見出し画像

山中伸弥教授「コロナ対策をしなければ10万人以上の死者が出る可能性がある」

【山中伸弥教授「コロナ対策をしなければ10万人以上の死者が出る可能性がある」「政治決断で対応を」➠ 政府は都に責任転嫁で小池氏になすりつけ、政府は、甘く見て経済優先だけでは、ホントに危ないぞ!】
 京都大学の山中伸弥教授の発言が注目を集めており、その発言からきのう #死者10万人以上  がTwitterでトレンド入になった。
 山中教授は7月10日に西浦博・北海道大教授とネット対談を行い、その中で「日本はちゃんとした対策をもし何も取らなければ、今からでも10万人以上の方が亡くなる」「それくらいのウイルスがまだその辺りにいっぱい居るんだという事実を絶対に忘れてはいけない」とコメント。
 西浦教授も山中教授の発言に同意した上で、「科学的に自分が理解している部分だとあまり明るい希望を抱いていない。野球でいうと二回表で新型コロナウイルスの攻撃だ」と述べ、新型コロナウイルスは数年単位で流行が続くかもしれないと警鐘を鳴らした。

【コロナ、山中氏「対策なければ日本で死者10万人以上」日経 2020/07/11】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61415890Q0A710C2000000/
 新型コロナウイルスについて日本循環器学会は10日、山中伸弥・京都大教授と西浦博・北海道大教授の対談をインターネットで公開した。山中氏は日本の流行状況について「対策をしなければ今からでも10万人以上の死者が出る可能性がある」と指摘した。西浦氏も「野球でいうとまだ二回表で新型コロナウイルス側が攻撃している段階」として、数年間にわたる長期戦を想定した対応が必要と話した。

動画:配信から
【JCS2020 記念対談「新型コロナウイルスの流行における意思決定 〜未曾有の状況下でどう考え、どう判断すべきか〜」】
 https://youtu.be/3vo19Y0arac
【【news23】東京2日連続200人超 専門家ら危機感】
https://youtu.be/x_BWprNhmCg
「news23 7月10日放送」
東京都の新規感染者は2日連続で200人を超え、過去最多の243人に。 京都大学の山中伸弥教授らは強い危機感を示しています。一方、政府はGoToトラベルキャンペーンの開始を22日に前倒すと発表。戸惑いの声も・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。
●但馬問屋@wanpakuten
“東京都224人感染、なのにイベント緩和”
安倍首相「感染者の多くは20代、30代。医療提供体制はひっ迫した状況ではない」
医療関係者は…「40代50代が増加している。医療体制はだいぶひっ迫している」
相変わらずの大ウソと、凄まじい無責任感!
●蓮舫・立 憲 民 主 党 ( り っ け ん )@renho_sha
国民の命あっての社会であり、経済です。 命を守る。
今の東京の感染拡大は、検査数増で感染者増加とは言い切れません。PCR検査を徹底し対策をとるべきです。
政府にはGoToキャンペーンで感染拡大させない措置を求めます。 7/15.7/16と衆参予算委員会で参考人に確認します
●岩槻優佑@yuu_iwatsuki
東京感染者243人でも予定前倒しで #GoToキャンペーン に思わず声が出た。「今からでも10万人が亡くなるかもしれないというウイルスなのに」と山中教授が言うように専門家の多くが強い危機感を表明するなか、総理はこれが「人々の灯火になる」などと発言。何故このタイミングなのか、正気を疑うレベル
●みよっしー@会計屋@miyoshi_cpa
◎ 政府: ・GoToキャンペーン前倒し ・イベント緩和
◎ 医師、専門家: ・東京都医師会「繁華街での飲食、2~4週間自粛を」・山中氏「対策をしなければ10万人以上の死者が出る」・西浦氏「野球でいうと二回表で新型コロナウイルスの攻撃」 大きな温度差...
 #GoToキャンペーン #GoToトラベル #イベント緩和
●新型コロナウイルスを注視するアカウント@covid19_korona
#死者10万人以上 がトレンドに上がってるけど、大袈裟という声が多数なのね。 そういう可能性があって、だからみんな気を付けようっていう話だから別にいいと思うんだけどなあ。
コロナは風邪だっていってるほうが怖い。
経済守るために命失うとか、そっちのほうが有り得ないよ。
●早く平和が戻ってきてほしい@natsunijo
#死者10万人以上  ありうると思う。
4月は自粛、休業があったから抑えられた。
でも 今ストッパーがないから。経済優先では増えて当然。
ーー以下略ーー
【ロックダウンや大規模な「緊急事態宣言」などの規制は、専門家の話を聴いて、政治家が政治決断で決めるべきだと指摘】
 山中教授は学者や専門家らが、政治家と国民の矢面に立たされている現状に懸念を示している。
#死者10万人  というワードはツイッターでもトレンド入りするほどに話題となり、この見解に関して賛否両論の意見が飛び交っていはいたが、安倍シンパの若者であろう投稿では、コロナウイルス感染症を軽視する意見も多く見られた。致死率が若者では低いためだろう。
 このような論調はコロナ封じ込めの大きな障害となると言える。現実に感染者数は増えて、東京都内だけではなく全国で広がっている。 そして、感染者年齢が上がって来ており、そうなれば、確実に高齢者まで感染拡大する。そうなれば、当然、死者は増える。
 きのうは東日本大震災の9年4ヶ月の月命日だが、あの時は助かった人からは「生きてるだけで丸儲け」って言葉が被災者の間で流行った。
やはり、命優先で政治家は決断すべきと思う。

