見出し画像

「あやふや菅総理!」新型コロナ 全国で2000人超える 東京都430人の感染  異変株があり、3波より大きな山で期間も長く、五輪と重なる可能性は大だ!➠菅総理の決断が遅い。国民に説明していない!

【「あやふや菅総理!」新型コロナ 全国で2000人超える 東京都430人の感染  異変株があり、3波より大きな山で期間も長く、五輪と重なる可能性は大だ!➠「五輪止めろ」「聖火リレーやめろ!」 築地女将さん会。菅総理の決断が遅い。国民に説明していない!】
 昨日、新型コロナ、全国で2000人超え、東京都はきょう430人だった。 全国でも新たに2073人の新型コロナウイルス感染が確認され、新規感染者は2日連続で2000人を超えた。
 この前の、BS、TBS「報道1930」でも、医師や専門家などがコメントしていたが、「異変種があり、3波より大きな山で期間も長くなり、五輪と重なる可能性は否定できない。医療は崩壊する。今、聖火リレーやっているが、あれも変異株を含めて感染拡大する。やめてほしい」と訴えていた。
 一方で、なんと東京の「築地女将さん会」が「五輪止めろ!聖火リレーやめろ!」の声を上げ、仕事帰りの会社員なども一緒になってデモをやっていた。
 ネットだではない、もう4波に突入してる。しかも大きな山となり長期間になれば、東京五輪と重なる可能性がある。

画像8

画像2

画像7

画像8

画像9


【国内2日連続2000人超感染 東京3日ぶり400人超す 新型コロナ 時事ドットコム 3/27(土) 15:08】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f093284ebad6accb7f4565541f5977969c0e0942
 国内では27日、新たに2073人の新型コロナウイルス感染が確認され、新規感染者は2日連続で2000人を超えた。

【新型コロナ、東京都で新たに430人の感染確認 前週よりも90人近く増加 アベマタイムス 2021/03/27 15:01】

https://news.yahoo.co.jp/articles/47a1348329370979415db6fd74931dd45fcc0bc7
東京都はきょう430人の新型コロナウイルスの感染者を確認した。前の週の土曜日よりも感染者数は90人近く増加している。

画像5

田中龍作ジャーナルが報道していたーー。
【「五輪止めろ」 築地女将さん会、勤め帰りの会社員らがオリパラ組織委にデモ】
https://tanakaryusaku.jp/2021/03/00024683

画像1

▲増派された制服警察官たちが力でデモ隊を敷地外に押し出した。=25日、オリパラ組織委の入る晴海トリトン 撮影:田中龍作=
聖火リレーがスタートした今日25日、東京五輪に反対する人々がオリパラ組織委員会に向けてデモを掛けた。
 聖火リレーは新聞テレビの大本営発表とはウラハラに、数えきれないほどの辞退者が出た。この日のデモ参加者は、広範な人々がオリンピックに反対していることを物語っていた。
 Aさん(会社員・30代男性)は、五輪反対デモに初めて参加した。通勤カバンを肩から下げて、シュプレヒコールをあげながらデモコースを歩いた。 「オリンピックなんぞやってる国ではない。なんとしてでも止めたい」と力を込めて語る。
Aさんは子供の頃からサッカー選手で、社会人となった今も地域のサッカーチームに所属する。
 サッカーを愛してやまないAさんが顔を曇らせた。「聖火リレーに『なでしこジャパン』が参加した。ガックリきた。心が離れた」と言って。

