55/status/1321806480941539328
 更に、石川博紀大阪市議が確認し以下のようなツイートをした。
維新のデマは」「大阪維新の会のビラがデマ」
●石川博紀 =東淀川区=@Ishikawa_Jimin
「『#都構想 で〇〇がなくなる!』はすべてデマです。正しい情報は大阪市役所副首都推進局にお問い合わせください。」というビラがあったので、電話して聞いてみました。「都構想で“大阪市”はなくなります。」とのお話でした。#大阪維新の会 のビラが #デマ でした。 #大阪市廃止
(画像)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。
●大石あきこ動物の足あとあかん都構想!大阪市廃止反対@oishiakiko
今どき珍しく攻めてる記者ですよね。しかし松井市長…「偽造書類」はぁ?誰が計算しても同じ結果になるんだよ。言いがかりやめて。
#毎日新聞がんばれ #大阪市廃止を否決しよう #大阪市廃止反対
●適菜収bot(新刊『国賊論』。メルマガもよろしく)@tekina_osamu
大阪では「最後のチャンス」って何回あるんですかね?
大阪市民は維新の会に完全にバカにされていることに気づいたほうがいい。
#大阪市廃止を否決しよう
●関西の主婦@kansai_no_shufu
ヤバイ大爆笑職人いっぱいいてくれててサイコーすぎるキラキラ
今日(29日)のツイデモは↓ハッシュタグ↓
#大阪市廃止を否決しよう
です!!!!!20時〜24時まで、みんな自由に呟きましょう。
大阪市への愛を叫ぼう。
●アイ虹動物の足あと@ai_nyan_chan
そもそも一度否決されたものを再度住民投票するっておかしいやろ。
しかも今コロナ禍やで。
人々が余裕なくしてる中であえてやるって、どさくさ紛れもいいとこ。
#大阪市廃止を否決しよう
●chocolat.@chocolat_psyder
もう意味不明すぎる
①維新は「#都構想 で○○がなくなる」はすべてデマと主張
②大阪市に問い合わせすると「都構想で大阪市はなくなります」と回答
③大阪市によって維新は「デマでないものを『デマ』だと言い切り逆にデマを広めている」ことが確定
私たちはいったい何を見せられているの?
●海乱鬼@nipponkairagi
これは凄いですね。都構想で大阪市がなくなるはデマですなどと匂わせながら、大阪市がなくなることで利権を失う団体が悪質なデマを広めていますと。どちらも維新のデマじゃないですか。こんなチラシ許されて良いのでしょうか。 #大阪市廃止反対
●つるや ことぶき@turututukotokot
そうです。今回の住民投票で賛成多数になっても、大阪府は大阪都にはならないのです。大阪市が無くなるだけです。
#大阪市廃止に反対 #大阪市廃止 #特別区設置住民投票
●大石あきこ動物の足あとあかん都構想!大阪市廃止反対@oishiakiko
今どき珍しく攻めてる記者ですよね。しかし松井市長…「偽造書類」はぁ?誰が計算しても同じ結果になるんだよ。言いがかりやめて。
#毎日新聞がんばれ #大阪市廃止を否決しよう #大阪市廃止反対
ーー以下略ーー

【選挙名は「大阪市を廃止し特別区を設置することについての選挙」であって、「大阪都構想選挙」ではない】
 大阪市・選挙管理委員会のHPでも「令和2年11月1日(日曜日)に大阪市を廃止し特別区を設置することについての住民投票が行われます」と明記してある。
https://www.city.osaka.lg.jp/senkyo/page/0000514222.html
選挙での【都構想】などの言葉はありません。
そういう意味では、マスコミの「都構想選挙」というのはオカシイ話で、維新の会の宣伝でにもなっている。マスコミは選挙名を「大阪市を廃止し特別区を設置することについての選挙」と、正確に明記しなければならないはずだ。
これは、もっと正確に言えば「政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に分割する住民投票」である。
この前10月25日に世論調査が行われたが毎日でさえおかしな見出してあるーー。
【「大阪都構想」 反対が賛成上回る 9月上旬の前回調査から賛否逆転 世論調査 2020/10/25】
https://mainichi.jp/articles/20201025/k00/00m/040/065000c
毎日新聞は10月23~25日、大阪市内の有権者を対象に電話による2回目の世論調査を実施した。「都構想」への賛否は反対が43・6%で、賛成の43・3%を上回った。賛成49・2%、反対39・6%だった9月上旬の前回調査から賛否が逆転した。11月1日に投開票される住民投票に向け、賛否は拮抗(きっこう)している。
ーー以下略ーー
 あなり、反対が増えて反転している。反対の人がどれだけ、選挙に行くか? この一点にかかっているだろう。

そして、毎日スクープで絶対に住民サービスは低下するーー。
【大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算 特別区財政は火の車に 毎日新聞 2020/10/26】
https://mainichi.jp/articles/20201026/k00/00m/040/061000c
 ⼤阪市を四つの⾃治体に分割した場合、標準的な⾏政サービスを実施するために毎年必要なコスト「基準財政需要額」の合計が、現在よりも約218億円増えることが市財政局の試算で明らかになった。⼈⼝を4等分した条件での試算だが、結果が表⾯化するのは初めて。⼀⽅、市を4特別区に再編する「⼤阪都構想」での収⼊合計は市単体と変わらず、⾏政コストが同様に増えれば特別区の収⽀悪化が予想される。
ーーーーーー
この報道に対して、いっせいに維新の人たちが「毎日新聞はデマ!」って言ってるデマだと発信している。
・吉村知事も、「メディアの暴挙」「市民は、大阪市が4特別区になればコストが218億円かかると市が発表したと誤信するだろう」と批判。
・大阪市ホームページでも、松井市長のコメントを受けて「新聞報道についての大阪市の見解について」が発表されました(10/27)。

【維新の会はこれまでも、「都構想」とばかり表現しており、それに増して、前回に続き、維新の会のデマがかなりあった】
これに翻弄されて、勘違いとうか、騙される人も大勢いるのではないだろうか?
 デマだと言ってる方が、デマを撒き散らしている現実である。
仮に、デマではないというなら、維新の会の松井市長、イソジン吉村知事 ハシローこと橋本徹は、どういうメリットがあるのか。マスコミのテレビなどに、出てはっきり説明してほしいが、上の動画を見ても明らかなように、完全に論理が崩れている。

#大阪市を廃止し特別区を設置することについての選挙である #都構想選挙ではない #維新のウソのだまされるな #デメリット大きい #市民生活に悪影響  






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?