見出し画像

「なし崩し!」 菅政府 開会式は無観客で調整中だが「五輪ファミリー」(IOC委員やスポンサーなど)の観戦容認へ➠ この人をたちを人たちを楽しませるために多くの国民が我慢、自粛して、犠牲も出して損害も被り「五輪ファミリー」は特別扱い!

【「なし崩し!」 菅政府 開会式は無観客で調整中だが「五輪ファミリー」(IOC委員やスポンサーなど)の観戦容認へ➠ この人をたちを人たちを楽しませるために多くの国民が我慢、自粛して、犠牲も出して損害も被り「五輪ファミリー」は特別扱い!】
 菅政府は東京五輪の観客について、開会式や大規模会場を「無観客」とし、それ以外の規模の小さな会場を条件付きで「有観客」とする方向で最終調整に入った。
 だが、IOC委員など「五輪ファミリー」や「各国の外交関係者」、「スポンサー」らは別枠として観戦を認める方針。 開会式でもこれら「五輪ファミリー」については特別扱いで入場できるようにすることが分かった。
 国民からは、特別扱いし、この人たちを楽しませるために多くの国民が我慢、自粛して、犠牲も出して損害も被ってもいいのか。
 いろいろな批判が殺到している。

画像1

画像2



【開会式は無観客で調整 「五輪ファミリー」の観戦容認へ 朝日新聞 2021年7月5日 21時47分】https://www.asahi.com/articles/ASP756J9PP75UTFK015.html?ref=tw_asahi
 政府は東京五輪の観客について、国立競技場で行われる開会式や大規模会場を「無観客」とし、それ以外の規模の小さな会場を条件付きで「有観客」とする方向で最終調整に入った。開会式で1万人程度とされる国際オリンピック委員会(IOC)などの関係者やスポンサーら「別枠」については、できる限り圧縮したうえで入場を認める方針だ。
ーー中略ーー
 「無観客」は、21時以降の夜間の競技や、収容人数の50%が5千人以上の大規模会場が対象となる。この規模に届かない会場は、条件付きで観客を入れる方向で調整を進める。収容人数の50%までしか観客の入りが想定されておらず、改めて再抽選しなくとも感染対策がとれる競技などを想定しているという。
 IOC委員などの「五輪ファミリー」や各国の外交関係者、スポンサーらは別枠として観戦を認める方向だ。開会式も入場できるようにする。政府内には別枠の「特別扱い」が世論の理解を得られるか懸念する声もあり、出席者を数百人規模まで絞り込みたい考えだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。


ーー以下略ーー

【一体、誰のためのオリンピックなのか、これが答えか! ホントふざけてる】
 都議選での、自民は敗北と思っている。それでこのような「一応は無観客」と言っておきながら、開会式ではIOC委員など「五輪ファミリー」や「各国の外交関係者」、「スポンサー」らは別枠として観戦を認める。
 無観客とは、観客はゼロっていう意味だ。 菅政府は違うカウントをするようだ。
 特別扱いして「五輪ファミリー」のこの人をたちを楽しませるために、多くの国民が我慢、自粛して、犠牲も出して損害も被っているというのに、あまりに露骨な特別待遇ではないか。

画像3

画像4


 
【一生懸命毎日練習し、五輪に夢をかけている選手たちにも失礼だ!】
 この五輪をめがけて、懸命に厳しい練習してきた選手たちは「五輪ファミリー」(マフィアみたいだ)たちのための見せ物にしか思えなくなってくる。
 テレビでは、「五輪ファミリー」の顔をみせるのだろうな! 放映しないとこれまた「隠ぺい」だと国民は怒るのは必至だぞ。

今が折り返せる最後の分岐点だろうが、開会式、競技全てを無観客でやらない限り終わる
 「有観客でやった瞬間、オリンピックは観客入れてたよね?」と。国民の思考心理が大きく変わる。そうなれば、緊急事態宣言も、自粛、行動抑制も、ますます効かなくなるのは目に見えている。
 新しい、ワクチンが効かない「東京五輪株」が流行し地獄の始まりになるかも知れないのに・・。 
 予想はしていたが、ぼったくり貴族のIOCのための五輪になっていく。 「特別」扱いするとどこまでも、IOCを始めとする「五輪ファミリー」の入場はなし崩しになっていくのではないか。
 


#東京五輪 #五輪ファミリー #特別扱い #無観客ではない #誰のための五輪か #ぼったくり貴族のIOC #国民心理を読め #東京五輪株  
 
 
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?