【「補償なき自粛」、いきなり「全国一斉休校」「補償少なき緊急宣言」など、国民の努力で収束したかに見えたが…。しかし、甘くないコロナだ】
 全ての国民が、大変な思いで「緊急事態宣言」を受け入れて自宅で自粛して感染拡大防止の行動をし「社会的距離」を確保したために、一時は下火になったのだ。 
 だが、先週などの現状は急速な勢いで感染が広まっていると言わざる得ない現実の数字である。
 「若者、夜の街」が多いと言っているが、もしそれが事実だとしてもウイルスがそこにとどまり続けるはずは全くないのだ。 
 気が付いた時には、また「院内感染・施設内感染」などのクラスターが多発し重症者・死亡者が激増していくのがコロナウイルス感染症のパターンである。
 政府が、なんの対策取らずに、逆に「イベント緩和」「GOTO前倒し」と前のめりになっているが、これで良いはずがない。
 きのう夕方に入ったニュースではーー。
【都にチクリ? 菅官房長官、コロナ再拡大は「東京問題」 7/11(土) 19:13配信 毎日新聞】
https://news.yahoo.co.jp/articles/0abd88968fc27975e0bb420bb9262ee7c255500b
菅義偉官房長官は11日、北海道千歳市内で講演し、新型コロナウイルスの感染再拡大について「この問題は圧倒的に『東京問題』と言っても過言ではない。東京中心の問題になってきている」と述べた。菅氏の発言は都などの対応を暗に批判したものとみられる。
ーー以下略ーー
 これは、筋ちがいだ。東京都は日本の首都であり、政府の責任は当然ある。 ここでも、地方丸投げの姿勢である。政府の責任は放棄か?
 そもそも、「コロナウイルス感染症」は国の有事である。こうしたなすりつけは、政府の逃げの姿勢であり、いつも「逃げ」でしかない。
早速今朝は、#東京問題 がトレンド入りしているーー。
●武田砂鉄@takedasatetsu
自分たち以外の誰かのせいにしたいという、強い意志だけを感じる。
●ナスカの痴情ェ@synfunk
東京都の感染者数の連日200名を超え国内も拡大が止まらない件について小池百合子都知事:「一人ひとりの行動の結果」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eee849ae4be4031d7eba7d55f71135a89f774e85
菅義偉官房長官:「圧倒的に東京問題」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365123
感染は自分で止めろ、国も都も責任は無いになってるぞ!
●Tad@TadTwi2011
おい責任転嫁したぞ。じゃあ緊急事態宣言を解除したのはどこだよって話になる。菅官房長官「この問題は圧倒的に#東京問題 と言っても過言ではない。東京中心の問題になってきている」
その「東京問題」を地方に広げる #GoToキャンペーン  ってなにか?

【しかも、梅雨前線の豪雨災害での避難所などもあり、ここにコロナが出たら大変なことになる】
 安倍氏はとにかく「経済優先策」である。たしかにこれも大事ではあるが、ここで、「イベント解禁」し、東京から地方に拡大させる「GPTOキャンペー」など、7月22日から本気でやるつもりだ。
 今のタイミングで本当にこれでいいのか? とても、疑問である。
西浦教授は「野球でいうとまだ二回表で新型コロナウイルス側が攻撃している段階」だ。つまり数年間にわたる長期戦を指摘している。
果たして、1か月後、半年後、来年と日本はどうなっているのか?
 安倍政府は、どう見ても、呑気である。
もしかして「国民の感染者数が増えて、抗体を持った人が増えるのを待ってる」のではないか? だが、それまでには高齢者を中心に「命を落とす人も必ず出る」ということでもある。
 政治の第一命題は「国民の生命を守る」ことだ。それが、できないのなら即刻、政治家は止めて欲しい。


#コロナ感染者増加 #死者10万人以上 #年齢上がる #全国拡大 #イベント解禁 #GoToキャンペーン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?