画像6

▲「築地女将さん会」山口タイ代表。背後に見えるのは銀座和光。=25日、銀座4丁目 撮影:田中龍作=
デモコースは新橋駅前→中央通り→銀座4丁目→晴海通り→築地→晴海トリトン。
 銀座4丁目の三越前からは築地女将さん会が飛び入り参加した。築地移転を促進させたオリンピックには恨みが募る。
 今は更地となった魚河岸跡を通過する時、女将さんたちは「オリンピックは要らない」「築地を返せ」と絶叫した。
 晴海通りをデモ隊が歩くなど見たことも聞いたこともない。白髪のベテラン公安刑事は「初めてだよ」と話す。聖火リレーが始まったことへの御祝儀だろうか、と勘繰りたくなった。
 1時間ほど歩くと、デモ隊はオリパラ組織委の入る晴海トリトン前に着いた。一気にビルの外階段を駆け上がり、2階にある玄関から、オリパラ組織委に突入しようとした。
  だが、警察とガードマンの厚い壁に阻まれた。私服刑事が「入ったら検挙するからな」と通告した。
 間もなく制服警察官が増派され、デモ隊は敷地の外に押し出された。国家権力がオリンピック開催をゴリ押しするのを想起させる光景だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。

【東京五輪の開催か中止を決めるのはどこなのか?】
規約上は、国際オリンピック委員会(IOC)になっている。しかし、作年の延期は、安倍総理とIOC会長バッハ会長との協議で決めている。
 昨年はカナダ、オーストラリア、イギリス各国の五輪委が選手団を派遣しない方針を示していたし、英オリンピック委員会(BOA)会長のサー・ヒュー・ロバートソンも23日、選手団を派遣する可能性は低いとし、イギリスが「オーストラリアとカナダに「間もなく続く」ことになるだろうと述べていた背景もある。
BBC 2020年3月24日の記事であるーー。
『安倍晋三首相が24日夜、明らかにした後、日本組織委と国際オリンピック委員会(IOC)が共同声明で発表した 』
https://www.bbc.com/japanese/52020509

画像7

安倍首相は記者団に対して、東京オリンピック・パラリンピックについて、IOCのトーマス・バッハ会長と電話で協議した結果、「1年程度」延期し、遅くても来年夏までに開催することで合意したと話した。首相によると、「開催国・日本として、現下の状況を踏まえ、世界のアスリートの皆さんが最高のコンディションでプレーでき、観客の皆さんにとって、安全で安心な大会とするため、おおむね1年程度延期することを軸に検討していただけないか」とバッハ会長に提案した。これを受けてバッハ会長は「100%同意する」と答えたと首相は話した。「遅くとも2021年夏までに開催する」ことで合意を得たという。
ーーーーーーーーーーーー
【日本政府の発表から間もなく、東京2020組織委員会とIOCは共同声明で「延期」の記者会見で知らせた】
 3月24日で、安倍氏はこうした動きを見せているが、背景には世界各国の不参加表明しかのも大きい。
 今年は、もう28日であるし、聖火リレーも出発はしている。
今年も、東京五輪「中止・延期すべき」調査5カ国いずれも7割~9割
の世論調査が出ている。

【五輪開催か否かについて、菅総理は何も説明していないから、ゴタゴタしている】
 「中止か再延期」について、昨年の例からすれば、日本政府としての総理が、バッハ会長に打診してきまっている。
 しかし、国民に対して菅総理は何も説明もしていない。
だから、「世界IOC」も「日本大会組織委員会」、「日本オリンピック委員会のJOC」も発言できないのだ。
 またもや、菅総理の決断不足と説明ナシが露呈している。
バッハ会長は「日本の意見を尊重する」と述べている。つまりは、日本政府次第だってことだ。
 菅総理は日本国民に何の説明もしないまま、聖火リレーがはじまった。
昨年と状況が違うのは、「異変種」がでてきたこととワクチンだ。
 Twitterの反応をみても、「開催」、「中止・延期」のどちらの声もあがっている。
 菅総理は、本来なら聖火リレーの前に決断して行動を起こさねばならなかった。 しかし、先送りして聖火は動いている。
 この対応も、非常の遅い。さっさと決めて早期に国民に知らせるべきである。今にだに、何も発言しないからプレイベントは進んでいく。
 やはり、海外からの「正式な要請がなけば動かないのか」。開催国としての「責任があることを自覚」すべきだ。
 ほんとに、ヤキモキする。


#感染者増加 #4波のはじまり #大きく長い山になる #東京五輪  ##菅総理 #決断が遅い #なにも説明しない   



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?